あんきやふれっち☆飛騨高山何でも情報局 › 2006年12月24日
クリスマスシリーズ第4弾 HOLY GRAIL
さて、締めくくりは・・・ やはりディナーでしょう
最高の時間を過ごすことができましたので、報告させていただきます。はっきり言ってのろけです。

前菜には息をのみました。
蒸しウニてんこ盛り☆ マグロとアボカドのサラダ 生ハム
ワインは、私の希望で ロゼ ダンジュ
トマトと野菜いっぱいのスパイシーなスープに、ホクホクの白カブ
2色のパスタ ニョッキ(野菜いっぱいトマトソース) & からすみのクリームパスタ
鴨と柿!のロースト、ワインとお醤油のソース (フランスパン)
ガトーショコラ&バニラアイス&イチゴ & Merry X'mas コーヒー



以上で11,280円 (クリスマスのコースは1人4,800円)
HOLY GRAIL 万歳! 神様ありがとうございます!
とても静かで、居心地がよく、2人の時間を満喫できましたし、サービスも最高♪
しかも帰りにクリスマスプレゼント(コース予約の人だけ?)までいただいてすっかりイイ気分☆
「サンタクロースはいるんだなぁ~」

最高の時間を過ごすことができましたので、報告させていただきます。はっきり言ってのろけです。
前菜には息をのみました。
蒸しウニてんこ盛り☆ マグロとアボカドのサラダ 生ハム
ワインは、私の希望で ロゼ ダンジュ
トマトと野菜いっぱいのスパイシーなスープに、ホクホクの白カブ
2色のパスタ ニョッキ(野菜いっぱいトマトソース) & からすみのクリームパスタ
鴨と柿!のロースト、ワインとお醤油のソース (フランスパン)
ガトーショコラ&バニラアイス&イチゴ & Merry X'mas コーヒー
以上で11,280円 (クリスマスのコースは1人4,800円)
HOLY GRAIL 万歳! 神様ありがとうございます!
とても静かで、居心地がよく、2人の時間を満喫できましたし、サービスも最高♪
しかも帰りにクリスマスプレゼント(コース予約の人だけ?)までいただいてすっかりイイ気分☆
「サンタクロースはいるんだなぁ~」
クリスマスシリーズ第2弾
クリスマスの定番はシュトーレン! と、昨年から決めました。
昨年東京で買って惚れたのが「Afternoon Tea」(ティールーム)のシュトーレン(1,050円)。
今年も新宿を歩き回ってやっとみつけて (ただデパートを間違えただけ
) 買ってきました~

そして、いただきものもシュトーレン

さっそく昨日いただきました
私がシュトーレンと出会ったのは、中学生のとき(だったと思っている)、親戚の家で
薄く切られた不思議なパンのようなものが白い大きな丸い皿の上に一枚。両脇にはナイフとフォーク。
「シュトーレン様」、という感じでしたね。戸惑いながらも食べてみると・・・おいしい
確かトランブルーさんのものだったと思います。
昨年東京で買って惚れたのが「Afternoon Tea」(ティールーム)のシュトーレン(1,050円)。
今年も新宿を歩き回ってやっとみつけて (ただデパートを間違えただけ


そして、いただきものもシュトーレン

さっそく昨日いただきました

私がシュトーレンと出会ったのは、中学生のとき(だったと思っている)、親戚の家で
薄く切られた不思議なパンのようなものが白い大きな丸い皿の上に一枚。両脇にはナイフとフォーク。
「シュトーレン様」、という感じでしたね。戸惑いながらも食べてみると・・・おいしい

確かトランブルーさんのものだったと思います。
クリスマスシリーズ第3弾
昨夜
下呂温泉花火ミュージカル冬公演 クリスマス特別公演 に行ってきました~
下呂の花火ミュージカルはとっても好きで、夏もあわせるとほぼ毎年行っています♪
今回はまだ見たことがないと言う友だちと2人で行ってきました(ダンナには断られました
)。
そして、今年も感動したぁ
友だちも、ずっと 「スゴイ!きれい!」 と言い続けてました。よかった喜んでもらえて

ほんとに、ミュージカルと呼ぶにふさわしいです。花火師さんの技術には脱帽&感動
最近の花火は色もとっても綺麗ですし、いろんな形がありますよね~。
ハート
だけはなんとか撮れました。
他にも 「下」 「呂」 「温泉マーク」 や 「にこちゃんマーク」などいっぱいありました♪
クライマックスもホントにすごくて、ちょっと涙が出るくらい
下呂のみなさんがんばってるな~、と感心して帰ってきました。
*このイベントは、市ではなく実行委員会のみなさんがやってみえるようです。(警備や誘導なんかも含め)
今夜 下呂では 7時から 「5000個のキャンドル」 を灯すイベントがあるようですよ~

下呂温泉花火ミュージカル冬公演 クリスマス特別公演 に行ってきました~

下呂の花火ミュージカルはとっても好きで、夏もあわせるとほぼ毎年行っています♪
今回はまだ見たことがないと言う友だちと2人で行ってきました(ダンナには断られました

そして、今年も感動したぁ

友だちも、ずっと 「スゴイ!きれい!」 と言い続けてました。よかった喜んでもらえて

ほんとに、ミュージカルと呼ぶにふさわしいです。花火師さんの技術には脱帽&感動

最近の花火は色もとっても綺麗ですし、いろんな形がありますよね~。
ハート

他にも 「下」 「呂」 「温泉マーク」 や 「にこちゃんマーク」などいっぱいありました♪
クライマックスもホントにすごくて、ちょっと涙が出るくらい

下呂のみなさんがんばってるな~、と感心して帰ってきました。
*このイベントは、市ではなく実行委員会のみなさんがやってみえるようです。(警備や誘導なんかも含め)
今夜 下呂では 7時から 「5000個のキャンドル」 を灯すイベントがあるようですよ~
クリスマスシリーズ第1弾
ちょっと記事のネタをためたので、勝手に大サービス!?
クリスマスネタなので、今日のうちに一挙公開いたします
まずは、お気に入りのクラフトショップ 「Kochi 東風」 さん
今はクリスマスモードになっています☆ まずは入り口

クリスマスツリーのタペストリーが超カワイイっ♪ ちっちゃな鈴がいっぱいついています。
入らずにはいられません

中には魅力的なオーナメントでいっぱいのツリーが・・・
特に気に入ったのは‘しずく型’と‘円形’のポストカード。ひもを通せる穴が開いてるんです!
ほかにも、とてもかわいい一点モノの品々。特に、色とりどりのキャンドルには目を奪われました。
クリスマスネタなので、今日のうちに一挙公開いたします

まずは、お気に入りのクラフトショップ 「Kochi 東風」 さん
今はクリスマスモードになっています☆ まずは入り口

クリスマスツリーのタペストリーが超カワイイっ♪ ちっちゃな鈴がいっぱいついています。
入らずにはいられません

中には魅力的なオーナメントでいっぱいのツリーが・・・
特に気に入ったのは‘しずく型’と‘円形’のポストカード。ひもを通せる穴が開いてるんです!

ほかにも、とてもかわいい一点モノの品々。特に、色とりどりのキャンドルには目を奪われました。