スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

下呂では咲いてた!

続けて、昨日のことです。
旧下呂町に入ってびっくりface08
桜が咲いてる…icon46

高山と下呂ってこんなに違ったっけ!?
6年もいたのにすっかり忘れていた私icon10

いろんなお店ができてるし、すっかり浦島太郎状態でしたface07


もっと咲いてる樹もいっぱいあったんですが、時間がなくて写真はこれだけ…


噂には聞いてましたが、立派なホールができたんですね~icon92  続きを読む
タグ :下呂開花

馬瀬でランチ

昨日、下呂に用事があったのでちょっと(?)寄り道して
馬瀬にも行ってきましたicon61

橙(だいだい)さん でランチ(日替わりランチ800円icon70


小鉢がいっぱいicon71 美味しかったです~icon12
息子はベビーカーでとってもいい子しててくれました。感謝。
(最近は動き回るので座敷は難しくなりました…。
 ベビーカー&赤ちゃんせんべいが一番落ちつくようですface01

ランチが目的というわけではなく…
会いたかった人icon81とおしゃべりができて幸せでしたface02  

壱之町珈琲店

先日、久~々に古川に行く機会がありまして、
前々からずっと行きたかった 壱之町珈琲店 さんに行ってきましたicon81

落ち着いた素敵な店内でダンナしゃんとわが子と3人まったりしてきました。



トーストウマウマ~icon71
ホットミルクと一緒にいただきましたicon70
名物メロンパンは残念ながら準備中でした。次回に期待icon12  

I Love 馬瀬!

今日は初めて親子3人でのロングドライブに挑戦icon61
下呂市まで行ってきました。お隣の市ですけどねface02
今日はいろんな再会と「はじめまして」がありましたface01

最終にして最大の目的地は馬瀬icon12

馬瀬大好き ですface05

だってだって…
素敵な人がいて、素敵な温泉があるからicon81

そして私は、産後初温泉達成icon94
ダンナしゃんに感謝。(交代で息子をみてたんです。)

美輝の湯最高icon93 するすると疲れが溶けていくようでしたface05
あぁ生き返ったicon12

美輝の湯情報
■営業日:日・月・火・水・土曜日(木・金定休)
■営業時間:正午~午後7時
■料金:大人 300円(安い!) ・小・中学生まで 200円

紅葉は終わりかけでしたが、景色も綺麗でしたicon110
道路脇にはなぜかいろんな企業の旗が…??と思ったら、
なんと明日はニューイヤー駅伝の出場権をかけて戦う
実業団駅伝大会が行われるとのことicon16



道の駅の「さんまぜ工房」ではよもぎあんぱんicon91を買いました。
なんと!一個90円face08 すっごく美味しいですicon92



なにより、大好きな女性に会えたのが嬉しかったのですけどね…えへえへface05  

!?なんで…

このところ訳あって何度か通っている石川県能美市の道路から見える建造物…

ず~っと気になっていたので、ついに写真を撮ってみました。(そして載せてみた…)



けっこう衝撃的な文句です。

まさに今の憂うべき状況にピッタリなキャッチフレーズっicon114 って、んなわけないかface07

いや、分かってるんです。
これが建っている場所の地名は 「根上(ねあがり)」 というんです。
今は合併して能美市になってますが、以前は根上町という町だったそうです。

でも、それにしても~icon10
気になる…。あの建造物は何?  

タイムトリ~ップ

助手席に乗っていると写真を撮りたくなりますicon61



金沢がえらく近くなりましたよねface02





先日の話です。
金沢方面に用事があったのです。
用事は思ったより早く終わったんです。
でも!ETCの通勤割引を利用するため、いろいろ時間を使いました。
お金は使わなかったんですけどね…face07。 (だってお金使っちゃったら割引の意味がなくなるからicon10

「ひがし茶屋街」 はじめて行ってきましたface01

表通りも裏通り(?)もなかなか素敵でしたicon92  

初バイオトイレ

先日、初めてバイオトイレを利用しました。



東海北陸道の白川郷ICから富山・金沢方面に向かってすぐのところにあります。
たぶん、ここにパーキングか何か出来るのですよね。
今は駐車場とバイオトイレのみがあります。
なかなかいいスポットです。

感想は…

無臭なのは確かです。
便座のすぐ下、見えるところにおがくず?の山があります。
が、全然汚い感じはしません。
それから音を気にしなくてもすみます。
下の空洞が広く空気が循環しているせいなのか、
ちょっとだけお尻がスースーします。 →恥ずかしいので字を小さくしてみました。

まだという方はぜひお試しくださいface01

いい形でもっと普及するといいですねicon12