先日、飛騨高山美術館に行ってきました。
お目当ては東京国立近代美術館 工芸館 名品展です
学芸員さんの丁寧な説明を聞き、思った以上にゆっくりと観ることができました。
とても充実した時間でした

誘ってくれたダンナしゃん・つきあってくれた息子に感謝です

東京まで行かなくても見られるなんて、必見だと思いますよ~
私は、特に漆器の技術と美しさに感動しました


螺鈿(らでん)、彫漆、蒔絵、蒟醤(きんま)…
勉強にもなりました。
来年2月7日まで開催されているそうです。
詳しくは↓飛騨高山美術館の記事を…(勝手に載せちゃいます。)
http://htmmuseum.hida-ch.com/e159361.html
前売り券のことは知らなかった…