開田高原で、蕎麦でおなかいっぱいになった後に向かったのは「タビタのパン」さん

(以前、載せた記事はこちらです→
「御岳一周ドライブ③」 )
私のお目当ては、看板犬(…でもないか…隠れちゃって出てこないから)のレイチェルさん(ボーダー)。
あ、もちろん、パンも

(犬が先かよ

)
前回行ったときは天気が悪く景色が見えなかったのですが、着いてびっくりしました
広い芝生の庭、手作りの可愛いお店とお家、木立の向こうには御嶽山

絵本になりそうです
さらに、庭には素敵なテラス席(?…屋根はすだれだけど)ができていました
コーヒーは180円、紅茶・ハーブティーは100円で、買ったパンと一緒にいただくことができます。
セルフサービスですが、安い、美味しい、安心・安全(オーガニック)

感謝!!
天気も良いので、外でいただくことにしました

バナナマフィンを2人で半分こ
蕎麦でおなかいっぱい。でもそんなの関係ねぇ~!美味しい!!気持ちいい!気持ちよすぎです

途中で、奥さん(綺麗・可愛い)がストーブで焼いたパンを「どうぞ」と持ってきてくださいました。
これもほんとに美味しくて、ペロリといただきました。
景色、手作りの可愛いお家、立ち上る煙、雰囲気・・・本当に最高です。(くどい?)
自家製酵母の石釜田舎パン「タビタのパン」
開田高原西野6322-487 tel 0264-44-2870
open : AM9:30~PM5:30
*午後の方が、いろいろな種類のパンが出揃うそうです
定休日 : 月曜日・火曜日
食べ終わってからもお楽しみは続きま~す
そう、レイチェルさんとのふれあいの時間です。奥様にお願いして遊ばせていただきました

感謝
でも、綱をはずしてもらったレイチェルさんが一直線に向かったのは、
迎えに行った私ではなく、向こうに座っていたダンナしゃんのもと…

なんで~
レイチェルさん、ウチのダンナしゃんは前回あなたの名前を「エリツィン」って覚え間違えたんだよ、
ありえないよ、とんでもない人だよ BY ふれっち
遊んでくれる人、大好き
そしてどっちかっていうと男の人が好き、多分ね BY レイチェル
ごろんとおなかを見せては「さわって、なでて」と催促するレイチェルさん、
手を止めると「ぐねぐね」しておねだりするんですが、そのとき出す声が低い…渋い…
ま、再会の仕方はさておき、とっても楽しく遊ばせてもらって、1時間近く滞在してしまいました。
奥様は、遊んでくれてありがとう、と感謝してくださいましたが、こちらこそ本当に感謝です。
また行きます!!!
ちなみにレイチェルさん、ただいまお婿さん募集中だそうです。
いいボーダーの男性が見つかるといいですね
福井県立恐竜博物館へ (2016-07-23 20:16)
八ヶ岳旅☆立ち寄り場所① (2016-04-25 22:05)
八ヶ岳旅☆ペンション! (2016-04-24 16:02)
リフレッ~シュ! (2016-04-23 15:39)
東京旅行! (2012-10-25 19:18)
ヒスイ海岸 (2012-08-17 08:17)
干してある洗濯ものも絵本の中みたい。
是非行ってみた~い♪