『瀧井孝作の世界』展

高山出身の有名な方は数多くいらっしゃいますねicon12

今日、本の返却のため煥章館に行ったところ、はじめて開催していることを知りました。

『瀧井孝作の世界』展

『瀧井孝作の世界』展

時間がなかったのでゆっくり見れなかったのですが、

なかなか興味深い内容でしたface08

芥川龍之介や川端康成などの文豪からの直筆の手紙…

中でもおもしろかったのが、「早船ちよ」が「キューポラのある街」を執筆中に瀧井孝作にあてた葉書の中に

飛騨の漬物のことが書かれていたこと…
など

他にも、趣味であった釣りのこと、釣りの道具

そして瀧井孝作本人の直筆原稿などなど…

貴重な品が数多く展示されていました。

開催期間が短いのがもったいない。(あまり人がいなかったのももったいなかった~!)

作品を読んだことがない方も、ぜひ行ってみてくださいface01

スポンサーリンク
同じカテゴリー(Love高山)の記事画像
城山公園
今さらですが…
秋の散歩
丹生川プチ旅行
四十八滝
アルコピア
同じカテゴリー(Love高山)の記事
 城山公園 (2016-05-22 18:00)
 今さらですが… (2013-01-28 23:21)
 秋の散歩 (2012-10-24 17:58)
 丹生川プチ旅行 (2012-08-19 15:32)
 四十八滝 (2012-08-18 09:19)
 アルコピア (2012-08-16 21:07)

この記事へのコメント

ドリカム ドラゴンママ さんのコメント

最近図書館行ってないんですよ・・・。
先日も、慌ただしく、返し忘れていた本を返しただけで・・・・。

2歳の息子も本が好きなので、行ってみます!

教えてもらってありがとうございました♪
Posted at 2007年02月10日 19:40

ふれっち さんのコメント

ドリカム ドラゴンママ さま
毎日いろいろお疲れ様なんですね…
2歳の本好きな息子さん、将来が楽しみですね♪
ぜひ、行ってみてください☆
ちょっとシブいですが、意外とおもしろいです。
Posted at 2007年02月10日 20:28

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。