あんきやふれっち☆飛騨高山何でも情報局 › 2008年02月
ランチはバイキング…!
今日は久しぶりに会う友だち(&3歳のBOY)とランチに行ってきました
行ったのは・・・グリーンホテルさんのグリーンドア
・・・
ひだっちを開いて、ソフトクリームの画像にびっくりしましたょ~ タチバナ様も相方様と一緒にいらしてたんですね!!!
ランチに行ったのは初めて (夜は1回だけ、班の集まりで行きました
)
種類が豊富すぎて、皿をもってあっちをふらふらこっちをふらふら
ま、とりあえず、おなかいっぱい食べてきました
ピザ、スープ、お寿司、ソフトクリームが美味しかったです
組み合わせがおかしいのは気にしないでください
そうそう、3歳BOYはラーメンを美味しいおいしいと言って食べてました
(その場で作ってもらえるし!)

↑妙に黄色っぽい画像になってしまった。しかも、写真はこれ一枚。
写真の中では、ティラミス(風?)と、洋ナシ(皿と一体化してよく判らない)が美味しかったですね~
終盤には、3歳のBOYに 「・・・まだ たべるの ?」 と聞かれました
そうよ、おねぇちゃん、もとをとるのに必死なのよ…

行ったのは・・・グリーンホテルさんのグリーンドア
・・・

ひだっちを開いて、ソフトクリームの画像にびっくりしましたょ~ タチバナ様も相方様と一緒にいらしてたんですね!!!

ランチに行ったのは初めて (夜は1回だけ、班の集まりで行きました

種類が豊富すぎて、皿をもってあっちをふらふらこっちをふらふら

ま、とりあえず、おなかいっぱい食べてきました

ピザ、スープ、お寿司、ソフトクリームが美味しかったです

組み合わせがおかしいのは気にしないでください

そうそう、3歳BOYはラーメンを美味しいおいしいと言って食べてました

↑妙に黄色っぽい画像になってしまった。しかも、写真はこれ一枚。
写真の中では、ティラミス(風?)と、洋ナシ(皿と一体化してよく判らない)が美味しかったですね~

終盤には、3歳のBOYに 「・・・まだ たべるの ?」 と聞かれました

そうよ、おねぇちゃん、もとをとるのに必死なのよ…

はふはふ♪
日曜日、極寒の吹雪の中、北山公園の櫟(いちい)さんに行ってきました。
ドリアが食べたくって…

↑こちら、私がオーダーした「ジャーマンドリア」
ほっくほくの皮付きのジャガイモ1個とウィンナーが2本入っていて、トマトソースとチーズた~っぷり
ご飯もちゃんと「ピラフ」にしてあって、具だくさん
いやぁ、美味しかったですね~

↑こちら、ダンナしゃんオーダーの「ホワイトソースのドリア」
ピラフの上に、キノコた~っぷり
のホワイトソース…
そして、やっぱりチーズもた~っぷり
こっちも美味しかったです
アッツアツでボリューム満点
これぞ喫茶店の正統派(?)ドリア!!
最後までアッツアツで「はふはふ」言いながら食べました。(ちょっとダンナしゃんに食べてもらいました。)
吹雪の中行ってよかったです

いちいさんの周りの木には野鳥さんがいっぱい集まっていました
たくさんいるところは撮れなかったうえに、ちょっとわかりにくいんですけど
さて、何羽いるでしょう?
続きを読む
ドリアが食べたくって…

↑こちら、私がオーダーした「ジャーマンドリア」

ほっくほくの皮付きのジャガイモ1個とウィンナーが2本入っていて、トマトソースとチーズた~っぷり

ご飯もちゃんと「ピラフ」にしてあって、具だくさん


↑こちら、ダンナしゃんオーダーの「ホワイトソースのドリア」
ピラフの上に、キノコた~っぷり

そして、やっぱりチーズもた~っぷり


アッツアツでボリューム満点

最後までアッツアツで「はふはふ」言いながら食べました。(ちょっとダンナしゃんに食べてもらいました。)
吹雪の中行ってよかったです


いちいさんの周りの木には野鳥さんがいっぱい集まっていました

たくさんいるところは撮れなかったうえに、ちょっとわかりにくいんですけど

WA・SA・BI
ひっさびさに2度目の CAFE WA・SA・BI さんに行ってきました

とある女の子との初デートだったんです

静かでお洒落な空間…蒼い灯りがいいですね

私はカフェオレとオリジナルチーズケーキを

カフェオレはたっぷりで美味しかったです。砂糖がこんなふうに出されると入れずにはいられません

チーズケーキはとってもとっても濃厚で「チーズ!」って感じで、美味しくて、時間をかけて食べました

で、これ↓もひと口いただきました…マスカルポーネのチーズケーキ(ダークチェリー添え)
お、おいしかった

CAFE WA・SA・BI
馬場町2-18(図書館近く)
0577-32-8735
定休日:木曜日
営業時間:10:30~17:30
馬場町2-18(図書館近く)
0577-32-8735
定休日:木曜日
営業時間:10:30~17:30