あんきやふれっち☆飛騨高山何でも情報局 › 2008年02月07日
白と白の間…モンデウスにて
モンデウスの源流の森雪上クルージングに行ってまいりました
…火曜日…
けっこうな雪降りだったんですよね~
でも、クルージングがスタートして数分後、ちょっとだけ晴れてきたんです

スノーモービルに引っぱられて、爽快です
ところどころに、ジャンプ台が作ってあって、ほんとにちょっとだけジャンプします
いつものように口をあけていると舌を噛みそうです…
森に住んでいる動物や、一位(イチイ)をはじめとする木や植物のこと、山や源流の話を聞きながら
きょろきょろとよそ見をしながら、たまに「ひゃ~っ」と歓声をあげながら、進みます。

可愛いお姉さんが後ろ向きで、拡声器で解説してくれるんですよ
(エンジン音がけっこう大きい…)

途中、晴れれば北アルプスが見渡せる広い場所で停車、一之宮町が綺麗に見えました
大きくて丈夫なかまくらはとても丁寧に作ってありました

3人で行ったのですが、ここの出入り口で頭をぶつけなかったのは私だけ…非常に珍しいことです
普段なら真っ先にぶつけますからね

雪が舞い、雪が積もる、白と白の間で、よく笑い、よく楽しんできました
いよいよふれあいスキーが今週末にせまってきました…て、あさってか!
モンデウスさんにも、リフト券の割引などで毎年協力していただいています。
また、センターハウスには多目的トイレなどの設備が整っているので安心です。
リフトの係りの方にもご理解いただいており、大変ありがたいです。
(チェアスキーはリフトを止めなくても問題なく乗り降りできることなど…)
源流の森雪上クルージングは当日予約制で一人1,000円です(所要時間約35分)

最後に、スタッフさんにお願いして写真を撮らせていただきました~

けっこうな雪降りだったんですよね~

でも、クルージングがスタートして数分後、ちょっとだけ晴れてきたんです

スノーモービルに引っぱられて、爽快です

ところどころに、ジャンプ台が作ってあって、ほんとにちょっとだけジャンプします

いつものように口をあけていると舌を噛みそうです…

森に住んでいる動物や、一位(イチイ)をはじめとする木や植物のこと、山や源流の話を聞きながら
きょろきょろとよそ見をしながら、たまに「ひゃ~っ」と歓声をあげながら、進みます。
可愛いお姉さんが後ろ向きで、拡声器で解説してくれるんですよ

途中、晴れれば北アルプスが見渡せる広い場所で停車、一之宮町が綺麗に見えました

大きくて丈夫なかまくらはとても丁寧に作ってありました

3人で行ったのですが、ここの出入り口で頭をぶつけなかったのは私だけ…非常に珍しいことです

普段なら真っ先にぶつけますからね

雪が舞い、雪が積もる、白と白の間で、よく笑い、よく楽しんできました

いよいよふれあいスキーが今週末にせまってきました…て、あさってか!

モンデウスさんにも、リフト券の割引などで毎年協力していただいています。
また、センターハウスには多目的トイレなどの設備が整っているので安心です。
リフトの係りの方にもご理解いただいており、大変ありがたいです。
(チェアスキーはリフトを止めなくても問題なく乗り降りできることなど…)
源流の森雪上クルージングは当日予約制で一人1,000円です(所要時間約35分)
最後に、スタッフさんにお願いして写真を撮らせていただきました~
