パナリ(新城島)

今までに行ったことのない島に行きたくて、
黒島からのツアーに参加しました。

行き先は 「新城島(あらぐすくじま)」 通称 パナリ です。

 ※石垣島をはじめとする他の離島からの定期便がない島で、「神の島」とも呼ばれており、
 現在住んでいる人は10人以下、島内には立ち入ることができない神聖な場所が多々あります。
 上地島と下地島(沖縄県宮古島市に属する下地島とは異なる)に分かれており、
 2つの島を合わせて新城島と言います。 そのため、パナリ島とも呼ばれるそうです。
 ※パナリ=現地の言葉で「離れ」と言う意味


お世話になったのは ダイビング&スノーケリング シーライト(Sea Light) さん
 ※少人数でのツアーで、気楽・安心です。
  余談ですが、と~ってもイケメンのお兄さんが丁寧に案内・説明してくださるんですよ~


 黒島、パナリ周辺の海の色は最高に美しいです。

 パナリ(新城島)
 左側が私たちが訪れた上地島、右側が下地島、牧場だけの島だそうです。

パナリ(新城島)
 桟橋横の海…綺麗icon109

パナリ(新城島)

 ずっと変わらないサンゴの石垣、ずっと変わらない道

パナリ(新城島)

 何かが宿っているかのようなガジュマルの大木

 島の方のいろいろなお話を聞きながら歩きました

 歴史があり、大切な物を守り続ける島

 島を離れざるを得なかった人も、島に残った人も

 大切なことを伝え続けている島

パナリ(新城島)

 見晴台を上がると、絶景が広がりましたicon93

パナリ(新城島)


連れて行ってもらったシュノーケリングポイントも最高で、
いつまでもプカプカと海にいたい気分でした…
パナリ(新城島)

2週間前の夢のような時間…

スポンサーリンク

タグ :パナリ黒島
同じカテゴリー(okinawa)の記事画像
あの夜あの朝あの空
大理石アイス…石垣島
秘密のビーチ
石垣島野底山
石垣島昆虫!
石垣島登山!
同じカテゴリー(okinawa)の記事
 あの夜あの朝あの空 (2008-10-04 23:34)
 大理石アイス…石垣島 (2008-09-16 18:41)
 秘密のビーチ (2008-09-04 21:15)
 石垣島野底山 (2008-09-03 21:01)
 石垣島昆虫! (2008-09-02 21:26)
 石垣島登山! (2008-08-30 13:23)

この記事へのコメント

すぐり さんのコメント

いいな~、青い海。
とってもきれいですね。非現実的。
先日はありがとうございました。
またYAMANEKOの方も、よろしくお願いいたします。
Posted at 2008年07月28日 00:21

しんぐる さんのコメント

とっても綺麗な ブルーに一目ぼれ

一人でも沖縄っていけますか?

どうも メールのほうが不具合があってこちらから開くことが出来なくなりました。 別のアドレスをる作りますね。
Posted at 2008年07月28日 13:58

♪さとこっこ♪ さんのコメント

ますます行きたくなってきた――【≧0≦】―――っ!!!
シュノーヶリング…小学何年生くらいからOKなのかな?
よぉ~しっ!!
サマージャンボ当ててで沖縄行きますよ~ん^^♪
Posted at 2008年07月28日 19:17

ふれっちふれっち さんのコメント

☆すぐりさん

日本語が通じるのに異国の気分を味わえます。
日常から離れて思いっきり遊んできました(汗)

こちらこそ、いろいろありがとうございました♪
次も楽しみにしております。


☆しんぐるさん

コメントありがとうございます!
リピートしたくなる海の色なんです♪
黒島で泊まった宿には(小さな宿でしたが)男女年齢問わず
一人旅の方も何人もいらっしゃいましたよ~!
昨年までに行った他の離島でも、一人旅の方に何人もお会いしてきました。


☆さとこっこさん

ますます煽ってしまったーー!
シュノーケリングは、基本的にライフジャケット等を着用しますので、
ある程度小さいお子さんでも大丈夫だと思いますが、
子ども用の道具を揃えていて(持参ならOKですが)、
「子どもOK」とうたっているツアーに参加されるのがより安全だと思います!
今回私たちも利用した石垣島のオーパ(Opa)さんというところなら安心ですよ~♪
http://opa.sunnyday.jp/
Posted at 2008年07月28日 21:54

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。