新緑の城山…巨木編

新緑まぶしい城山

細い遊歩道もぐるぐる歩いて

いろんな角度から樹を見てみる…

すっごいなぁ と一人、樹に話しかけながら

新緑の城山…巨木編

一番印象に残った ペアの樹

抱きかかえられているような松の木には、青い葉がありませんでした

それでも、ずっと抱きかかえ続けるのでしょうね

新緑の城山…巨木編

もみの木平のもみの木は安心する存在感

新緑の城山…巨木編

モミジの葉っぱに囲まれてちょっとくすぐったそう
スポンサーリンク

同じカテゴリー(Love高山)の記事画像
城山公園
今さらですが…
秋の散歩
丹生川プチ旅行
四十八滝
アルコピア
同じカテゴリー(Love高山)の記事
 城山公園 (2016-05-22 18:00)
 今さらですが… (2013-01-28 23:21)
 秋の散歩 (2012-10-24 17:58)
 丹生川プチ旅行 (2012-08-19 15:32)
 四十八滝 (2012-08-18 09:19)
 アルコピア (2012-08-16 21:07)

この記事へのコメント

コバコバ さんのコメント

木には気がある・・・(^m^)ふふ~
そう思うんです。
木って大好き。
森に行きたいな~って思うこの頃です。
 (思うだけでなかなか行かないデブ性・・・涙)
Posted at 2008年05月22日 21:07

パレット さんのコメント

素敵な木の写真(^^)
こころがス~ッと上へ持ち上げられるような気がします。
Posted at 2008年05月22日 22:02

ふれっちふれっち さんのコメント

☆コバさん

「木には気がある」 ・・・私もそう思います♪
今度一緒にどうですか?
オススメは位山なんですが…

デブ性→漢字にしてくださ~い


☆パレットさん

ありがとうございます♪

『こころがス~ッと上へ持ち上げられるような』 という表現、
素敵です!!好きです!!!
さすがパレットさん♪
Posted at 2008年05月23日 16:33

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。