あんきやふれっち☆飛騨高山何でも情報局 › 2007年02月
おもちやさんのチョコ
昨日のバレンタインデー
私がダンナ様にセレクトしたのは…

「おもちやさんのチョコトリュフ」 by 尾崎餅店 (駿河屋で購入)
ダンナは早速 「おもちゃやさんのチョコトリュフ?」 と読み間違えていました
結論から言いますと、とってもおいしかったです
が、買ってから見た駿河屋の広告に 「おじいちゃんにはこれ!」 と載っていた
*ちなみに、どんなのかと言いますと、
やわらかいお餅の中においしいチョコ餡が入っていて、ココアパウダーでコーティングしてありました。

「おもちやさんのチョコトリュフ」 by 尾崎餅店 (駿河屋で購入)
ダンナは早速 「おもちゃやさんのチョコトリュフ?」 と読み間違えていました

結論から言いますと、とってもおいしかったです

が、買ってから見た駿河屋の広告に 「おじいちゃんにはこれ!」 と載っていた

駿河屋さ~ん、若者も大満足ですよ~~ ょ~
ダンナ様も喜んでましたよ~
ダンナ様も喜んでましたよ~
*ちなみに、どんなのかと言いますと、
やわらかいお餅の中においしいチョコ餡が入っていて、ココアパウダーでコーティングしてありました。
行ってきました
昨日の予告どおり、モンデウスに打ち合わせ? (←ほとんど滑っとったろ
) に行ってきました。
12時過ぎに到着 (昼前はちゃんと主婦とお仕事してましたよ
)、
やまなみさんでレンタル・昼食
・あとふき【飛騨弁でお疲れ様懇親会みたいな感じ?】のお願いをして、
次に、センターハウスの事務局へリフト券や雪上クルージング
などのお願いに…
しかし、雪不足で雪上クルージングは中止になるかもしれないとのこと…
今日もコースに雪を運ばはったそうです
お疲れ様です!こんな形の「雪との戦い」もあるとは

今日のゲレンデはこんな感じでした。(クワッドの山頂駅付近より北アルプス方面を望む♪)
久しぶり(2年ぶり?)にいっぱい(10本以上)滑りました。なにせ1人でしたから好きにし放題です
3時前にはあがりました
が、明日から体がどうなってしまうのかちょっと心配です
今週末、17・18日はいよいよ 「第11回ふれあいスキー」 です
18日(日)はとても多くのサポーターの方が集まってくださる予定ですが(ありがとうございます!)
17日(土)はできればもう少したくさん来てくださるとうれしいという感じです。
あと2~3名ほど来ていただければ、みんなが安心して楽しく滑れると思いますので、
興味を持たれた方はぜひご連絡ください m(- -)m お待ちしております。 【電話:35-5676】
あと、もしよかったら雨
が降らないよう一緒にお祈りいただけると誠に幸いです。 続きを読む

12時過ぎに到着 (昼前はちゃんと主婦とお仕事してましたよ

やまなみさんでレンタル・昼食

次に、センターハウスの事務局へリフト券や雪上クルージング

しかし、雪不足で雪上クルージングは中止になるかもしれないとのこと…

今日もコースに雪を運ばはったそうです


今日のゲレンデはこんな感じでした。(クワッドの山頂駅付近より北アルプス方面を望む♪)
久しぶり(2年ぶり?)にいっぱい(10本以上)滑りました。なにせ1人でしたから好きにし放題です

3時前にはあがりました


今週末、17・18日はいよいよ 「第11回ふれあいスキー」 です

18日(日)はとても多くのサポーターの方が集まってくださる予定ですが(ありがとうございます!)
17日(土)はできればもう少したくさん来てくださるとうれしいという感じです。
あと2~3名ほど来ていただければ、みんなが安心して楽しく滑れると思いますので、
興味を持たれた方はぜひご連絡ください m(- -)m お待ちしております。 【電話:35-5676】
あと、もしよかったら雨

明日は打ち合わせ!?♪
明日、初スキーに行ってくる予定です。
今週末は「第11回ふれあいスキー」なので、
その前に一回行っておかないと…怪我をしそうです
ということもありますが、いつもお世話になっている「やまなみ」さんとの打ち合わせもしてきます。
とは言いつつ、やっぱりスキーに行けるのはうれしいし、楽しみ~♪
しかも明日は火曜日なので 「桜デー」 リフト券1000円(なんか申し訳なくなるくらいですね
)
とりあえず、明日怪我をしないように気をつけなければ!
もう少し雪
が降って、こんな天気
ならいいな~

