スポット浴びて…

城山の紅葉は…

二の丸公園?はけっこう綺麗でしたが、山の方はまだでしたicon91

最近思うのですが、人の手によって植えられた樹は紅葉が早くありませんか?

そして、山に自生している樹は遅いような…(普通ってことか!)。



野鳥の声を追って歩いているとicon16

コンテツかな?

白くなった葉が太陽の光をスポットライトのように浴びて、星のように見えましたicon110

スポット浴びて…

野鳥がひときわうるさくなったので何事かと思っていたら…

リスがいましたface08

スポット浴びて…

一応撮ってみたんですが、逆光ですし、けっこう上の方にいたのでicon11

枝と同化してますが、わかりますか? そのうえ画像を圧縮したら粗くなりました…face07

実りの秋ですね~icon43 そういえば昨年もリスに出会いました。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(Love高山)の記事画像
城山公園
今さらですが…
秋の散歩
丹生川プチ旅行
四十八滝
アルコピア
同じカテゴリー(Love高山)の記事
 城山公園 (2016-05-22 18:00)
 今さらですが… (2013-01-28 23:21)
 秋の散歩 (2012-10-24 17:58)
 丹生川プチ旅行 (2012-08-19 15:32)
 四十八滝 (2012-08-18 09:19)
 アルコピア (2012-08-16 21:07)

この記事へのコメント

黒幕黒幕 さんのコメント

紅葉もいいですが緑もさわやかでいいですね^^
Posted at 2008年10月22日 21:58

エース さんのコメント

本当ですね!
5枚の葉っぱが星のようで、
光の透け具合といい、とっても綺麗です!!
Posted at 2008年10月22日 23:29

ふれっち さんのコメント

☆黒幕さん

ありがとうございます♪
でも!紅葉も見に行くぞっ☆


☆エースさん

ありがとうございます♪
褒められると嬉しい…単純な性格です。
あれ?ところでリスはわかんなかったんですね。やっぱり…。
Posted at 2008年10月24日 09:26

こめまる さんのコメント

こんばんわ!

リス・・・わかりませんでした。
サイトちゃんをさがせ!より難しいかも!?

お星さまの葉っぱはなんの樹でしょうね。
『このきなんのき』というサイトで見ましたが、葉っぱの付き方がめずらしいようですね。

ステキです!
Posted at 2008年10月24日 21:11

ふれっち さんのコメント

☆こめまるさん

おはようございます!返事遅くてごめんなさい(汗)
リスは…4分轄した右下
写真中央に向かって枝を登っている背中とシッポが写ってるんですが…
パソコン画面の明るさによっては全然見えないかも…です(滝汗)

この葉っぱは多分、コンテツ(→これは方言)【コシアブラ】です♪
美味しい山菜ですが、けっこう大きな樹に育ちます。
秋には葉っぱがレモン色の透け透けになって綺麗です☆
Posted at 2008年10月26日 08:42

こめまるこめまる さんのコメント

こんばんわ!
こどもに見せたら、何の説明もなく一発でわかりました。

・・・こどもに教えられてもまだわからず・・・(汗)

でも近くにこんな自然があることがうれしいですね!


コンテツ・・・初めて聞きました。コシアブラ・・・耳にしたことはありますが、どんな樹なのか・・・あとで調べてみます。
ありがとうございました。
Posted at 2008年10月29日 20:32

ふれっちふれっち さんのコメント

☆こめまるさん

ありがとうございます!
子どもさんは見つけてくださったんですね♪

こちらではコシアブラのことをコンテツといいます。
私は3年くらいに覚えました。
人によってはタラの芽より美味しいと…
調理法もいろいろあってとっても美味しいですよ~
Posted at 2008年10月30日 20:42

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。