西表…最後の朝

ふれっちの西表島旅行記 その14

ようやく最終日の朝までたどり着きましたicon10

私は、どうしてもピナイサーラの滝が見たかったので、朝一番のバスで船浦橋に向かいましたicon18

でも、そこにはバス停がありません…face07
宿の女将さんに聞いたところ、運転手さんにその旨を伝えれば降ろしてくれるとのこと…
で、運転手さんに伝えたところ 「船浦橋ね・・・う~~んと、じゃあ、220円で」 
・・・「じゃあ」って・・・適当かいicon09 おもしろかったですけどface01
バスの中には地元の方が数人と、観光客が数人。
地元の人の会話は理解不能です。たまに日本語が交じってる感じface08
そして私たちは船浦橋で降りました。帰りはバス停まで歩くつもりでしたが、
バスが通ったときにアピールして気づいてもらえれば停まってくれると教えてもらいましたface07

橋の上ではイリオモテヤマネコ(のレプリカ?ちっちゃいよー)がお出迎え~face02

西表…最後の朝

この時期、雨があまり降っていなかったので滝ははるか遠くに一筋の糸のように見えました。
5年前、あの滝の上から見た景色は衝撃的でしたicon92
西表…最後の朝

両側に水面を見ながら歩いていくと、カンムリワシをあしらった「船浦橋」の??(何ていうんでしょう?こういうの)を発見icon93

西表…最後の朝

よく見ると何かがいます…蝶ですface05icon112

西表…最後の朝
たま~に羽を開いたのですが、その瞬間をとらえるのは難しく・・・これがベストショットです。

その後、バス停までの道のりは長かったですね~icon16
炎天下、さえぎるもののない道を、2人でもくもくと歩きましたicon24

西表…最後の朝

これはこれで、とっても印象に残る思い出になりましたicon01

西表島とももうすぐお別れです…

スポンサーリンク

タグ :西表島
同じカテゴリー(okinawa)の記事画像
あの夜あの朝あの空
大理石アイス…石垣島
秘密のビーチ
石垣島野底山
石垣島昆虫!
石垣島登山!
同じカテゴリー(okinawa)の記事
 あの夜あの朝あの空 (2008-10-04 23:34)
 大理石アイス…石垣島 (2008-09-16 18:41)
 秘密のビーチ (2008-09-04 21:15)
 石垣島野底山 (2008-09-03 21:01)
 石垣島昆虫! (2008-09-02 21:26)
 石垣島登山! (2008-08-30 13:23)

この記事へのコメント

コバコバ さんのコメント

建物が何も見当たらないんですね~
海と山と道・・・
ちょっと違いますが学生時代に四国の石鎚山のトレッキング
した時の空気思い出しちゃったぁ~
もうそろそろおしまいと思うとさみしい・・・

ところで、前回のどこですかぁ?はどこですかぁ・・・?
Posted at 2007年09月01日 19:03

パレット さんのコメント

いいな~(^^)
なんにもない道も、旦那様と歩けばね~、楽しかったことでしょう(^^)
行きたいな~、イリオモテジマ
Posted at 2007年09月01日 20:40

やまねやまね さんのコメント

海の色も空の色も違いますね、抜けるようなブルーが写真でも伝わってきます。実際に見ると、もっともっとすごいんでしょうね?!
Posted at 2007年09月02日 01:20

ふれっちふれっち さんのコメント

☆ コバさま

学生時代の思い出…いいですね♪
さみしいなんて、嬉しいですが、さみしいです、私も…

どこでしょうか!は、丹生川の千光寺です♪
五本杉もオススメです♪


☆ パレット様

途中、めげそうになりましたが、歩ききりました。
でも、思い出の道になりました。
八重山は、こちらが冬でもけっこう暖かいので、オススメの場所です♪
ぜひぜひ、行ってみてください!!


☆ やまね様

空も、海も空気も、すべてがすごかったです!
でも、一番忘れられない空は、この日の明け方に見た星空でした☆
水平線近くでまたたく星…☆…星…♪
Posted at 2007年09月02日 21:20

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。