あんきやふれっち☆飛騨高山何でも情報局 › 簡単レシピ
自画自賛晩ご飯
久しぶりに(自己
)満足できる晩ご飯を作れました
◆カボチャ(自家製)のお味噌汁…具はちょっと未熟なカボチャだけ
◆カレイと野菜(自家製)のホイル蒸し焼き…パプリカ&ピーマン&玉ねぎたっぷりで
◆ゴーヤ(自家製)とツナ缶の佃煮?風…ゴーヤには砂糖擦り込んで醤油と甘辛く
写真が下手ですけど
…

義父は早いと5時10分に帰ってみえて、すぐに食卓に座らはるので…
食事当番?の日は慌しいです
それをず~~っとやってきた義母を尊敬します…。
書き出してみるとずいぶん簡単なメニューばかりということがバレバレですが
今日は家族にも好評で、満足の夕食でした
自画自賛です
こんな日はめったにないんですけどね


◆カボチャ(自家製)のお味噌汁…具はちょっと未熟なカボチャだけ

◆カレイと野菜(自家製)のホイル蒸し焼き…パプリカ&ピーマン&玉ねぎたっぷりで

◆ゴーヤ(自家製)とツナ缶の佃煮?風…ゴーヤには砂糖擦り込んで醤油と甘辛く

写真が下手ですけど

義父は早いと5時10分に帰ってみえて、すぐに食卓に座らはるので…
食事当番?の日は慌しいです


書き出してみるとずいぶん簡単なメニューばかりということがバレバレですが

今日は家族にも好評で、満足の夕食でした


こんな日はめったにないんですけどね

晩御飯
本日の夕飯
献立担当:義母
調理担当:私
豆腐ステーキ 万能ネギいっぱい乗せ / オカヒジキとマイタケのお吸い物

オカヒジキは、柔らかい部分を茹でてから、食べる直前に投入。
の、つもりが、いつもは5時15分ごろから始まる予定が、義父が散髪に行ったため
色が悪くなりショック…(私のミスです)。
それから、写真はないけど、茹でたブロッコリー。
そして…

オムライス
… ここでオムライス…。
できれば 「創作和風オムライス」 を作ってみたかった私。
でも、スタンダードなのが好きな家族。
オムライスの出来も、納得できたのは5皿中2皿(大人5人家族です)
悪くはないけれど、私としては、なんだかテンションが上がらない夕食になりました
写真もいまいち~
なのに載せちゃいました
オカヒジキはお吸い物に入れても美味しいです。
これは私のアイデア
家族にも大好評
↑これが言いたかったらしい
献立担当:義母
調理担当:私
豆腐ステーキ 万能ネギいっぱい乗せ / オカヒジキとマイタケのお吸い物
オカヒジキは、柔らかい部分を茹でてから、食べる直前に投入。
の、つもりが、いつもは5時15分ごろから始まる予定が、義父が散髪に行ったため
色が悪くなりショック…(私のミスです)。
それから、写真はないけど、茹でたブロッコリー。
そして…
オムライス

できれば 「創作和風オムライス」 を作ってみたかった私。
でも、スタンダードなのが好きな家族。
オムライスの出来も、納得できたのは5皿中2皿(大人5人家族です)

悪くはないけれど、私としては、なんだかテンションが上がらない夕食になりました

写真もいまいち~
なのに載せちゃいました

オカヒジキはお吸い物に入れても美味しいです。
これは私のアイデア


↑これが言いたかったらしい

簡単美味しい
あ、今思いついたんですが、
もし 「88888」 を踏まれましたらお知らせください!
まだ何も考えてはいませんが、何かします。
とか言って、自分で踏みそうで怖いです
本題です
今日は私が夕飯を作りました。
今、義父母&ばあちゃんが食事中
夕飯前、献立を考えていた義母から
「この前読んだ本に、セロリを胡麻油で炒めると美味しいって書いてあったで…」
と言われたので、
「味付けは?」と聞いたところ、
「ちらっと小説の中に出てきただけやでわからん」とのこと
「じゃあ、たのむさ」
と言われまして、作ったのがこちら↓

『セロリのきんぴら風』
セロリを適当に(葉っぱも一緒に)切って、彩りにニンジンも加えて
ごま油で炒めて、きんぴらの味付けをするだけ…
ちなみに私はだし入り醤油のみで味付けました

