ジャムできたぁ♪

ジャムできたぁ♪

昨夜icon108先日いただいた サルナシ(コクボ) で、ジャムをつくりましたface02

サルナシのアタマとオシリの「へた?」をとって、少し大目のお湯で煮て、
こまめに灰汁取りをして、少しずつ砂糖を加えて、焦がさないように煮込むこと1時間弱。
小さな瓶3個分のジャムが完成しました。

酸味がよく効いた、とっても美味しいジャムですicon71icon94
材料がいいですものね!!贅沢なことですよね、サルナシをジャムにしちゃうなんて…icon10
でも、ジャムにして良かったですicon81だって本当に美味しいんですから!!(自慢かっicon09

またまた感謝icon91です。



スポンサーリンク

タグ :美味しい♪
同じカテゴリー(簡単レシピ)の記事画像
地産地消ご飯
塩こうじスープ♪など
寒い夜だから♪なべみそ
簡単かつ適当レシピ♪ミートボール
夏野菜でさっぱり丼!
エコメニュー?
同じカテゴリー(簡単レシピ)の記事
 地産地消ご飯 (2016-12-19 13:17)
 塩こうじスープ♪など (2016-11-14 12:23)
 寒い夜だから♪なべみそ (2016-10-14 17:29)
 簡単かつ適当レシピ♪ミートボール (2016-09-13 19:10)
 夏野菜でさっぱり丼! (2016-06-30 19:03)
 エコメニュー? (2012-06-13 07:51)

この記事へのコメント

ぶーさん さんのコメント

こんにちは。

本当に見た目キウイですよね~。
私キウイ食べた後のイガイガがイヤであまり食べません。
この実は大丈夫ですか?
Posted at 2007年10月15日 13:07

ふれっちふれっち さんのコメント

ぶーさん、早速のコメントありがとうございます。

『イガイガ』って、舌に残るあの感触のことですか?(笑)
それなら、この実にもありました…
でも、完熟したものではあまり感じませんでしたし、ジャムにすれば大丈夫…のなような気がします。
Posted at 2007年10月15日 13:18

コバコバ さんのコメント

貴重なジャムですね。
クレープなんかにすごく合いそう!
おいしそうだわぁ・・・(^^)
Posted at 2007年10月15日 13:22

かへるーん さんのコメント

あのねえ、
マタタビも木で完熟させると甘いっす。
だいぶシカッとしますがね(爆
Posted at 2007年10月15日 15:32

ネコ先生 さんのコメント

これは美味しそうだなー(@@)。クラッカーとクリームチーズとこれで赤ワインかな。(^^)
キウイもサルナシもマタタビ科だから、味も近いのかも知れない。
Posted at 2007年10月15日 18:24

エース さんのコメント

色んな食べ物にあいそうですね。
美味しそうです。
う~ん、食べたいです。
Posted at 2007年10月15日 19:00

ふれっちふれっち さんのコメント

◆コバさん

クレープですか~♪それもいいですね!
私は安く売っていたレアチーズケーキ(量産品)にのっけてたべました。
普通にパンにつけても美味しいです!!


◆かへるーんさん

マタタビ科なんですってね!(byネコ先生)
「シカッとする」って、そういうときにも?使うんですね~
奥が深いなぁ飛騨弁は…


◆ネコ先生

ネコ先生らしいですね☆その食べ方(笑)
生食したときの味はほとんどキウイ!!
でも、皮ごとジャムにしたら皮の酸味が出て、とっても美味しくなりました。


◆エースさん

食べたことないですよね、サルナシのジャムなんて!
ジャムにできるほど採るのは大変そうですよね~
えへへ、美味しいです♪
Posted at 2007年10月17日 08:18

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。