ふれっちの西表島旅行記 その13
まだ続くんかいっ

と、ちょっと思った方…
ごめんなさい

15回シリーズなので… (そんなこと聞いてない?はい。今決めましたが、何か?)
最初はハイビスカスではなく、
オオハマボウ 沖縄の言葉で
ゆうな といいます

少しはかなげで、綺麗です
あとは、
ハイビスカス三昧!
そして、最後は
月桃(ゲットウ)の花です。
種は漢方になったり、葉っぱは朴葉のように餅を包んだり、お茶になったり、虫除けにもなったり…
沖縄では古くから生活の中のあちこちに使われている植物です
高山はもう秋になろうとしてますが、いざ、夏が終わりかけるとなんだかさみしくなりますね。
暑さには弱いんですけどね
今日なんかはもうすっかり秋でしたね。
私は秋大好きなので嬉しいんですが・・・
また、太っちまうなあ・・・(涙)