公園日和♪

小春日和?ですね〜
お昼寝してくれない息子の有り余る体力に合わせて
公園のハシゴをしてしまいました

で、北山公園なう。
相変わらず穴場。
北アルプスにかかっていた雲が晴れて景色最高!
西陽を浴びる市内もいい感じです♪
今ちょうど雪囲い作業中。
作業の方と挨拶を交わしました♪
南天も順番にぐるぐるになっています〜

それにしても…
他に誰も来ません。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(Love高山)の記事画像
城山公園
今さらですが…
秋の散歩
丹生川プチ旅行
四十八滝
アルコピア
同じカテゴリー(Love高山)の記事
 城山公園 (2016-05-22 18:00)
 今さらですが… (2013-01-28 23:21)
 秋の散歩 (2012-10-24 17:58)
 丹生川プチ旅行 (2012-08-19 15:32)
 四十八滝 (2012-08-18 09:19)
 アルコピア (2012-08-16 21:07)

この記事へのコメント

ぶー さんのコメント

北山公園、あのお墓通りが怖くて・・・(汗)
Posted at 2011年12月14日 19:37

ふれっち さんのコメント

☆ぶーさん

もしかして敏感ですか?
あれ?そうじゃなくても普通コワイ

私は鈍感です。多分(^_^)v
でも、一応お墓の間を通るときに小さい声で
「失礼します」と言います(^_^ゞ

陽が暮れるとさすがに怖いので、まだ遊ぶ~と泣いている息子をなだめておだてて急いで帰ってきました!
Posted at 2011年12月14日 21:19

鉄砲玉 さんのコメント

そうそうそのお墓ですが、昔、高山市の山都花火大会が北山でありました。
今は宮川で打ち上げられているようですが、私の子供の頃は北山公園が会場でした。
翌朝、そのお墓周りへ行くとたくさんの不発弾(星というのでしょうか・・・)が落ちていて競争で拾ったものです。
特に仕掛け花火の不発はお店で売っていないほど良い花火でした^^
Posted at 2011年12月16日 20:07

ふれっち さんのコメント

☆鉄砲玉さん

山都花火大会というのがあったんですね!
不発弾・・・今なら問題になりそうですが(^_^ゞ
昔は、今はできないような取って置きの楽しいことがたくさんあったような気がしますね☆
Posted at 2011年12月19日 15:07

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。