位山番外編


ダナ平林道の両脇には ヤマウツギが並木のように並んでいましたicon103

位山番外編
写真では分かりづらいicon10ですが、とっても綺麗に咲いてましたicon92


ダナ平林道終点にある案内図ですicon61ちょっと分かりづらいですがicon11

位山番外編

まずは、高山側よりモンデウスに向かって、最後のカーブの手前でスキー場への旧道(右側)に入ります。
ゲレンデに突き当たったら、右側の方にどんどん進んで行きます。
ダナ平林道終点の駐車場に行く間にも、巨木の案内看板などがありますicon116

位山番外編 位山番外編

山頂に向かう途中、一箇所だけ分かりづらいところがあります。
登山道が、岩と岩の間を越えていく形になっているのです。
↓こんな感じ・・・一段上がったところの岩に矢印が書いてあります。

位山番外編


案内図にはありませんが、山頂付近には 「御神水」 と呼ばれる水場があり、
誰でも水をいただくことができます(ジョウゴなんかもあって、とっても親切♪)。
この水で入れたコーヒーは格別です
icon110

案内看板に従って進めばまず迷うことはないと思います。
ただ、ルートがいくつかありますので、ダナ平林道駐車場に車を置かれたら、
そこに戻るコースを進まないと大変なことになります。




スポンサーリンク
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
福井県立恐竜博物館へ
八ヶ岳旅☆立ち寄り場所①
八ヶ岳旅☆ペンション!
リフレッ~シュ!
東京旅行!
ヒスイ海岸
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 福井県立恐竜博物館へ (2016-07-23 20:16)
 八ヶ岳旅☆立ち寄り場所① (2016-04-25 22:05)
 八ヶ岳旅☆ペンション! (2016-04-24 16:02)
 リフレッ~シュ! (2016-04-23 15:39)
 東京旅行! (2012-10-25 19:18)
 ヒスイ海岸 (2012-08-17 08:17)

この記事へのコメント

7bey さんのコメント

位山聞いてはいるのですが一度も登ったことがない 登ってみたい山
たまたま パートさんが 位山登るので休ませて下さい
と言って見えたのに雨で中止で がっかりして見えました
パートさんの友達が沖縄出身の子で 飛騨に見えたみたい
飛騨っていいなーって言って見えたみたい
このブログさっそく教えてあげよう
とても神秘的映像有難うございました
Posted at 2007年06月24日 19:40

やまちゅう さんのコメント

こんにちは。
いい感じの林道ですね。歩きたくなっちゃいます。
いつかゆっくり巡りたいです。でもまだまだ先かな。
今ががんばり時なんで…
Posted at 2007年06月25日 00:27

ふれっち さんのコメント

◆ 7bey 様

昨日は雨降りで残念でしたね。
しかし!実家の父は昨日も行ったらしい・・・(無事帰宅)
ちなみに、位山は携帯の電波 「バリ3」 でしたよ~。(ってこれも死語!?)

パートの方や沖縄出身のお友だちに見ていただけたら嬉しいです♪


◆ やまちゅう 様

白神山地や屋久島など、世界遺産に登録された場所も、もちろん素敵でしょうが、
地元で素敵な場所探しができるというのは幸せなことです。
石垣島周辺も素敵な場所だらけですよね♪
でも、いつか、一度飛騨にも来てみてください☆
Posted at 2007年06月25日 09:28

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。