八ヶ岳農場♪

八ヶ岳中央高原にある長野県原村は、
調べてみるととっても素敵そうな場所がいっぱいありましたicon71

参考にしたのはこちら→ http://we-love-haramura.jp/

美術館やクラフトショップなど行きたいところはいっぱいあったのですが、
赤ちゃん連れでも楽しめそうな場所…と思い向かったのは

八ヶ岳中央農業実践大学校 の八ヶ岳農場icon91

行ってみて正解でしたicon94
息子は眠ってましたけどface04

八ヶ岳農場♪ ←クリックで大きくなります。
広~~~い敷地、草の感触が気持ちいい広場、八ヶ岳を望む絶景、入場無料face02

八ヶ岳農場♪
馬・羊・ヤギ・牛を見ることができましたicon01

農産物や加工品も手に入りますicon71
こちらからも情報を見られますよ↓
http://we-love-haramura.jp/modules/popnupblog/index.php?param=82


八ヶ岳農場♪
おまけ…農場内を歩いていたら飛行機雲が交差するのを見ましたface08

スポンサーリンク

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
福井県立恐竜博物館へ
八ヶ岳旅☆立ち寄り場所①
八ヶ岳旅☆ペンション!
リフレッ~シュ!
東京旅行!
ヒスイ海岸
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 福井県立恐竜博物館へ (2016-07-23 20:16)
 八ヶ岳旅☆立ち寄り場所① (2016-04-25 22:05)
 八ヶ岳旅☆ペンション! (2016-04-24 16:02)
 リフレッ~シュ! (2016-04-23 15:39)
 東京旅行! (2012-10-25 19:18)
 ヒスイ海岸 (2012-08-17 08:17)

この記事へのコメント

HERBSHERBS さんのコメント

こんにちは!
以前はその近辺に住んでたHERBSでございます。

もっぱらチーズや燻製モノばかりが利用目的でしたけど^^
広場もとっても気持ちの良い空間だったなぁ。。

懐かしい景色 ありがとうございました♪
Posted at 2010年05月01日 16:20

yoas23 さんのコメント

クリックして大きく見えた八ヶ岳・・・天気も良くて美しいですね。
これは美濃戸方面ですね、右の高い山は阿弥陀岳、左の雪の少ないのは峰の松目だと思います。
雄大な景色で空気も美味しそうです。
たまには「命の洗濯」必要ですね。
Posted at 2010年05月03日 16:30

sakanasakana さんのコメント

ふれっちさん、どこかでお会いしてるかもしれませんね〜!
緑のドットのベビーカー押してます☆
見つけたら声かけてくださーい(^O^)

↑ ☆まこ☆さんからコメント頂きました。

by でこ一


山に魅された飛騨の人ならではかな?
なんて思います

だって普通にアルプス見て育ってるんですもね
普通はない景色です
Posted at 2010年05月03日 20:37

ふれっちふれっち さんのコメント

☆HERBS さん

なんと!住んでみえたんですか!!
本当に景色も雰囲気も素敵なところですよね♪
「チーズや燻製モノ」はとっても美味しそうだったのですが、
お財布の中があまりにさみしかったので(涙)諦めました…。
広場では「おしゃれなピクニックをしている家族連れ」とか、
「高級そうなワンコのお散歩をしている人」とか、
「ポーズをとって記念撮影するカップル」を見ました(笑)


☆ yoas23さん

青空が綺麗で、雪をかぶった山が映える一日でした♪
山の名前のプレートなどもあったのですがちゃんと見ることもなく帰ってきてしまいました(汗)
教えていただきありがとうございます!!
高山には高原はないので、こういう広々とした土地への憧れがありますね~
空気も美味しく身体が軽くなったような気がしました。
「命の洗濯」大事ですね☆


☆sakanaさん

まこさんからの伝言ありがとうございます!
今度から気をつけて散歩しようっと♪

白い山を見るとなんだか嬉しくなるんですよね~♪
性(さが)ってやつですかね。
でもひろ~い高原の景色には憧れがあります☆
Posted at 2010年05月03日 21:35

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。