城山公園で…

ちょっと時間があったので、なぜか1人で城山公園へ…icon61

寒かったけど、とっても青い空と、びゅうびゅうふく風と、木の枝と、雲が

とってもキレイに見えましたicon92

城山公園で…

寒くなったので、「むさし」 さんで甘酒(300円)をいただきましたface01
あったまりました。
おばさんに 「ひとりで?」 と聞かれたので
正直に 「地元の者なんですicon10」 と答えたら
「桜が咲くころにまた来てね」 と言われ、
ちょっとほっこりしましたicon46
公園にはさすがにほとんど人がいなかったのですが、
めっっちゃくちゃ楽しそうに散歩をする人と犬がいました。
ほんと、ものすご~く楽しそうで、こっちまで笑ってしまいました。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(Love高山)の記事画像
城山公園
今さらですが…
秋の散歩
丹生川プチ旅行
四十八滝
アルコピア
同じカテゴリー(Love高山)の記事
 城山公園 (2016-05-22 18:00)
 今さらですが… (2013-01-28 23:21)
 秋の散歩 (2012-10-24 17:58)
 丹生川プチ旅行 (2012-08-19 15:32)
 四十八滝 (2012-08-18 09:19)
 アルコピア (2012-08-16 21:07)

この記事へのコメント

ようぴょん さんのコメント

ふれっちさんへ

凄く美しい空、雲、そんな中に

寒そうな雰囲気 良く出ていますね

とっも綺麗で 癒されます
Posted at 2007年03月07日 00:05

ふれっち さんのコメント

ようぴょんさま

コメントありがとうございます!
昨日は雪も舞う寒い日でした。
暖かかった先日はちょっと霞がかった空でしたが、
やはり、寒い方が空は綺麗に見える気がします☆
Posted at 2007年03月07日 08:22

さとこっこ さんのコメント

ふれっちさん、
こんなにも接近していたんですね。
お会いしとぅございました。

凛とした空気までも映っているような写真です。
たまには「ひとり」もいいですね。
Posted at 2007年03月07日 17:24

ちっちまま さんのコメント

「むさし」さんはどっちのお店だったかなぁ・・。

おもちゃ売ってないほうのお店で去年、飲み会しました。
おばちゃんが気さくな人だったのを覚えています☆
Posted at 2007年03月07日 17:45

ふれっち さんのコメント

さとこっこさま

ありがとうございます♪4年以上前に買ったデジカメを愛用してますが、
たま~に気に入る写真も撮れます(^ ^;
「こんなにも接近」って…どれぐらい接近してたんでしょうか?
私もお会いしたかったぁ☆


ちっちままさま

「むさし」さんは…どっちだっけ(・。・;)?
おでんとか焼き鳥とか売ってました。おもちゃもあったような…
花見の時期にも行ってみようと思います。
Posted at 2007年03月08日 08:43

ねさま さんのコメント

城山の二之丸公園は、歩いて実家から帰るとき通ります。
暖かくなったら、散歩にいきます。
Posted at 2007年03月08日 21:35

ふれっち さんのコメント

ねさま様♪

>歩いて実家から帰るとき…
??城山を越えるということでしょうか?
この日はさすがに散歩にはちょっと寒かったですね。
でも、数人のグループが山の方に入っていかれるのを見ましたし、
楽しそうな犬の散歩や、初老の男性二人が散歩?されているのを見ました。
城山公園は市民の憩いの場ですね♪
Posted at 2007年03月09日 08:16

yoas23 さんのコメント

今年は城山の「むさし」の開店も早いですね。
私も時々お邪魔しています。
素朴な味の中華そばが美味しく、また焼き鳥もジューシーで良いですね。
「山行き」で賑わう頃が高山の一番良い季節かも?、金森公の銅像の近くに シートを広げての宴会・・・楽しいです。
Posted at 2007年03月11日 07:18

ふれっち さんのコメント

yoas23 さま☆

実は、むさしさんの中華そばも、焼き鳥も、おでんも、まだ味わったことがありません…
桜が咲いたら、レジャーシートを持って出かけたいです♪できれば徒歩で…
この日は焼き鳥の仕込みをしてみえました。
Posted at 2007年03月11日 16:06

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。