畑ではまたまた同じ鳥に会いました。
畑をおこしたので、どうやら虫を狙っているようですね
畑には、先日種売り場で見つけた「オカヒジキ」の種を撒いてきました。
山形県などでよく食べられる(多分…)とても食感のいい野菜です。
学生時代に(東京です)その名も「おばこ」という居酒屋でオカヒジキに出会って以来、
オカヒジキのファンなんですが、この辺ではあまり出会えません…
調べてみると、とっても栄養価が高いようです

で、種に出会えたため、畑の片隅に撒いてみたという訳です
その
オカヒジキを
“言いまつがえた” ダンナしゃん…
『あのさぁ、今日撒いた、ん~~と、
メカジキ ってさぁ~…』
海かっ

考えたわりに魚かっ!
※
オカヒジキ by ウィキペディア
※
メカジキ by ウィキペディア
そうそう、昨日はもう一つ迷言が生まれました
私 「○○さんって、同級生なんでしょ」
ダ 「○○? そんなに同級生じゃないよ~
」
私 「・・・」 (分かるけどさ・・・
どこからが同級生なんですか?)
結婚5年目ですが、全く飽きません
城山公園 (2016-05-22 18:00)
今さらですが… (2013-01-28 23:21)
秋の散歩 (2012-10-24 17:58)
丹生川プチ旅行 (2012-08-19 15:32)
四十八滝 (2012-08-18 09:19)
アルコピア (2012-08-16 21:07)
おもしろいね~!だんなしゃん!
「そんなに・・・」は、今度使ってみよっかな~。
桜も綺麗ですね~。
すのり川(苔川)ってネ~ミング、好きなんです。
かわいいですよね。「すのり」
畑仕事頑張ってますね!
メカジキ、収穫の写真!キタイしてます!(^^)