あんきやふれっち☆飛騨高山何でも情報局 › 2008年02月
GIRLISH…
今日は、美容院に行ってきました。私にとって、とても居心地が良くて大好きな場所です。
その「美容院」はまた後日、当ブログにて紹介させていただきます
私、大学生の頃から白髪が増え始めまして、今や染めずにはいられない状態です
…余談でした
4月のライブに向けて、髪形をどうしようか悩んで、相談した結果、
今回はほとんど長さを変えないという方向に決めました。
そう、4月のライブ… (←ようやく本題。)
人前でのフルート演奏(結婚式を除く)は、約6年ぶりです
自分が楽しんで、来ていただく方にももちろんお楽しみいただけるようがんばります

Plants+さん が素敵にお花を飾ってくださる予定です
SUGURINA GIRLISH ROSE LIVE
期日 : 4月12日 (土)
時間 : 19:30より (OPENは19:00)
場所 : カフェ クレアトゥール
料金 : ¥1,000 (1ドリンク付)
出演 : RINA (ピアノ)
SUGURI (ボーカル)
MR.KOBA (トランペット)
YUKI (トロンボーン)
YUKARI (フルート&パーカッション)
*チケットは plants+さん と 雷鳥屋さん、そして、ノアドココさんにありますのでよろしくお願いします!
*ちなみに、「ガーリッシュ」は「ガーリック」とは違いますので、その辺もよろしくお願いします。
「気軽に」聴きに来ていただけるライブですので、本当に「気軽に」お越しくださいませ
まずはチケットを確保していただけると幸いです。(50席限定なんです。)
その「美容院」はまた後日、当ブログにて紹介させていただきます

私、大学生の頃から白髪が増え始めまして、今や染めずにはいられない状態です

…余談でした

4月のライブに向けて、髪形をどうしようか悩んで、相談した結果、
今回はほとんど長さを変えないという方向に決めました。
そう、4月のライブ… (←ようやく本題。)
人前でのフルート演奏(結婚式を除く)は、約6年ぶりです

自分が楽しんで、来ていただく方にももちろんお楽しみいただけるようがんばります

Plants+さん が素敵にお花を飾ってくださる予定です

SUGURINA GIRLISH ROSE LIVE
期日 : 4月12日 (土)
時間 : 19:30より (OPENは19:00)
場所 : カフェ クレアトゥール
料金 : ¥1,000 (1ドリンク付)
出演 : RINA (ピアノ)
SUGURI (ボーカル)
MR.KOBA (トランペット)
YUKI (トロンボーン)
YUKARI (フルート&パーカッション)
*チケットは plants+さん と 雷鳥屋さん、そして、ノアドココさんにありますのでよろしくお願いします!
*ちなみに、「ガーリッシュ」は「ガーリック」とは違いますので、その辺もよろしくお願いします。
「気軽に」聴きに来ていただけるライブですので、本当に「気軽に」お越しくださいませ

まずはチケットを確保していただけると幸いです。(50席限定なんです。)
ザ・キッチン
昨日、実は、お昼は外食でした
あははは…
第一希望が日曜定休日だったため、いろんなフリーペーパーを見た結果…
ベストウェスタンホテルさん の The Kitcen (ザ・キッチン) に決定しました。
2月のランチは、 蟹(カニ)フェア だそうで、
私はカニのリゾット、連れはカニドリアをチョイス。他に、カニピザ、オムライス、カニクリームコロッケとかがありました。


*メインの料理が「少なめ」なのが嬉しかったです♪でもピザとかは大きそうでしたよ
メインのお料理以外に、種類豊富なビュッフェが付いています。これで997円は安い!

ビュッフェは、パン(3種類くらい&ジャム3種&バター)、サラダ(いっぱい)、煮込み料理(?)
炒飯、スープ、カレー、そして、デザートいっぱい
特に、デザートが充実してました
オレンジのゼリーと、ガトーショコラが乗ったミルクプリン(?)がGOOD
注:写真のデザートの皿は2人分ですよー!!
駐車場があるのも嬉しいです
(あったかい日なら歩いていきますけど
)



第一希望が日曜定休日だったため、いろんなフリーペーパーを見た結果…
ベストウェスタンホテルさん の The Kitcen (ザ・キッチン) に決定しました。
2月のランチは、 蟹(カニ)フェア だそうで、
私はカニのリゾット、連れはカニドリアをチョイス。他に、カニピザ、オムライス、カニクリームコロッケとかがありました。
*メインの料理が「少なめ」なのが嬉しかったです♪でもピザとかは大きそうでしたよ

