ふれっちの備忘録

幼い子どもをおいて旅立つ…

今の私には想像もつかないけれど
そんな覚悟も勇気ももてないし
取り乱さない自信もないけど

誤解を恐れずに言うなら

彼女は決して可哀想な人ではなくて
とても幸せな人だと思います

遺された子どもにも
可哀想なんて言ったら失礼だと思いました

大変なことも、辛いこともあると思うけど
可哀想でも不幸でもない
幸せになれるし、今も多分幸せだと思います



病気を治すことばかりが偉いんじゃないし
病気との向き合いかたに優劣なんてないし
病気にならない人が病気になる人より偉いんじゃないし
病気を乗り越えた人が乗り越えられなかった人より偉いわけでもない

短い人生を生ききることも偉いし
長生きすることも偉い

子どもを育てることも偉いし
社会に貢献して働くことも偉いし
生きてるだけで尊い

赤ちゃんは一番尊い存在だという話を聞いたこともあるけど
じゃあ何歳からは尊くなくなるなんておかしいから

みんなそれぞれ偉いし
みんな尊い

と、思いました。
私個人の極めて個人的な考え方です。

きれいごとと言われるかもしれないけど
大変さを分かってないって言われるかもしれないけど

誰でも、どんな状況にあっても
偉いし尊いし、幸せになる権利がある


こんな偉そうなことを言いつつ

けっこう苦手なひとがいたり
ちょっとのことで動揺したり
息子に怒りすぎたり
疲れて不機嫌になったり
家事がおそろしく苦手だったり
食べることが大好きだったり

バタバタと毎日を過ごしています。
バタバタ、ジタバタしながらも
たまに自分の思いを整理したいと思いました。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(思うこと…(頭の中))の記事画像
本年もよろしくお願いいたします
祈り、思い
救援物資…私の場合
木流さんに託す…
川上さん事務所〜2
川上さん事務所
同じカテゴリー(思うこと…(頭の中))の記事
 本年もよろしくお願いいたします (2013-01-09 14:54)
 祈り、思い (2012-03-11 00:23)
 救援物資…私の場合 (2011-03-22 17:33)
 木流さんに託す… (2011-03-20 12:05)
 川上さん事務所〜2 (2011-03-17 11:43)
 川上さん事務所 (2011-03-14 11:18)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。