感動!池ヶ原湿原

飛騨市宮川町、ニコイ高原にある池ヶ原湿原に行ってきました。

ネットで調べてみると、大昔、アイヌの人が暮らしていたという記述もありました。

「ニコイ」という名もアイヌ語とか(確かに、日本語っぽくないかも、なんて思ったり…)

前置きしても仕方がないので、写真、いきますっicon92

感動!池ヶ原湿原

スケールが大きいface08

感動!池ヶ原湿原

キラキラと輝く水面近くを泳ぐイワナ(?かな?)、いっぱいいましたface01

感動!池ヶ原湿原

リュウキンカも群生していましたicon104

一応、山行きの格好で行ったんですが、すばらしい遊歩道が整備されていて、
サンダル履きの人なんかも歩いてみえましたよ…(でもサンダルはちょっと…ね)。
そうそう、クマ出没注意の看板も出てましたよ。
遭遇したら、あわてて逃げずにゆっくりと後退すること、とちゃんと書いてありました。
ちなみに私たちは鈴をつけて歩きました。
それと、湿原の入り口には、保護のための募金箱が置いてありました。
「みんなで守るという気持ち」って大切ですよね。
最後に(?)これは当たり前ですが、動植物を採取したり、場を乱さないこと。
立派なカメラで写真を撮っていたおじさんが、遊歩道から湿原に降りていたのは残念でした。
(関係者ならいいのかな??それは判らなかったですが…)

駐車場までの道は以前と比べてかなり上部まで舗装されていて、
未舗装の部分は1km足らずだったと思います。
行きやすくなって嬉しい反面、なんだか日常の生活と近くなりすぎているというか、
誰でも簡単に行けすぎるというか(おかげで行けたんですが)、
ちょっと複雑な思いがしました。勝手な言い分ですね。すいません。

中断しちゃいましたicon10



えーと、写真がいっぱいなので、続きは明日にしますface02icon10
スポンサーリンク

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
福井県立恐竜博物館へ
八ヶ岳旅☆立ち寄り場所①
八ヶ岳旅☆ペンション!
リフレッ~シュ!
東京旅行!
ヒスイ海岸
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 福井県立恐竜博物館へ (2016-07-23 20:16)
 八ヶ岳旅☆立ち寄り場所① (2016-04-25 22:05)
 八ヶ岳旅☆ペンション! (2016-04-24 16:02)
 リフレッ~シュ! (2016-04-23 15:39)
 東京旅行! (2012-10-25 19:18)
 ヒスイ海岸 (2012-08-17 08:17)

この記事へのコメント

ネコ先生 さんのコメント

は〜、すごい群生だねー。ここはまだ行ったことありません。
水曜日・・・・行ってみるかな。
Posted at 2008年05月04日 22:21

yoas23 さんのコメント

昨日行かれたのですか?偶然ですがニアミスでしたね。
暑いから高原へと逃げたのですが、ニコイも暑かったですね。
たくさんのミズバショウでしたが遅霜のせいか、葉や花の先が枯れていたのは残念でした。
あ、木道を外れて写真を撮ってたのは私ではないですよ、立派なカメラでも無いですし・・・(笑)
駐車場で焼いて売っていた鮎は天然で美味しかったです。
Posted at 2008年05月05日 03:38

ふれっちふれっち さんのコメント

☆ネコ先生

すっごかったです!びっくりしました。
水曜日・・・まだ見頃だと思います♪
ぜひぜひ行ってみてください☆


☆ yoas23 さん

ええええ~!またニアミスですね。(というか、すれ違ってるかも!?)
昨日の10時半過ぎに到着して、12時過ぎまで滞在していました。
暑かったですね~。
えっと、写真?そんなことはもちろん思ってないですよー!!!(当たり前)
美味しそうに焼かれている鮎やイワナにも心惹かれましたが、
最近なぜか金欠がいちだんと激しくなりまして、我慢しました(涙!)
Posted at 2008年05月05日 21:01

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。