下呂では咲いてた!

続けて、昨日のことです。
旧下呂町に入ってびっくりface08
桜が咲いてる…icon46

高山と下呂ってこんなに違ったっけ!?
6年もいたのにすっかり忘れていた私icon10

いろんなお店ができてるし、すっかり浦島太郎状態でしたface07

下呂では咲いてた!
もっと咲いてる樹もいっぱいあったんですが、時間がなくて写真はこれだけ…

下呂では咲いてた!
噂には聞いてましたが、立派なホールができたんですね~icon92


下呂では咲いてた!
おまけ?画像icon104
ジークフリーダさん(昨日は定休日でショックface10)のお庭に
初めて見るお花が咲いてましたicon104
スポンサーリンク

タグ :下呂開花
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
福井県立恐竜博物館へ
八ヶ岳旅☆立ち寄り場所①
八ヶ岳旅☆ペンション!
リフレッ~シュ!
東京旅行!
ヒスイ海岸
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 福井県立恐竜博物館へ (2016-07-23 20:16)
 八ヶ岳旅☆立ち寄り場所① (2016-04-25 22:05)
 八ヶ岳旅☆ペンション! (2016-04-24 16:02)
 リフレッ~シュ! (2016-04-23 15:39)
 東京旅行! (2012-10-25 19:18)
 ヒスイ海岸 (2012-08-17 08:17)

この記事へのコメント

yoas23 さんのコメント

今日は下呂方面にお出かけです(^_^)
桜もすっかり咲いているようで楽しみ・・・
確かに高山と下呂では気候が違いますね。
私も萩原に一冬通いましたが春の訪れは高山より早いようです。

おまけの写真はミツマタですね、和紙の原料になるのに花はあまり知られていないようです。
Posted at 2010年04月08日 05:15

ふれっちふれっち さんのコメント

☆yoas23 さん

ご無沙汰しております!!最近ずっと読み逃げですいません(汗)
桜は今まさに満開!?やっぱり違うんですね~

さすがです。ミツマタですか♪初めて見ました。
ミツマタという植物自体をちゃんと見たことがなかったです…

雪割草の写真、とってもきれいで感動しました☆
Posted at 2010年04月10日 20:29

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。