キュウリの?漬け

今日のはまた一段と簡単ですよ~


キュウリの?漬けまず、キュウリを乱切りにして
(叩いてから切ったほうがより良いと思われますが…)

塩を振って、適当に水をきってicon10
醤油、酢、石垣島ラー油
(普通はありませんので、
 ごま油とコチュジャンまたは豆板醤)で
適当にicon11(ほんとに適当だったので…)
漬けておきます(ジッパー付パックで漬けてみた)。

30分から1時間で食べごろかと…(超適当face07
スポンサーリンク
同じカテゴリー(簡単レシピ)の記事画像
地産地消ご飯
塩こうじスープ♪など
寒い夜だから♪なべみそ
簡単かつ適当レシピ♪ミートボール
夏野菜でさっぱり丼!
エコメニュー?
同じカテゴリー(簡単レシピ)の記事
 地産地消ご飯 (2016-12-19 13:17)
 塩こうじスープ♪など (2016-11-14 12:23)
 寒い夜だから♪なべみそ (2016-10-14 17:29)
 簡単かつ適当レシピ♪ミートボール (2016-09-13 19:10)
 夏野菜でさっぱり丼! (2016-06-30 19:03)
 エコメニュー? (2012-06-13 07:51)

この記事へのコメント

コバ さんのコメント

う~ん、おいしそ!
今夜、食べます(^_^)v
Posted at 2007年08月27日 15:56

ドラゴンママ さんのコメント

酢も入れるんですか??
じゃあ、私も今晩!!!

普通のラー油ですが・・・汗
Posted at 2007年08月27日 16:13

いちご さんのコメント

おいしいですよね。
適当に作っても。

うちは、ラー油は入れたことありません。
ゴマをいれたり、さざなみこんぶを切っていれたりするとおいしいです。
Posted at 2007年08月27日 20:18

パレット さんのコメント

ふれっちさん、料理に励んでますね~(^^)
おいしそう!私もやってみます~!
主婦の料理は、「適当」がいいのよ~。
Posted at 2007年08月27日 20:31

ふれっち さんのコメント

☆ コバさま

レシピに全く自信がないので(なにせ、自分でも味を再現するのが難しい…)
ちょっと不安です。


☆ ドラゴンママさま

石垣島ラー油は、なんと!高山で手に入れました。
陣屋の向かいの雑貨屋さん「deko」さんです。
でも、高いんです。800円以上します…(汗)
酢を入れるとさっぱりして食がすすみます♪


☆ いちごさま

よくやります。手抜きの簡単浅漬け。
さざなみこんぶはけっこう万能ですよね♪


☆ パレット様

どう考えても手抜きですけど・・・褒めていただいて恐縮です(汗)
私の場合、適当すぎて、せっかく好評だった料理でも再現ができません(涙)
Posted at 2007年08月27日 22:07

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。