飛騨の家具館で…②

さて、昨日の続きです。
飛騨の家具館では、家具の展示コーナーもひとつひとつ見て回りましたicon16

飛騨の家具館で…②

一組だけですが、雛様もいらっしゃいましたicon46

現在のふれっちの生活空間は「和室」と「洋室」なので、
「和」の家具(古い桐の箪笥など)も置ける和洋折衷の部屋に憧れています。
「これ、いいなぁ」なんて話しながら、「もし家を建てたらごっこ」をしましたface07
いろんなソファに座ってみましたicon11
飛騨産業さん、いつか買いますからぁ~icon82
(今も、一つだけ飛騨産業さんの家具があるんですが…)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(Love高山)の記事画像
城山公園
今さらですが…
秋の散歩
丹生川プチ旅行
四十八滝
アルコピア
同じカテゴリー(Love高山)の記事
 城山公園 (2016-05-22 18:00)
 今さらですが… (2013-01-28 23:21)
 秋の散歩 (2012-10-24 17:58)
 丹生川プチ旅行 (2012-08-19 15:32)
 四十八滝 (2012-08-18 09:19)
 アルコピア (2012-08-16 21:07)

この記事へのコメント

ねさま さんのコメント

あらあ、ここにもおひな様がありますね。
家をたてたらごっこいいですねえ。わたくしもやってみます。
飛騨産業ではあまり大きく見えなくても、
実際入れてみると大きいのですよね。
わが家のテーブル、展示してあるのでは一番小さいものでした。
Posted at 2007年03月12日 22:04

ふれっち さんのコメント

いつもありがとうございます♪ねさま様

「家を建てたらごっこ」、おもしろかったですよ。
(はたから見るとむなしかったかもしれませんが…)
ただし、あまり本気になるとあまり良くなさそうです。
良い家具は、なが~く使えるのがいいですよね☆
Posted at 2007年03月12日 22:09

ゆうゆ さんのコメント

飛騨産業の家具を持って嫁入りしました(笑)

でも・・最近ワンチャンを飼い始めたら、イスの座る部分を
がりがりにかじられてガックリです。

まぁ・・直してもいただけるので、もうちょっとこのままで。

私も里帰りすると、こちらにふらりと出かけますよ~!
Posted at 2007年03月14日 14:51

ふれっち さんのコメント

ゆうゆさま♪

チャッピー君、がりがりしちゃうんですね…。
直していただけるのはうれしいですよね!
「嫁入りに飛騨産業の家具」は憧れでしたが、
実家の両親が1つだけ買ってくれました(アウトレットで)。
Posted at 2007年03月14日 17:38

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。