旧宮村のワットポー

知る人ぞ知る、一ノ宮町のタイ料理屋さん ワットポー さん

こだわりの野菜(有機野菜)とシーフードを使ったタイ料理(アレンジ料理)を堪能することができます♪
土日祝日限定のランチはバイキング方式で、食べ放題です♪(11時~14時)icon28face05icon47

いつもいつもおいしく、胃の許容量ギリギリまで詰め込んでしまいますicon11

旧宮村のワットポー

旧宮村のワットポー

有機野菜たっぷりのメニューは…
(毎回少しずつ変わりますが)

カボチャスープ
トムヤムクン
グリーンカレー
(ライス・ビーフン)
無添加パン
リンゴジャム
ワカサギカリカリフライのサラダ
ピザ・パスタ・チャーハン
ひじきサンドイッチ
トムヤムクンうどん
ゴボウとレンコンのフライ
野菜グラタン…で、

1050円face08

飲み物・デザートは プラス315円♪
コーヒー・紅茶・ハーブティー
ココナツプリン?・バナナフリッター・フルーツヨーグルト・タルト もちろん食べ放題icon107

旧宮村のワットポー

旧宮村のワットポー
超かわいいicon81おとなしくてフレンドリーな看板犬icon95
でも…座り方…ちょっと…そこがまたかわいいっface02


予約制で、夜icon69のコースもあります。1回行ったのですが、お得でおいしくて良かったですよ~

お店の場所はマップにトラバしますicon61

それから、お店の大事な情報を聞いてきました↓


このランチバイキングが今の場所で楽しめるのは3月いっぱいまで。

4月からは 本町3丁目の 「四つ葉」 内の

 「くにやす」 さんで楽しめるようになるそうです!


「くにやす」 さん情報については、また今度載せたいと思いま~すicon94
ワットポーでは引き続き夜のコース(予約制)が楽しめるそうですicon28

有機野菜とシーフードのレストラン タイとイタリア料理 ワットポー

電話番号:0577-53-3488

スポンサーリンク
同じカテゴリー(Love高山)の記事画像
城山公園
今さらですが…
秋の散歩
丹生川プチ旅行
四十八滝
アルコピア
同じカテゴリー(Love高山)の記事
 城山公園 (2016-05-22 18:00)
 今さらですが… (2013-01-28 23:21)
 秋の散歩 (2012-10-24 17:58)
 丹生川プチ旅行 (2012-08-19 15:32)
 四十八滝 (2012-08-18 09:19)
 アルコピア (2012-08-16 21:07)

この記事へのコメント

frog eyes さんのコメント

写真ウマイ、すんごく美味しそうに撮れていますね

サラダはもしかしたらタンポポ入ってますかねー?
Posted at 2007年03月22日 20:03

ドラゴンママ さんのコメント

近くなれば行きやすいです!
「くにやす」さん情報、楽しみです♪
Posted at 2007年03月22日 20:49

ふれっち さんのコメント

☆ frog eyes さま

写真をおほめいただき、ありがとうございます!感激です!
ブログをはじめてからほぼ毎日何かしら撮るようになりました。
サラダにタンポポ…正直、何が入ってたのか覚えていません。
というか、食べるのに必死で f(^ ^;
というのも、前回行ったときはちょっと出遅れて、
若い外国人の団体がいらっしゃったのですが、
食べるものがほとんど残っていなかったものですから、
今回は一番乗りして、ガツガツ食べてしまいました。



☆ ドラゴンママ様

「くにやす」さん情報、できるだけ早く載せようと思います。が、
ふれっちはちょっと気まぐれでして…いえ、ちゃんとお約束は守ります!
「タイ料理」とはいえ、イタリアンもとり入れて見えるし、
お子さんでもおいしく食べられるものがたくさんありましたよ~♪
Posted at 2007年03月23日 08:16

ko-suke さんのコメント

ふれっちさん、はじめましてこんにちは(^^)
しぅばの父です。

タイ料理大好きなんで、今度いってきまっす☆
Posted at 2007年03月23日 11:11

ふれっち さんのコメント

ko-suke さま

コメントありがとうございます♪しぅばさんこんばんは☆
ワットポーの看板犬くんはとっても人懐っこく、しっぽをぶんぶん降り、
ばしばしとぶつけてきました。

ぜひ、行ってみてください!!
夜の予約制のコース(前は2,500円~だったけど今はちょっと分かりません)
もけっこう良いですよ~(市内からだとちょっと遠いのが難点ですが…)
Posted at 2007年03月23日 18:03

frog eyes さんのコメント

写真、難しいですよねー

仕事の写真はたくさん撮るんですが、工事の証拠写真なので撮ってても
面白く無いんです。
まあ仕事なので仕方ないのですが、「此処にキズがついとる~」とか
「チャンと施工してありますよ~」なんて言う写真です、
楽しそうじゃ無いでしょ。

でも、ブログを初めてからは、ブログ用の写真も撮りますから写真が好きに成ってきました、綺麗な写真を見ると「お~すげ~」とか素直に「きれ~」とか
書き込みしたく成るんです、末永くお付き合い下さいネ。
Posted at 2007年03月23日 21:54

ねさま さんのコメント

ワットポー、いったことあります。
町中からは外れているので、あまり混んでいないし、
お昼時はねらい目ですね。
トムヤンクン、最初は抵抗ありますが、その内やみつきになります。
Posted at 2007年03月24日 13:23

ふれっち さんのコメント

frog eyesさま こんばんは☆

今日は雨でしたが…お仕事でしたか?
最近は私も風景や植物、街の様子などいろいろなものに目が行くようになりました。
こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね!!


ねさま さま ♪

主人がここのトムヤンクン、大好き♪でして、なんと、「3杯もおかわり」してました…
まったく「やみつき」になるんですね~
前回行った時は珍しく?ほぼ満席なうえに、食べるものがほとんどなく、
作るペースも間に合っていないようでちょっとさみしかったのですが、
今回は完全リベンジ!できました。
とにかく、とってもお気に入りの場所です。
だから4月から移転?するのは少し悲しいです★
Posted at 2007年03月24日 20:46

かまじい さんのコメント

先週に続いて、今日もランチ行って来ました。
トムヤンクンが一段と美味しかったです。

4月からは本町の「くにやす」さんで毎日楽しめるそうですので、通う人も増えるのでは?
Posted at 2007年03月25日 01:37

ふれっち さんのコメント

かまじい さま

何度も行かれているのですね~♪私もよく行っているので、
1回ぐらいは一緒になっているかもしれませんね♪
「くにやす」さんでのランチも楽しみです☆
Posted at 2007年03月26日 10:13

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。