スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

*花の都*

さて、予告どおり、TOKYO第2弾です。といいますか…icon11

昨夜は興奮して、載せる順番を間違えました。 本当はこっちが第1弾ですface06

12月15日の平湯温泉街(平湯トンネルを抜けたところ、バスの中より撮影) キレイな雪化粧icon04



*休憩偏*

諏訪湖サービスエリアに着いたら…まずモスバーガーにダッシュicon16

 「持ち帰りで、海鮮かき揚げ (ライスバーガー) ひとつください♪…以上で!」

  それから、レストラン内のトイレへ(空いていて、きれい)

    出てくるとたいてい出来ているので、あったかいお茶を買ってバスの中へicon22

     えび・イカ・ホタテ・玉ねぎ・にんじん・枝豆、と具だくさんのぷりっぷりで、塩だれの味付けもGOOD 




*私の好きなTOKYO編*

中央線からの景色。この日は夕日が絵に描いたように綺麗でした。

(中央線からはたまに富士山も見えます。)

阿佐ヶ谷パール商店街…老若男女が集う。古いお店と新しいお店がイイ具合に同居してます。
まさに、歩行者のための商店街。自転車もおりなきゃいけません。車いすの方もいらっしゃいます。


人ごみや地下鉄や満員電車は苦手ですが、東京にもステキなカオがいっぱいありますよね。

  

TOKYO

金曜から東京・埼玉に行ってまして、さっき帰ってきました。(たまにやっているお仕事がありまして)

ふぅ~疲れた~icon11 会議とか、打ち合わせとか、久々やったもんで。

でも、昨日は大学時代の先輩にイイところに連れて行ってもらいました♪(遊んどるやないかface07



「アルテリーベTOKYO」 ミュージックライブを行うドイツ料理レストランです。

http://www.alteliebetokyo.com/index.html

 クラシックや日本の歌を歌う声楽曲、オペラやオペレッタ、などを日替わりで聴かせてくれます♪icon28
 この日はお誕生日の方がいらっしゃって、客も含めみんなで大合唱&乾杯!
 とってもいい雰囲気で、とにかく楽しかったです。


今朝は、ちょっとお散歩もしましたicon01

コレ↓は赤坂プリンスホテル旧館(Guest House)。結婚式もできるらしい☆大きい木もステキ。





コチラは・・・・最高裁判所・・・です。要塞のようでした。 厳粛な気分になりますね。



明日も東京ネタでいきます。  

今夜の力作

アスモで買い物をしていたら、おいしそうな料理の見本を発見face05

「根菜のそぼろあんかけ」

レンコンも長いもも大好きな私は、迷わず置いてあったレシピを手に取りましたface01

が、いつも、レシピどおりには作らない私face07

鶏肉→昨日食べたので豚肉に。にんじん乱切り→細かく切って「あん」に入れる。
三つ葉→買い忘れたので家にあったオクラで緑を添える。
レンコンと長いもは別に出汁で煮込む(長いもはすぐ火が通るので5分くらい)



できあがりは…私は大満足~。ホクホクっ♪icon14


 家族6人分 (全員大人) を5:15くらいまでに完成させなければならないのでicon10 (夕飯早いよ!)
 4時から調理を始めてもギリギリですicon11
 (愚痴っぽくなってしまったicon15 でも力作をアピールしたわりに、みなさんノーコメントだったので
 ちょっとさみしかったんですicon03)   

お誘いです

今週、土曜日、12/16

NPO法人あんきやの恒例行事?のひとつである、

「飛騨うりす苑さんで車いすのお掃除」を行います!


 飛騨うりす苑とは…

  身体障害者福祉法に基づき、飛騨地域の中心とする重度身体障害者の『生命と健康を守り、

  生きがいのある暮らしを築く』ことを目的にした施設です。(HPより抜粋)

 *飛騨うりす苑さんのHPはコチラ→ http://www.kokufu.net/~hidaurisu/


利用者さんに気持ちよく過ごしていただきたい、という思いではじめたことですが、

今年で4回目となります。今までは、あんきやスタッフ中心で行ってきました。

が、せっかくこのブログも始めたことですし、もしよろしければ、

いろいろな方に参加していただきたい、と考えています。

老若男女問いません。子どもさんでもできることがあります。


概要 : 12月16日(土) 13:30~ 「飛騨うりす苑」さんにて (約2時間の予定です)

      車いすのお掃除をさせていただきます (ボランティア)

      道具はあんきやで用意しますので、「身一つ」 でいらっしゃってください



興味をもってくださった方、参加したいという方は、

直接現地に行っていただいてもかまいませんが、

よろしければ NPO法人あんきや までご一報ください。0577-35-5676 

ぜひぜひ、ご参加ください。お待ちしております。face05



クリスマスももうすぐです。

ちょっと こころ があったかくなるかもしれませんicon06  

しょんぼり

昨夜、とってもはりきってあったかい格好をしてカイロも貼って

行ってきました。流れ星を見つけにicon12


が、ご想像通り! 見れませんでした。しょんぼりicon15


でも、星はきれいでしたよ~icon12

オリオン座、カシオペア座、ふたご座(昨日勉強したので分かった)などがくっきりはっきり

ちなみに私は おうし座 B型 (聞いてないって)
のんびりマイペースな個性派です。

この後晴れたらまた行ってこようかなぁ★

  

快晴乗鞍岳

あんまり天気がよかったのでicon01本日2回目の投稿ですicon14



バロー屋上駐車場からの景色・・・私以外にも写真撮ってる人いました♪

そうそう、13,14日は「ふたご座流星群」が見頃らしいですねicon12が、天気悪そうですねicon15

前後合わせて1週間くらいは見られるらしいので今日がチャンス!?と勝手に思っている私。

見れたらまた報告させていただきます。
  

アボカド…ですけど

今年の夏(だったと思うのですがicon11

アボカドを食べた後、私が 「けっこう簡単に発芽するらしいよ」 と発言したところ、

早速、お義母さんが庭の隅に植えたのが・・・コレface08



ほんとに簡単に(知らない間に)発芽して、どんどん育ちました(育ってから気付いたicon11)。

今はネギと同居中。ゴメンネicon10

なんか、 コップに水 でも育つらしい。(参考はこのページ↓)

http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/avocado/

ちなみに、1年ほど前まで 「アボガド」 だと思ってましたface07