竹富島でゆるゆる

ふれっちの西表島旅行記 その2

まだ西表の話にはいきませんicon10

昨年3月に続き、2度目の竹富島・・・icon68

竹富島にはたくさんの 「ゆるゆるスポット」 がありますicon01

時間がゆ~ったりと流れてるんですね~icon91

海岸近くにいた子猫ちゃん(これがなかなかの美ネコicon110
目が合うとゆっくりこちらに歩いてきて目の前で寝転がりました。
なんという平和な光景でしょうicon92 でも、私には目もくれずひたすら毛づくろい…
それでも何とか隙を狙って撮った一枚ですicon41

竹富島でゆるゆる

昨年乗った水牛車の牛さんの名前は 「轟(とどろき)ちゃん」 お客を乗せていても居眠りしてしまう
のんびりマイペースな女の子です。
なんと、今年も出会うことができました。呼んでみたけど反応なし… face07顔は見えなかった。

竹富島でゆるゆる

砂浜ではカニさんに出会い、道端では変な植物?(なんでしょ?)も発見。
レンタルサイクルで2時間、島をぐるぐるしましたicon10

竹富島でゆるゆる

竹富島でゆるゆる

竹富島の道路の大半は真っ白で、美しく整備されていますicon93
そのわけは・・・

つづく
スポンサーリンク
同じカテゴリー(okinawa)の記事画像
あの夜あの朝あの空
大理石アイス…石垣島
秘密のビーチ
石垣島野底山
石垣島昆虫!
石垣島登山!
同じカテゴリー(okinawa)の記事
 あの夜あの朝あの空 (2008-10-04 23:34)
 大理石アイス…石垣島 (2008-09-16 18:41)
 秘密のビーチ (2008-09-04 21:15)
 石垣島野底山 (2008-09-03 21:01)
 石垣島昆虫! (2008-09-02 21:26)
 石垣島登山! (2008-08-30 13:23)

この記事へのコメント

パレット さんのコメント

おかえりなさ~い!
いいな~、南の島でリフレッシュ(^^)
レポート楽しみにしています!
ネコものんびり、牛ものんびりやね~。

メール、ありがとうございました!返信しました(^^)
Posted at 2007年07月23日 20:53

タンポポ さんのコメント

ふれっちさん こんばんは 
ご無沙汰いておりました。 沖縄に行って見えたんですね♪
今の季節は行ったことがないんです。
きっとキラキラ輝いていたんでしょうね。
西表島旅行記楽しませていただきま~す(*^。^*)
Posted at 2007年07月23日 21:54

たー様 さんのコメント

沖縄って行ったこと無いからあれなんだけど 遠い所ぐらいしか思ってなくて… スイマセン(|||_|||) 勉強不足ですね
Posted at 2007年07月23日 22:32

すぐり さんのコメント

ねーそのわけは?そのわけは?
気になる~っ!!
この美ネコちゃんも気になる~って、
もっとそれなりの(南国系の)質問しろって?
Posted at 2007年07月23日 22:49

yoas23 さんのコメント

竹富島には久しく行っていません。
ゆっくり時間が流れるのはとても気持ちが良いですね。
ところで安里屋ユンタの美女クヤマの家には行かれましたか?

道端の変な植物はオキナワスズメウリです。
熱帯には広く分布しており、サイパンでもバリ島でも見ました。
これは瓜といっても毒なので食べられません、ご注意を・・・
Posted at 2007年07月24日 03:04

ふれっち さんのコメント

◎パレットさん、ただいまです~

すべてがのんびりの竹富島♪~
でも、気温・湿度ともに激しく高く、私の見た目は…ただの汗だくの人、でした。
たくさんの人がレンタル自転車で走っていて、しかもその自転車には鍵がついていない…
そんな平和な島でした。
メール、本当にすいません!!


◎タンポポ さま

行ってきました。4度目の八重山。もうすっかり中毒です。
この季節の八重山は、キラキラというより「ギラギラ」で、しかも、じっとりしてました。
噴出す汗と、白く浮く日焼け止め、殺人的な紫外線に、お肌はボロボロです(涙)
正直、一番外した方が良さそうな時期です。気温は7月が一番高いとか…
ま、それ以上の楽しみは十分ありましたけどね、うふふ♪


◎たー様

知らなくて普通だと思いますよ~
今回行った竹富島・西表島はともに「竹富町」といって、町内の他の5つの島を含めても人口は4千人ちょっと。本当に「離島」です。
そして、言われるとおり、遠いです。まず沖縄本島まででも遠いですが、そこから石垣島まで、なんと400kmも離れています!!


◎すぐり 様

今、よくよく考えると、実は私も見るべきものを見ていないかも~!(汗)
犬の写真とか撮ってたりするし…

そのわけは・・・の先は、真面目です。一応。また後ほど~


◎yoas23 様

いつもいつも、私の勝手な「質問系記事」に丁寧にお答えいただいて、
本当にありがとうございます!!
「オキナワスズメウリ」ですね。
さすがに、この色を見て食べたいとは思いませんでした。
バリ島も行かれたことがあるのですか~。本当に博識でいらっしゃいますよね☆

>安里屋ユンタの美女クヤマの家には行かれましたか?

…行ってません…(汗)、あまり時間がなかった上に、途中道に迷って(なんで迷ったのやら…)、ただただ自転車を走らせていました。
Posted at 2007年07月24日 09:08

やまね さんのコメント

竹島のネコさん・・・優雅~

水牛のお嬢さん?か、か、かわいい~ヾ( ̄◇ ̄)ノ
Posted at 2007年07月24日 14:35

ふれっち さんのコメント

◎やまね さま

子ネコちゃんはなかなか「おませ」で、ず~~っと毛づくろいしてました。
なんでわざわざ私の足元まで来たかは不明・・・

水牛の女の子、轟ちゃんはとってもキュート・・・!?
心なしか、他の水牛より一回り大きいような気がします。
昨年、そのマイペースっぷりに惚れました。あ、でも、運転は上手いんですよ。
何メートルもある、人が乗った車を曳いて、狭い路地でも曲がり角でも通り抜けますから♪
Posted at 2007年07月24日 17:32

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。