frog eyes さんのコメント あらっ かぁ~わぁ~いぃ~いぃ~~っ おちびさんだねぃ 可愛い! ってかあちくし平気だょん 在るとこではアオビカリする百足 在るとこではカマドウマの大群 んでも爆睡のあちくしは何者?(爆) Posted at 2008年07月23日 06:37
エース さんのコメント うわっ、小さいですね。 可愛いです。 ちゃんとシッポが切れるんですね(笑) この虫を狙っていたヤモリは無事ゲットできたのでしょうか? Posted at 2008年07月23日 08:38
ふれっち さんのコメント ☆ ♪さとこっこ♪ さん ヤモリ…だめっすか…? 私もさすがに「普通サイズ」は普通に触ることができませんが、 あまりに小さかったので、この後手に乗せてみました♪ ☆ frog eyes さん 「かぁ~わぁ~いぃ~いぃ~~っ」 でしょでしょ~~♪このサイズなら平気! 百足とカマドウマはNGですけどね…(汗) ☆エースさん 小さくて可愛かったんです。が! 切れた尻尾(というか自ら切るんですね…)がピクピク動いたときには ちょっとひきました…(それが彼らの狙いなんですけどね…) たくさんのヤモリを見ましたが、捕食しているところは一度も見ませんでした(笑) Posted at 2008年07月23日 20:32
ネコ先生 さんのコメント やもり、「家守」って書きますね。家を守ってくれる大事な生き物といわれます。ホントは「蛇」もそうなんだけどね。見てくれだけで嫌われるからかわいそうな生き物です。ちなみにワタクシは「蛇」とか「鰐」とか「蛙」とか「蜥蜴」とかの爬虫類や両生類、大好きです。(^^) ヤモリは学名の「ゲッコー」で、オーストラリアやハワイなどではキャラクターになってたりして可愛いですよね。 Posted at 2008年07月24日 01:03
ふれっち さんのコメント ☆ネコ先生 そうなんですよね。 ありがたい存在であり、愛すべきキャラクターでもあると! 「ゲッコー」っていうんですね。初めて知りました(汗) 私は、ちっこい蛇又は「見世物の」ニシキヘビとか、可愛い蜥蜴なら大丈夫ですが、 木から飛んできた蜥蜴にピタッと貼りつかれた時は悲鳴を上げました… Posted at 2008年07月25日 08:48
・
・
・
って
・
・
・
ちいさっ(≧0≦)