畑で…

午前中、畑に行って、草取りをしてきました。
今日はわりと過ごしやすい日でありがたかったですねicon02 でも汗だくでしたがicon10

久しぶりに畑で写真を撮ってみました。

*後半(追記)にカエルさんが出てきますので、苦手な方は見ないでくださいねface06

icon88草刈をしたら顔を出したヒガンバナさんicon103

畑で…

icon102アズキナの花…来年も美味しいアズキナをよろしくお願いしま~す♪

畑で…

何かを見つめているのか、それとも私から目をそらしているのか…
でも、なんだかその目に力強さを感じてしまった、カエルさんicon110

畑で…

ナスの葉っぱの上に乗っていたちっちゃいアマガエルちゃんicon91

畑で…

近くに田んぼや用水路があるためか、歩くたびにいたるところでぴょんぴょんしているカエルたち…
草を刈ってしまったのでちょっと居場所が狭くなっちゃったかもicon11

あと、巨大なコオロギもたっくさんだし、得体の知れない幼虫も山のようにいるし、
アリの巣もあれば、カメムシやカナブンやクモ、蛾、蜂、蝶、も…face07
ミミズにはちょっと感謝もしつつ、ですが、虫嫌いの人は絶対に畑は無理ですね~face10

畑は生き物の宝庫でもあるのだなぁと実感しましたicon92
スポンサーリンク

同じカテゴリー(自家菜園?)の記事画像
我が家の朴葉寿司
お恥ずかしい
蜂さんよろしく!
豆苗わっさわさ
衝撃画像?
ズッキーニまつり
同じカテゴリー(自家菜園?)の記事
 我が家の朴葉寿司 (2016-06-04 15:49)
 お恥ずかしい (2012-08-10 07:17)
 蜂さんよろしく! (2012-06-13 17:05)
 豆苗わっさわさ (2012-03-05 18:15)
 衝撃画像? (2011-09-25 21:42)
 ズッキーニまつり (2011-09-24 21:06)

この記事へのコメント

コバコバ さんのコメント

私はどちらかというと虫好きではないかと思うんですが
これだけは苦手というのがミミズでして・・・
でも、庭をいじるようになってやっと慣れてきました。
触れはしませんが、見つけたらそっとその場を離れる・・・
っていうのは慣れてるうちには入りません・・・?(笑)
イヤ~ミミズだけは正直言ってなるべく会いたくないです~
Posted at 2007年09月24日 20:40

かへる さんのコメント

あちくしもミミズさんは、苦手です「うわっ」っていっちやいますね。
あははははははははっ(;^_^A
Posted at 2007年09月24日 20:54

おれんじおれんじ さんのコメント

ネタがかぶってしまい失礼しました。
しかも、彼岸花だけでなく、かえるまで。。。
こちらは本物ですが。。。
Posted at 2007年09月24日 21:30

パレット さんのコメント

あずき菜の花、初めて見ました(^^) きれいです!
ウチのまわりには、あずき菜ないのです(泣)
こうして花を咲かせて、来年は新芽を出してくれるんですね。
Posted at 2007年09月24日 22:37

まかゆれ さんのコメント

あずきな の花。初めてみたよ(^^)
知らなかったです(><)

大好物なのに・・・

今度観察しようと思います(^0^)
Posted at 2007年09月24日 22:46

さくら さんのコメント

私もあずきなの花 初めて見ました!花が咲くなんて知らなかった(^^; 葉っぱやと思ってた。
Posted at 2007年09月24日 23:01

やまね さんのコメント

お疲れ様!
夏野菜もそろそろおしまいですね、ちょっとさびしくなってきちゃった・・・
Posted at 2007年09月25日 18:37

ふれっち さんのコメント

☆コバさま

すっごくりっぱなミミズが「のたうつ様子」は、さすがに冷や汗モノです…
それもあまり見たくない光景ですが、草をとるたびに出てくる幼虫もかなりヤバイです(汗)


☆かへるさま

ミミズ苦手なんですか~!?(ま、私も決して得意ではないですけど)
でも、土を作ってくれてるんですよね~☆
それなのに!たまに 「クワ」 で…(言えないっ…合掌)


☆おれんじさま

よく考えたら、カエルもかぶってたんですね~
私のは「リアル」でしたが(汗)
いやぁ、なんだか「おそろい」って感じで、嬉しくて、コメントしたのですよ~!!


☆パレットさま

アズキナの花は、ちっちゃいけど、綺麗な紫色で、
「私だって咲いてるのよっ」っていうちっちゃい声が聞こえてきそうな感じでした。
馬瀬にはアズキナがないのですか??


☆まかゆれさま

畑だからこそ、アズキナの花が咲いたのに気づいたのかも…
ちっちゃくて可愛い花です♪私も大好物なので、来年の分もお願いしておきました。


☆さくらさま

花が咲くのはなんとなく知っていましたが、その後を知らないので(種ができるの?とか…)これからも観察しようと思います!!


☆やまねさま

キュウリはもう「しまって」しまいました。
シシトウ・ピーマン・パプリカはまだ元気!、ナスは終盤になってきて、トマトは綺麗なのができない状態です。
これから買わなければいけないのかと思うとさみしいですね~
やまねさんもお疲れ様です!!
Posted at 2007年09月25日 22:53

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。