ズッキーニまつり

今年春、畑に緑と黄色のズッキーニを一株ずつ植えました。
植える前には耕したり有機肥料をまぜたりしましたが、
植えてからはバタバタしていて(言い訳〜)
何一つ手入れをしませんでした。
本当に何にもしなかったので、収穫は諦めていました。
が、しかし…
今年のズッキーニは凄かった(-o-;)

8月下旬に畑に行った義母に
→ズッキーニおばけみたいに大きいのができとるけどあんなの食べんやろ〜
と言われびっくり!(*_*)
→いえいえ食べますよ!
と言って収穫されたのは2#JIS2D54#は軽く超えるズッキーニ4個(-o-;)
そしてズッキーニの茎はまるでカボチャのように伸びて
畝を二つ跨いでいました!
ある意味コワイ(-o-;)

人にあげたり、ありとあらゆる料理に使ってなんとか消費しました。
料理については次の記事で☆

そして昨日、また義母に言われて、
今日やっとで収穫したのが画像の5個。
一番小さいのが市販されてるサイズです(^_^)v
ちなみに前回収穫した巨大ズッキーニはもっともっと大きかったです。

普段全く畑に行ってない証拠ですね…
お恥ずかしい(^-^;

あ、でも大きくてもそれなりに美味しく食べれましたよ!

もし食べてみたい方がいらっしゃいましたらご一報ください!
日頃のご愛読の感謝を込めて?お届けいたします!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(自家菜園?)の記事画像
我が家の朴葉寿司
お恥ずかしい
蜂さんよろしく!
豆苗わっさわさ
衝撃画像?
恵み
同じカテゴリー(自家菜園?)の記事
 我が家の朴葉寿司 (2016-06-04 15:49)
 お恥ずかしい (2012-08-10 07:17)
 蜂さんよろしく! (2012-06-13 17:05)
 豆苗わっさわさ (2012-03-05 18:15)
 衝撃画像? (2011-09-25 21:42)
 恵み (2011-09-12 15:05)

この記事へのコメント

ぐら♪ぐら♪ さんのコメント

もうお腹のなかでしょうか??

ふれっちさん, お久しぶりです^^

黄色いズッキーニ食べてみたいです(* ´艸`*)

ズッキーニはカボチャの仲間だから大きくなっても大丈夫だと私は思っておりましたが・・・。

お花も食べられると聞いた事があります。
天ぷらか何かで・・・。

自信がないので間違えていたらごめんなさい。
Posted at 2011年09月27日 14:46

ふれっち さんのコメント

☆ぐら♪さん

コメントありがとうございます!!
体調はいかがですか?
私は1週間ほど鼻水出してます・・・。
季節の変わり目って身体にきついですよね(汗)

ズッキーニですが、まだ残ってます。
いいものならお送りしたかったのですが、畑でいたみかけていたので長距離輸送は断念です(涙)

そうそう、「ズッキーニはカボチャの仲間」といえば…
最初に収穫した巨大ズッキーニのうちのひとつがどうやらかぼちゃと交配してたのです!!
かぼちゃのように硬い皮で、実も黄色っぽく、味も半分かぼちゃでした!
近くの畑にかぼちゃがあったからでしょうか???

それと、ズッキーニのお花は確かに食べれます♪
食べ方はいろいろあるみたいですけど、食べたことありません。
畑に花も咲いてるので(当たり前か)食べようと思えば食べれるのに、ただ怠惰なだけです・・・。
Posted at 2011年09月28日 13:46

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。