あんきやふれっち☆飛騨高山何でも情報局 › おでかけ › 道の駅♪古今伝授の里やまと

道の駅♪古今伝授の里やまと


「古今伝授の里やまと」 は、郡上市大和町にある道の駅ですicon61

土曜日に大和町に用事があったのでちょっと(ちょっとか?!)寄ってきましたface02

6年くらい前にできたらしいのですが、なかなか素晴らしい施設でした。

なかでもすごかったのが足湯icon24ですface05お湯も設備も最高でしたface02

道の駅♪古今伝授の里やまと
*この道の駅の隣には、日帰り入浴施設もありますface01


レストランでは11時までモーニングをやっていましたicon33
ココア400円でトースト、サラダ、マカロニサラダ、ヨーグルトがついてくる超お得なモーニング!!
写真がどこかにいってしまった・・・face07
レストランの中の造りもすごく素敵でしたが、オープンテラスで池に泳ぐ鯉と、素敵なお庭を見ながらいただきましたicon01

観葉植物を中心に、雑貨なども売っている素敵な花屋さんicon104

道の駅♪古今伝授の里やまと

地元のお母さんたちが営む定食屋さんでは、持ち帰りで、手作りのコロッケや、えごまタレの五平餅、
カキ氷なども買えるようになっていましたicon71 おすすめは、えごまコロッケ120円です!

道の駅♪古今伝授の里やまと

ホテイアオイの花…外の鉢の中でメダカと同居しながら綺麗に咲いていましたicon92

道の駅♪古今伝授の里やまと

手作りアイスクリーム&パンのお店もありますicon107

道の駅♪古今伝授の里やまと

黒豆きな粉のアイスとよもぎのアイス…絶品でした。(他のも気になる味ばかり~)

他にも、地元の野菜や切花の販売、ソフトクリームやさん、売店などがあり、隣の温泉と合わせたら
一日中遊べそうなところでした。
高山市内から、東海北陸道を使うと約1時間face08(1,500円)、
せせらぎ街道経由で行っても1時間40分くらいで行けると思いますicon61
夏休みのちょっとしたおでかけにいかがですか?face01
スポンサーリンク
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
福井県立恐竜博物館へ
八ヶ岳旅☆立ち寄り場所①
八ヶ岳旅☆ペンション!
リフレッ~シュ!
東京旅行!
ヒスイ海岸
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 福井県立恐竜博物館へ (2016-07-23 20:16)
 八ヶ岳旅☆立ち寄り場所① (2016-04-25 22:05)
 八ヶ岳旅☆ペンション! (2016-04-24 16:02)
 リフレッ~シュ! (2016-04-23 15:39)
 東京旅行! (2012-10-25 19:18)
 ヒスイ海岸 (2012-08-17 08:17)

この記事へのコメント

ドラゴンママ さんのコメント

いいですねぇ~!
お出かけした~い!

ふれっちサンのブログで堪能しま~す☆
Posted at 2007年07月30日 16:42

ぼぶ さんのコメント

ふれっち殿
完璧なリサーチ(大量汗)
ですよ〜
まず、ブログ見て、行ってみたいって思いましたよ〜
僕はPCが大破したために、ノートにしたためて、PC買い替えた時にアップします。最近は携帯投稿で、なかなか(大量汗)

PS
大丈夫!
僕も『あれ』『それ』が増えてきてますよ(=_=;)
だから、大丈夫!なんでしょうかね(^^;;
Posted at 2007年07月30日 19:16

ふれっち さんのコメント

☆ ドラゴンママ 様

毎日お疲れ様です。本当に頭が下がります!!尊敬しますよ~☆

この道の駅は半日あれば行ってこれるので、いつか時間ができたらご家族で
行ってみてくださいね~


☆ ぼぶ 様

完璧じゃないですよ~いや~照れますぅ(ってオイオイその気になってるよ…)
この道の駅はいろいろあって、まだまだレポートしきれていないので、
ぼぶさんが行かれたらまたいろいろチェックしてくださいね♪

ちなみに、私は、「携帯投稿」がイマイチよく分かりません…(滝汗!)
Posted at 2007年07月30日 21:07

ぼぶ さんのコメント

携帯投稿はメール感覚!やっと慣れてきたけど、やっぱPCの方が楽(軽汗)
レポート後任されても、PCの復活は早くて冬のボーナスまでは無理っす(濁汗)
でも、ふれっち殿の観察力には脱帽です(噴汗)
Posted at 2007年07月30日 21:59

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。