*写真の前列中央にはチェアスキー4人(うち1人はコーチ)、バイスキー1人がそろって写っています。
まわりはサポーターなどの仲間たちです。(昨年の様子です)
今週末は「第11回ふれあいスキー」なので、
その前に一回行っておかないと…怪我をしそうです

ということもありますが、いつもお世話になっている「やまなみ」さんとの打ち合わせもしてきます。
とは言いつつ、やっぱりスキーに行けるのはうれしいし、楽しみ~♪
しかも明日は火曜日なので 「桜デー」 リフト券1000円(なんか申し訳なくなるくらいですね

とりあえず、明日怪我をしないように気をつけなければ!

もう少し雪




*写真の前列中央にはチェアスキー4人(うち1人はコーチ)、バイスキー1人がそろって写っています。
まわりはサポーターなどの仲間たちです。(昨年の様子です)
懲りずに苺シリーズ!!
こんな時間に…だめよだめよ
と思いつつ
買ってしまった
食べてしまった

サークルKで季節限定だそうで
105円という手頃な値段も魅力的。
生の苺が甘酸っぱくて、持った感じ(軽い…と思った)よりは
食べ応えがあって、おいしかったです。
満足♪

買ってしまった


サークルKで季節限定だそうで

105円という手頃な値段も魅力的。
生の苺が甘酸っぱくて、持った感じ(軽い…と思った)よりは

満足♪
『瀧井孝作の世界』展
高山出身の有名な方は数多くいらっしゃいますね
今日、本の返却のため煥章館に行ったところ、はじめて開催していることを知りました。
『瀧井孝作の世界』展

時間がなかったのでゆっくり見れなかったのですが、
なかなか興味深い内容でした
芥川龍之介や川端康成などの文豪からの直筆の手紙…
中でもおもしろかったのが、「早船ちよ」が「キューポラのある街」を執筆中に瀧井孝作にあてた葉書の中に
飛騨の漬物のことが書かれていたこと…など
他にも、趣味であった釣りのこと、釣りの道具
そして瀧井孝作本人の直筆原稿などなど…
貴重な品が数多く展示されていました。
開催期間が短いのがもったいない。(あまり人がいなかったのももったいなかった~!)
作品を読んだことがない方も、ぜひ行ってみてください

今日、本の返却のため煥章館に行ったところ、はじめて開催していることを知りました。
『瀧井孝作の世界』展
時間がなかったのでゆっくり見れなかったのですが、
なかなか興味深い内容でした

芥川龍之介や川端康成などの文豪からの直筆の手紙…
中でもおもしろかったのが、「早船ちよ」が「キューポラのある街」を執筆中に瀧井孝作にあてた葉書の中に
飛騨の漬物のことが書かれていたこと…など
他にも、趣味であった釣りのこと、釣りの道具
そして瀧井孝作本人の直筆原稿などなど…
貴重な品が数多く展示されていました。
開催期間が短いのがもったいない。(あまり人がいなかったのももったいなかった~!)
作品を読んだことがない方も、ぜひ行ってみてください

happyなbirthday
昨日、2月8日は 私のダンナ様の ●6歳のお誕生日でした☆
夕食のメニューは、リクエストに応えて 手巻き寿司♪
具は…お刺身6種盛り(マグロ・サーモン・ヒラメ・タコ・イカ・白エビ)+さらにイカ、玉子焼き、
(カニではなく)「カニちゃいまっせ」、長いも、練り梅、キュウリ、シソ…という感じ
いやぁ、おなかいっぱい食べました (
私が食べ過ぎてどうする
)
そして、私の一番のお楽しみはやっぱりケーキ
こういうイベントごとだと、遠慮なく食べれるのでいいですね
(と、勝手に思っている
)
今回は 最近 「ちっちといっしょ
」 でも紹介されていた SEIZE 【セーズ】さん♪

ウチは大人6人家族なので、ショートケーキ3個、トライフル(だったと思う)3個、
シュークリームを6個買いました。 ?シュークリーム6個?
大丈夫、ちゃんと昨日のうちに食べましたよ☆ ペロリと
ほんとうに大変おいしゅうございました
主役のダンナ様も喜んでくれて 「おれって幸せやなぁ」 と言っておりました
夕食のメニューは、リクエストに応えて 手巻き寿司♪

