文学散歩道

天気の良い日は散歩に限るicon16
人ごみを避けて向かった先は「文学散歩道」icon12

知る人ぞ知る「文学散歩道」
皆様ご存知でしょうか?face01

文学散歩道

素敵です。
人はいません。(本当に一人もいなかった…。)
急坂ですicon10

文学散歩道

早船ちよの碑などが建ってます。
途中から未舗装になったので、ベビーカーではつらくてface07
引き返しましたface02 が、そのまま進むと飛騨の里まで行けます。

紅葉もまだ綺麗でしたicon92 (11月8日)

文学散歩道

思い出体験館前の駐車場は公衆トイレもありますし便利ですよ~icon61
スポンサーリンク

同じカテゴリー(Love高山)の記事画像
城山公園
今さらですが…
秋の散歩
丹生川プチ旅行
四十八滝
アルコピア
同じカテゴリー(Love高山)の記事
 城山公園 (2016-05-22 18:00)
 今さらですが… (2013-01-28 23:21)
 秋の散歩 (2012-10-24 17:58)
 丹生川プチ旅行 (2012-08-19 15:32)
 四十八滝 (2012-08-18 09:19)
 アルコピア (2012-08-16 21:07)

この記事へのコメント

黒雷鳥黒雷鳥 さんのコメント

私もたまに行きたくなる道です!
下にある山岳資料館も好きなんです。
Posted at 2009年11月12日 13:21

ふれっちふれっち さんのコメント

☆黒雷鳥さん

早速のコメありがとうございます♪
いいですよね!文学散歩道。
景色もいいし☆
実は山岳資料館はじっくり見たことがないのですが、
あの建物の雰囲気もいいですよね~
人がいっぱいでも嫌ですが、いつ通っても人に会わないってのも寂しい…。
Posted at 2009年11月12日 14:08

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。