千畳敷カール



まず、黒雷鳥さん、本当にありがとうございました。

ピノコっちもありがとう。お2人のおかげで楽しい思い出になりましたface01

火曜日は、木曽駒ケ岳に登山に行ってきました。正確には私は登れなかったんですけど…face07

木曽駒ケ岳は、ロープウエーで一気に2611.5m(日本最高)まで上がりますicon114
その高低差も950mで日本最高だそうです。

終点の駅から歩いて山頂まで行く予定だったのですが、歩き始めて間もなく、私は汗をかきはじめ、
そして、体がどんどん動かなくなったのでした…icon10
そのまま脳貧血状態になり、しばらく横にならせていただき、
親切な通りがかりの女性にお薬をいただいて、ある程度回復したところで
ロープウエーの駅まで引き返して、「今日はやめにして帰ろう」と言われたのですが、
それじゃああんまりにも申し訳なさ過ぎるし、自分が許せなくなる、と思い、
2人に頼み込んで、無理やり!?山頂まで行ってもらいましたicon11

2人を待っている間、あまりアップダウンが激しくない「千畳敷カール」の遊歩道を
一人でゆっくりと歩きながら、写真を撮りました。それはそれでとっても素敵な時間でしたicon93
この日はずーっとガスがかかりっぱなしで、視界は最悪でしたがicon03
そのぶん、足元のちいさな植物をじっくり見ることができましたicon91

一番のお気に入りの写真です!!どうですか?コバさんicon94 (完全に自己満足ですけど…)

千畳敷カール

そして、二番目のお気に入りicon92

千畳敷カール

足元の小さな紅葉 (チングルマでしょうか?)

千畳敷カール

神秘的な池

千畳敷カール

ナナカマドなどがいろいろな「色」を魅せてくれましたicon92

千畳敷カール

つ・づ・く・・・face01
スポンサーリンク

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
福井県立恐竜博物館へ
八ヶ岳旅☆立ち寄り場所①
八ヶ岳旅☆ペンション!
リフレッ~シュ!
東京旅行!
ヒスイ海岸
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 福井県立恐竜博物館へ (2016-07-23 20:16)
 八ヶ岳旅☆立ち寄り場所① (2016-04-25 22:05)
 八ヶ岳旅☆ペンション! (2016-04-24 16:02)
 リフレッ~シュ! (2016-04-23 15:39)
 東京旅行! (2012-10-25 19:18)
 ヒスイ海岸 (2012-08-17 08:17)

この記事へのコメント

ピノコ さんのコメント

楽しかったね☆
ありがと!
今度は、一緒に頂上まで行こうね。
元気になってよかった (^o^)
雨の植物もステキだったよね。
Posted at 2007年10月04日 17:57

ぶーさん さんのコメント

こんにちは。

なんか主がぬぉーーーーっ!!って出てきそうな池ですね・・・
滴の写真もガラス玉みたいでキレイ。
Posted at 2007年10月04日 18:41

黒雷鳥黒雷鳥 さんのコメント

今度は、是非
頂上に行きましょう!!
赤く染まったナナカマド
千畳敷カールの下の方にはあったんですね。
ふれっちさんの写真で見るまで
その存在に気が付きませんでした。

今回は、こちらこそ色々ありがとうございました。
Posted at 2007年10月04日 20:03

いちご さんのコメント

素敵。1枚目の写真。
雨の露なんですか?

体調はもう大丈夫ですか?
Posted at 2007年10月04日 20:19

コバコバ さんのコメント

コバで~す、こんばんは♪
ふれっちさん、ありがとう。
正直な話、今ジ~ンときてます。とってもきれいだし・・・
それに、ふれっちさんが私に声を掛けてくれて・・・
何だかジ~ンとしてしまいました、今夜・・・
ありがとう!
Posted at 2007年10月04日 20:40

パレット さんのコメント

すごいね!雫のネックレスみたい(^^)
しかも豪華なね!