自分で言うのもなんですが、けっこう美味しくできたと思いましたので、
久しぶりに載せてみました
今日のその他のメニューは…
豚しゃぶ風鍋
以上!
昨日、義母が似てくれたワラビの煮物がたくさんあるし、OKということで。
豚しゃぶと言えば… 続きを読む
もし 「88888」 を踏まれましたらお知らせください!
まだ何も考えてはいませんが、何かします。
とか言って、自分で踏みそうで怖いです

本題です

今日は私が夕飯を作りました。
今、義父母&ばあちゃんが食事中

夕飯前、献立を考えていた義母から
「この前読んだ本に、セロリを胡麻油で炒めると美味しいって書いてあったで…」
と言われたので、
「味付けは?」と聞いたところ、
「ちらっと小説の中に出てきただけやでわからん」とのこと

「じゃあ、たのむさ」
と言われまして、作ったのがこちら↓
『セロリのきんぴら風』
セロリを適当に(葉っぱも一緒に)切って、彩りにニンジンも加えて
ごま油で炒めて、きんぴらの味付けをするだけ…
ちなみに私はだし入り醤油のみで味付けました


自分で言うのもなんですが、けっこう美味しくできたと思いましたので、
久しぶりに載せてみました

今日のその他のメニューは…
豚しゃぶ風鍋
以上!
昨日、義母が似てくれたワラビの煮物がたくさんあるし、OKということで。
豚しゃぶと言えば… 続きを読む
今日の晩御飯
今夜は義妹一家もウチで夕飯を食べるということで、はりきって夕飯を作ってみました。
といっても、簡単に作れるものばかりですが…


親子丼の超自己流レシピは
①鶏肉(むね肉)を切って、醤油・みりん・酒に漬けておく
②玉ねぎを切って、①の上に入れて、しばらく放置
③出汁を火にかけて、①②を「どばっ」と入れ、「ぐつぐつ」する
④食べる人数分ずつ小鍋にうつし、とき卵を回し入れて、なんとなく火が通ったら完成

自己流すぎてお恥ずかしいもんですが、けっこう美味しくできまして、家族にも好評でした

他は、なばなとニンジンともやしのカラシ醤油和え(ゴマ油を隠し味に♪)と、
しいたけとニラと揚げのお味噌汁、そして、トマトを切っただけです。
大豆は午前中にお義母さんが圧力鍋で煮らはった(←飛騨弁)もの…甘くて美味しいです。
しな漬けは昨年末にばあちゃんとお義母さんが共同で作らはったものです

なかなか充実した夕飯でした。
ひっさしぶりに、お義父さんがもらってみえた新酒で「試飲程度」の晩酌もしました。
最近、ブログ上では外食ばかりしているイメージかもしれませんが

手作り(??)ケーキ
本日はダンナしゃんのお誕生日。
リクエストはカレーライスとゆで卵と温野菜のサラダ
作りやすいものでよかった
(それとも、気を使ってくれた?)
昨年のクリスマスにカステラの切れ端でなんちゃって手作りケーキを作ったところ、
家族に大変好評だったため、今回もカステラを使って手作り風ケーキを作ってみました。

生クリームを泡立てて(砂糖控えめで
)
半分に切ったカステラの間に生クリームとスライスしたイチゴ
&バナナをはさんで、
上・横にも生クリームを塗って、イチゴをたっぷりのせて…完成…超簡単

見た目はちょっと悪いですが、みんな美味しいといって食べてくれました。
かかった費用は全部で800円くらい
5人で食べたのですが、たっぷりありました
リクエストはカレーライスとゆで卵と温野菜のサラダ

作りやすいものでよかった


昨年のクリスマスにカステラの切れ端でなんちゃって手作りケーキを作ったところ、
家族に大変好評だったため、今回もカステラを使って手作り風ケーキを作ってみました。
生クリームを泡立てて(砂糖控えめで

半分に切ったカステラの間に生クリームとスライスしたイチゴ

上・横にも生クリームを塗って、イチゴをたっぷりのせて…完成…超簡単


見た目はちょっと悪いですが、みんな美味しいといって食べてくれました。
かかった費用は全部で800円くらい

