あんきやふれっち☆飛騨高山何でも情報局 › Love高山 › 四十八滝
四十八滝
木曜日、急に思い立って息子と二人で四十八滝に行ってきました。
本当は、しぶきの湯だけに行くつもりだったのですが、どうせここまできたのならちょっと寄ってみようと思いまして、入り口付近を少しぶらぶらしてすぐ戻るつもりでした。
が、息子が「登りたい」と言い出しまして…結局途中まで登ってきました
宇津江四十八滝って「21世紀に残したい全国自然100選地」に選ばれてるんですね~
前はなんだか寂しいイメージでしたが、今回はお盆ということもあって老若男女たくさんの人が来てましたよ~♪

登ったら下りなければいけませんので(当たり前)、息子に何度も「この辺にしておこう」とか「下りる方が大変なんだよ」と言ったのですが、結局一番大きな「王滝」まで行ってきました。
まぁ、全体の半分を少し過ぎたくらいですけどね。
私の体力の問題もありますし…
私はジーンズにクロックス、息子は短パンにサンダルという軽装でしたし…
気温は高くなかったのですが、湿度が高くて汗ダラダラ
でも、久しぶりに森林浴できて気分はちょっとリフレッシュ
滝以外にも魅かれるスポットや魅かれる瞬間が満載でした

*なんだかこういう風景好きです。何かが居そう♪
途中、息子が見つけたグロテスクなヤツ

こういうの嫌いな方はゴメンナサイ!!
左側に向かって進んでましたが、お尻?と思われるほうにりっぱな角のようなものがありました。
なんだろ?
案の定、下りの方が息子にはきつくて、途中で「抱っこ」とか言い出しました
何回か抱っこしましたが「ほらキノコだよ!」とか「抱っこは10秒だけね♪」とか理由をつけては歩かせ、なんとか無事もどることができました。ふぅ。
私は完全に運動不足なので、これからもたまに息子と山歩きでもしようかな。
・・・・・「たまに」じゃダメか
本当は、しぶきの湯だけに行くつもりだったのですが、どうせここまできたのならちょっと寄ってみようと思いまして、入り口付近を少しぶらぶらしてすぐ戻るつもりでした。
が、息子が「登りたい」と言い出しまして…結局途中まで登ってきました

宇津江四十八滝って「21世紀に残したい全国自然100選地」に選ばれてるんですね~
前はなんだか寂しいイメージでしたが、今回はお盆ということもあって老若男女たくさんの人が来てましたよ~♪

登ったら下りなければいけませんので(当たり前)、息子に何度も「この辺にしておこう」とか「下りる方が大変なんだよ」と言ったのですが、結局一番大きな「王滝」まで行ってきました。
まぁ、全体の半分を少し過ぎたくらいですけどね。
私の体力の問題もありますし…

気温は高くなかったのですが、湿度が高くて汗ダラダラ

でも、久しぶりに森林浴できて気分はちょっとリフレッシュ

滝以外にも魅かれるスポットや魅かれる瞬間が満載でした


*なんだかこういう風景好きです。何かが居そう♪
途中、息子が見つけたグロテスクなヤツ


こういうの嫌いな方はゴメンナサイ!!
左側に向かって進んでましたが、お尻?と思われるほうにりっぱな角のようなものがありました。
なんだろ?
案の定、下りの方が息子にはきつくて、途中で「抱っこ」とか言い出しました

何回か抱っこしましたが「ほらキノコだよ!」とか「抱っこは10秒だけね♪」とか理由をつけては歩かせ、なんとか無事もどることができました。ふぅ。
私は完全に運動不足なので、これからもたまに息子と山歩きでもしようかな。
・・・・・「たまに」じゃダメか
