古川祭り♪

午前中、古川祭りを見に行ってきましたicon16

夜の起し太鼓は何度か見たことがあったのですが、

祭屋台や子供歌舞伎などは見たことがなかったので、

どーしても見たい!と駄々をこねて行ってきましたicon22

行ってよかったですface01

白虎隊の子供歌舞伎がとっても可愛かったface05

古川祭り♪

古川祭り♪

古川祭り♪

※本日私が撮った画像ですが、もし何か問題がありましたら教えてくださいicon10

高山祭りの屋台とは少し雰囲気が違うような気がしました。

からくり人形の顔立ちや…
古川祭り♪


見送り幕?の上にいる鬼!?
古川祭り♪

19日の昼間は、屋台が通る順路などが決まっていないんですね~face08
角を曲がるといきなり屋台とばったりicon12なんてことがたくさんありました。

古川祭り♪

古川祭り♪

ちょっと写真を載せすぎましたface02 (これでもかなり絞り込んだんですよ~)

お昼ごはんは、蕎麦正なかやさん でいただきましたicon71

古川祭り♪

最初は岩塩で…
そして、生ワサビでicon82
そば湯まで美味しくいただきましたface02

濃い半日になりました。

午後は、今年初めて畑へ…icon16
大変なことになってました…face07 詳細は後ほど…
スポンサーリンク

タグ :古川祭り
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
福井県立恐竜博物館へ
八ヶ岳旅☆立ち寄り場所①
八ヶ岳旅☆ペンション!
リフレッ~シュ!
東京旅行!
ヒスイ海岸
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 福井県立恐竜博物館へ (2016-07-23 20:16)
 八ヶ岳旅☆立ち寄り場所① (2016-04-25 22:05)
 八ヶ岳旅☆ペンション! (2016-04-24 16:02)
 リフレッ~シュ! (2016-04-23 15:39)
 東京旅行! (2012-10-25 19:18)
 ヒスイ海岸 (2012-08-17 08:17)

この記事へのコメント

(  ̄∀ ̄ )にやりねも さんのコメント

春の高山祭に続いて
古川祭があるんでしたね。
σ(`ё´)ノワシも一度は見てみたいと思っているのですが
さすがに連続で飛騨に出かけるのはキツイ!
rekisyさんの「飛騨の歴史再発見」でもアップされてましたが
屋臺の順路は決まっておらず ゲリラ的だとか!
屋臺の上で子供が歌舞伎を踊るってすごいですね。
高山には無いなぁ。
祭の写真を沢山見せて頂き有り難うございました。
m(_゛_)m ペコリ
それと・・・・・
そばが美味しそう~~~・・・!!!
Posted at 2008年04月19日 20:20

パレット さんのコメント

古川のお祭りも華やかですね~(^^)
歌舞伎やってる子供、かわいい!
「よっ!」なんて言って、おひねり投げたいわ~。
Posted at 2008年04月19日 20:53

ふれっちふれっち さんのコメント

☆ (  ̄∀ ̄ )にやりねも さん

rekisyさんの「飛騨の歴史再発見」は、とっても詳しいのでとても勉強になりますね!
子供歌舞伎は初めてだったのでけっこう感動しましたよ~
やはり高山とは全体の雰囲気が違いますね。


☆パレットさん

本当に可愛かったです~☆
!!!…おひねり投げなかった…誰も…(汗)
場所とか時間が事前に発表されないので、観光客は少なかったです。
おかげでじっくり見れました♪
Posted at 2008年04月19日 21:36

サトコ さんのコメント

ご来店ありがとうございましたぁ~♪
バタバタしとって、あんまり話せなんだでごめんな~。
ダーリンと古都散策デート・・・いいないいなぁ~。

蕎麦の画像も載せてくれて嬉しいです。
兄ちゃんから「ありがとぃなぁ~♪」と伝言です。
是非また来てね(^-^*)b-☆
Posted at 2008年04月21日 21:43

ふれっちふれっち さんのコメント

☆サトコさん

美味しかったです♪お忙しそうでしたね~。
お兄様も大活躍だったんですね!
また行きます。そして今度は最初から名乗ります。
Posted at 2008年04月23日 23:00

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。