メインのお料理以外に、種類豊富なビュッフェが付いています。これで997円は安い!
ビュッフェは、パン(3種類くらい&ジャム3種&バター)、サラダ(いっぱい)、煮込み料理(?)
炒飯、スープ、カレー、そして、デザートいっぱい

特に、デザートが充実してました

オレンジのゼリーと、ガトーショコラが乗ったミルクプリン(?)がGOOD

注:写真のデザートの皿は2人分ですよー!!
駐車場があるのも嬉しいです


今日の晩御飯
今夜は義妹一家もウチで夕飯を食べるということで、はりきって夕飯を作ってみました。
といっても、簡単に作れるものばかりですが…


親子丼の超自己流レシピは
①鶏肉(むね肉)を切って、醤油・みりん・酒に漬けておく
②玉ねぎを切って、①の上に入れて、しばらく放置
③出汁を火にかけて、①②を「どばっ」と入れ、「ぐつぐつ」する
④食べる人数分ずつ小鍋にうつし、とき卵を回し入れて、なんとなく火が通ったら完成

自己流すぎてお恥ずかしいもんですが、けっこう美味しくできまして、家族にも好評でした

他は、なばなとニンジンともやしのカラシ醤油和え(ゴマ油を隠し味に♪)と、
しいたけとニラと揚げのお味噌汁、そして、トマトを切っただけです。
大豆は午前中にお義母さんが圧力鍋で煮らはった(←飛騨弁)もの…甘くて美味しいです。
しな漬けは昨年末にばあちゃんとお義母さんが共同で作らはったものです

なかなか充実した夕飯でした。
ひっさしぶりに、お義父さんがもらってみえた新酒で「試飲程度」の晩酌もしました。
最近、ブログ上では外食ばかりしているイメージかもしれませんが

ウェディングケーキ
今夜は、大切な友だちのウェディングパーティーでした。
式を挙げない2人のために、新郎さんのお友だちさんが企画してくださったそうです。
ちゃんとウェディングケーキも用意してあって、2人で仲良くケーキカット

ちゃんと私もいただきました


幸せそうな友人の笑顔が見れて、私も幸せです


で、先ほど徒歩にて帰宅したのですが(いつも歩いて帰る距離なので…)
雪、狂ったように降ってますね

雪まみれになりました

ま、雪は嫌いじゃないので、いいです。(なんか、怒られそうな気がしますが…

明日は、はりきって朝から雪かきしようっと

最初はタクシーで帰ろうと思ったんですが、乗り場にタクシーは待機してないし、お金ももったいないし、健康のためにも…

続 瀧井孝作の世界 展
気がつけば、2日間、更新してませんでした
昨日から明日までの3日間、煥章館で 「続・瀧井孝作の世界」 展が開催されていますね。
私、本は読んだことがないのですが(え!?)、昨年に続き、行ってまいりました。

飛騨高山が生んだ偉人…その業績は市民でもあまり知らない人が多いのではないでしょうか?
(実際、私もその一人でしたし。)
作品の素晴らしさや、周りを取り囲む豪華な文人の顔ぶれについて私が述べることはできませんが
高山市にとって、大きな財産を遺されたことがわかったということが今回の収穫でした。
駅前にたてられる「飛騨高山祭」ののぼりの字は、瀧井孝作の作品なんですね
それから、江名子川にかかる橋の名の文字も!(晩年に病をおして描かれたそうです。)
今度はちゃんと瀧井孝作の作品を読んでみようと思います。
たった3日間の展示ですが、煥章館に行かれたついでにいかがですか?
そしたら、せっかくなんで「脚が足」のテーブルもチェックしてきてくださいね~

昨日から明日までの3日間、煥章館で 「続・瀧井孝作の世界」 展が開催されていますね。
私、本は読んだことがないのですが(え!?)、昨年に続き、行ってまいりました。
飛騨高山が生んだ偉人…その業績は市民でもあまり知らない人が多いのではないでしょうか?
(実際、私もその一人でしたし。)
作品の素晴らしさや、周りを取り囲む豪華な文人の顔ぶれについて私が述べることはできませんが

高山市にとって、大きな財産を遺されたことがわかったということが今回の収穫でした。
駅前にたてられる「飛騨高山祭」ののぼりの字は、瀧井孝作の作品なんですね

それから、江名子川にかかる橋の名の文字も!(晩年に病をおして描かれたそうです。)
今度はちゃんと瀧井孝作の作品を読んでみようと思います。
たった3日間の展示ですが、煥章館に行かれたついでにいかがですか?
そしたら、せっかくなんで「脚が足」のテーブルもチェックしてきてくださいね~