あんきやふれっち☆飛騨高山何でも情報局 › あんきや紹介
久しぶりすぎてごめんなさい!
前回のログインから600日以上経っていました。
今日も予定を詰め込みすぎたふれっちです。元気です。
ふれっちと名乗るのも気恥ずかしい歳になりましたが、
実はInstagramの写真用アカウントを frecchi_photo と名付けました。
https://www.instagram.com/frecchi_photo/
お暇があったら、もしよかったら、見てください♪
あ、あんきや関係なく完全に個人のものです…
と、前置きが長くなりましたが、ブログではまだご報告できていなかったことがありますので報告いたします。
「あんきや」はNPO法人ではなく、市民活動団体となりました。
ですが活動内容はほとんど変わりません。
定休日なども変わりません。(水曜日・日曜日・祝日休み)
あ、現在は「めぐる制服プロジェクト」として、
着なくなった制服をお預かりして
必要としている方にお渡しする活動が新たに加わりました!!
(おかげさまでたくさんの制服をお寄せいただきましたので、
現在は制服の募集はしておりません。)
新型コロナウイルスの影響などで収入が激減したり、家庭の事情などでお困りの方を対象としています。
どうか必要な方に届きますように!!

また、図書館などにあんきやカレンダーを置かせていただいてますのでご覧くださいませ。
今日も予定を詰め込みすぎたふれっちです。元気です。
ふれっちと名乗るのも気恥ずかしい歳になりましたが、
実はInstagramの写真用アカウントを frecchi_photo と名付けました。
https://www.instagram.com/frecchi_photo/
お暇があったら、もしよかったら、見てください♪
あ、あんきや関係なく完全に個人のものです…
と、前置きが長くなりましたが、ブログではまだご報告できていなかったことがありますので報告いたします。
「あんきや」はNPO法人ではなく、市民活動団体となりました。
ですが活動内容はほとんど変わりません。
定休日なども変わりません。(水曜日・日曜日・祝日休み)
あ、現在は「めぐる制服プロジェクト」として、
着なくなった制服をお預かりして
必要としている方にお渡しする活動が新たに加わりました!!
(おかげさまでたくさんの制服をお寄せいただきましたので、
現在は制服の募集はしておりません。)
新型コロナウイルスの影響などで収入が激減したり、家庭の事情などでお困りの方を対象としています。
どうか必要な方に届きますように!!

また、図書館などにあんきやカレンダーを置かせていただいてますのでご覧くださいませ。
明日は野菜市
夏野菜がおいしい時季になってきましたね♪
明日は恒例の土曜野菜市です♪
9時頃よりゆるゆると始まります。
あ、安心で美味しくて大人気なので
ゆるゆるじゃないかも!
(無農薬または最低限の低農薬で丁寧に育てられた
お野菜たちなんです。しかもお手頃価格。)

ゆいのいえ前にて
明日は恒例の土曜野菜市です♪
9時頃よりゆるゆると始まります。
あ、安心で美味しくて大人気なので
ゆるゆるじゃないかも!
(無農薬または最低限の低農薬で丁寧に育てられた
お野菜たちなんです。しかもお手頃価格。)

ゆいのいえ前にて
ゆいのいえ7月予定
気がつけば明日から7月!
7月の「ゆいのいえ」予定表です。

いよいよ夏休みですね!
我が子は一年生…。
幼稚園だったので夏休みは経験してますが、夏のともや一作品や、感想文などなど、ドキドキです。
本当は自宅でやるべきですが、気分を変えてがんばりたいときは「ゆいのいえ」でもOK!
ただし
☆カレンダーの空白の日のみです(10時から17時)
☆イベントが入った日は利用できません
☆斜線の日はお休みです
☆小学生だけでも遊びに来ていただけますが
事故等の責任はとれません
☆託児所、児童センターではありません
上記のことをご理解いただき、みんなで心地よく過ごせたら嬉しいです(^ー^)
のど乾いた~!とか、トイレ~!とかもOKです。
表のベンチで一休みも♪
子どもさんだけでのご利用もOKですが…
また、お孫さんを預かられる方にも、ちょっと息抜きの場として、お気軽にお立ち寄りいただけたらと思っています。
お茶飲んでのんびりしませんか?
(大人の方は利用料200円※お茶付き)
7月の「ゆいのいえ」予定表です。

いよいよ夏休みですね!
我が子は一年生…。
幼稚園だったので夏休みは経験してますが、夏のともや一作品や、感想文などなど、ドキドキです。
本当は自宅でやるべきですが、気分を変えてがんばりたいときは「ゆいのいえ」でもOK!
ただし
☆カレンダーの空白の日のみです(10時から17時)
☆イベントが入った日は利用できません
☆斜線の日はお休みです
☆小学生だけでも遊びに来ていただけますが
事故等の責任はとれません
☆託児所、児童センターではありません
上記のことをご理解いただき、みんなで心地よく過ごせたら嬉しいです(^ー^)
のど乾いた~!とか、トイレ~!とかもOKです。
表のベンチで一休みも♪
子どもさんだけでのご利用もOKですが…
また、お孫さんを預かられる方にも、ちょっと息抜きの場として、お気軽にお立ち寄りいただけたらと思っています。
お茶飲んでのんびりしませんか?
(大人の方は利用料200円※お茶付き)

キッズルーム「ゆいのいえ」
ある日のキッズルーム♪

ゆいのいえ2階の一室はキッズルームと名付けています。
(もちろん、子連れでなくてもお使いいただけます!)
この日は「筆ペン教室」があり、その間私ふれっちが小さな人のお相手をさせていただきました。
筆ペン教室は一階にある大きなテーブル席で行ったのですが、写真を撮り忘れまして…残念!
あんきや ゆいのいえ の場所は↓こちら

駐車場は軽なら5台とめられます。

ゆいのいえ2階の一室はキッズルームと名付けています。
(もちろん、子連れでなくてもお使いいただけます!)
この日は「筆ペン教室」があり、その間私ふれっちが小さな人のお相手をさせていただきました。
筆ペン教室は一階にある大きなテーブル席で行ったのですが、写真を撮り忘れまして…残念!
あんきや ゆいのいえ の場所は↓こちら

駐車場は軽なら5台とめられます。
ありがとう

あんきやがNPOになる前から、11年間ずっと、たくさんの人を乗せて走ってくれました。
走行距離は43万km

最近はちょっとした不調も目立つようになってきたので、泣く泣く引退を決めたのでした

年をとって歩けなくなっても、障がいがあっても、誰もが自由に気軽に外出を楽しめるようにとの思いから始まったあんきや。
そのあんきやを今までずっと支えてくれて本当にありがとう。
このハイエースは大きな故障はなく、まだ走れるので、リフレッシュして

頑張ってね〜