具は…お刺身6種盛り(マグロ・サーモン・ヒラメ・タコ・イカ・白エビ)+さらにイカ、玉子焼き、
(カニではなく)「カニちゃいまっせ」、長いも、練り梅、キュウリ、シソ…という感じ

いやぁ、おなかいっぱい食べました (


そして、私の一番のお楽しみはやっぱりケーキ

こういうイベントごとだと、遠慮なく食べれるのでいいですね


今回は 最近 「ちっちといっしょ

ウチは大人6人家族なので、ショートケーキ3個、トライフル(だったと思う)3個、
シュークリームを6個買いました。 ?シュークリーム6個?
大丈夫、ちゃんと昨日のうちに食べましたよ☆ ペロリと

ほんとうに大変おいしゅうございました

主役のダンナ様も喜んでくれて 「おれって幸せやなぁ」 と言っておりました

初!CENTER4
昨夜、初めて行ってきました。
ひだっちブログでも載せてる方がいらっしゃいましたし、
友だちもイイって言ってたし、
ずっとまえに見たチラシでも気になってたんです。
昨日は水曜日でお休みのカフェが多く、流れ着いたのが 「CENTER4」 でした☆

写真がぼけててすいません
左が道路に面した入り口。
アンティークショップの「あがりや」さんの入り口と一緒です
ドアを開けて進むと、第2のドア
間にちょっとした中庭?みたいなのがあって
第3のドアはなんと、アンティークのアイロンが取っ手になってるんです
店内は思ったより広く、椅子には大判のあったかいひざ掛けが用意してあって、快適~♪

残念なことに夕飯を食べた後で行ったので、
頼んだのは グリーンサラダ(S) ミネストローネ ホットココア でした
(1人でじゃないですよっ!2人です☆)
全部、とってもおいしかったです。
グリーンサラダはSなのに2人で食べても十分な量だし、ドレッシング?もおいしかったし、
ミネストローネは具だくさんでスパイシー!
ココアは牛乳たっぷり?で程よく甘く、私好みでした♪
雰囲気がよく、居心地も良かったです。お兄さんもいい人だし
ラストオーダーは21:30、不定休
駐車場は2台分あるようですが、大きい車ではちょっとつらい(問い合わせられることをオススメします)
市営の神明駐車場という手もあるかも(20時以降は1時間50円だし♪)
そうそう、2月15日~28日(間違ってたらごめんなさい!)は
イベントに参加されるためお休みだそうです(問い合わせてくださいね:0577-36-4527)
最後になりましたが、私は関係者ではありません
でも、気に入りました~
「ブログに載せてもいいですか?」と聞いたら「よろしくお願いします」とのことでしたので…
続きを読む
ひだっちブログでも載せてる方がいらっしゃいましたし、
友だちもイイって言ってたし、
ずっとまえに見たチラシでも気になってたんです。
昨日は水曜日でお休みのカフェが多く、流れ着いたのが 「CENTER4」 でした☆
写真がぼけててすいません

アンティークショップの「あがりや」さんの入り口と一緒です

ドアを開けて進むと、第2のドア


第3のドアはなんと、アンティークのアイロンが取っ手になってるんです

店内は思ったより広く、椅子には大判のあったかいひざ掛けが用意してあって、快適~♪
残念なことに夕飯を食べた後で行ったので、
頼んだのは グリーンサラダ(S) ミネストローネ ホットココア でした

(1人でじゃないですよっ!2人です☆)
全部、とってもおいしかったです。
グリーンサラダはSなのに2人で食べても十分な量だし、ドレッシング?もおいしかったし、
ミネストローネは具だくさんでスパイシー!
ココアは牛乳たっぷり?で程よく甘く、私好みでした♪
雰囲気がよく、居心地も良かったです。お兄さんもいい人だし

ラストオーダーは21:30、不定休
駐車場は2台分あるようですが、大きい車ではちょっとつらい(問い合わせられることをオススメします)
市営の神明駐車場という手もあるかも(20時以降は1時間50円だし♪)
そうそう、2月15日~28日(間違ってたらごめんなさい!)は
イベントに参加されるためお休みだそうです(問い合わせてくださいね:0577-36-4527)
最後になりましたが、私は関係者ではありません

でも、気に入りました~

「ブログに載せてもいいですか?」と聞いたら「よろしくお願いします」とのことでしたので…