頂上まで登れなかったのは残念だったけど、美しいものがいっぱい見られて、よかったね(^^)
きれいな景色をありがとう。
Posted at 2007年10月04日 20:52

ななママななママ さんのコメント

なんてマイナスイオンがPCからでてきそうな写真でしょう!
すごくステキです♪癒されます。
そこに行ってないのに山の匂いがしそうな・・・
Posted at 2007年10月04日 21:15

ぷれしゃすぷれしゃす さんのコメント

美しい。
美しい。
あぁ、もっともっと見つめたい。
涙がでてもかまわない。

というぐらい感動親しました。
感謝です。
Posted at 2007年10月04日 22:17

やまね さんのコメント

すごいよ、コバさんの雫みたいです。とても綺麗!
体調悪くて残念でしたね、でもおかげで出会えた雫なのかな?

今日は寄ってくださってありがとう!
ふれっちさんにやっとお会いできて、お母様にも久しぶりにお会いできて、とても嬉しかったです。お母様、全然変わりなくて、相変わらず明るくかわいく美しく、向日葵のように輝いてますね。元気をもらいました!
Posted at 2007年10月04日 23:38

すぐり さんのコメント

今回は三人で行ったそうですね。
ガスがすごかったみたいだけど、大丈夫でしたか?
素敵な写真もたくさん撮れて、満喫できてよかったですね。
登山は大変だけど、登った先で見る景色は気持ちいいでしょう?
すぐりも行きたいな。
Posted at 2007年10月05日 00:41

ふれっち さんのコメント

「最近のコメント」が千畳敷カールで埋まってる~~!!(嬉しい悲鳴)

☆ピノコっち

ほんとにほんとにありがとう♪
楽しかったね~!!今度は頂上目指したい!できれば晴れた日に…
が、とりあえず私は体力づくりをしなきゃ(汗)


☆ぶーさん

ぬぉ~っ「おまえの望みはなんじゃ~」って何か出てきてほしいくらいでしたね(笑)
ゆっくり歩かなければ見れない世界が見れて、とっても幸せでした。


☆黒雷鳥さま

おかげさまで、いいとこ撮り?してしまいました。
心配かけてしまって、山頂でもゆっくりできなかったでしょう…すいませんでした(汗)
山は晴れてて、体調が良いのが一番ですね!(あたりまえですね!)


☆いちごさま

いいでしょ♪(自画自賛かっ!?)
雨というか、細かいミスト状の霧雨がずーっと降ってたので、細かい水滴ができたのだと思います。
私は、地上に降りたらもう元気いっぱいでしたよ~♪
ありがとう心配してくれて。感謝!


☆コバさま

そう言っていただけると、私もジーンときます…

いつか 「SHIZUKU」 の写真集だしましょう☆(笑)
私はまだまだ未熟者ですが…


☆パレットさま

自然の作り出す美しさには何ものもかないませんね!!
綺麗なものをたくさん見ることができて、写真も撮れて、良い山行きでした♪
こちらこそ、見てくださってありがとうございます!!


☆ななママさま

嬉しいお言葉をありがとうございます!!
山では体調が良くなかったのですが(気圧の低さと、「女性ならではのつらさ」から…)
マイナスイオン浴びっぱなしという感じで、帰ってきてからは元気でした♪


☆ぷれしゃすさま

ほんとですか!?自分が調子に乗ってしまいそうで怖いです(汗)
でもとっても嬉しいです。そんなふうに感じていただけるなんて、私の方こそ感動です!!感謝♪


☆やまねさま

コバさんの雫コレクションにはまだまだ及びませんが、確実に影響は受けています(笑)
ほんとに、体調が悪いおかげで出会えたものばかりでした(お2人には申し訳なかったのですが)。

突然おじゃましてすいませんでした。ご主人もとっても素敵な方ですね!!
ポン君といっぱい遊ばせてもらって、りんごちゃん、みかんさんにも会えたので感激でした!!


☆すぐりさま

ガスと気圧の低さと整理前の体調の悪さが重なって、お2人にはご迷惑をかけてしまいましたが、自分としてはとっても満喫することができました。
本当に感謝あるのみです!!
いつか一緒に行きましょう♪♪
まずは、お茶でもしながら打ち合わせはいかがですか?(デートのお誘い♪)
Posted at 2007年10月05日 17:58

いちご さんのコメント

この前、雷鳥屋さんに行ったときに写真を見せてもらいました。
すごくきれいでした。
ありがとう。
Posted at 2007年10月08日 19:56

ふれっち さんのコメント

☆いちごちゃん

見てくれたんですね~
置いてきてよかった♪
また会いましょうね!!
Posted at 2007年10月08日 20:23

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。