位山②サラサドウダン


位山の頂上付近には、 ドウダンツツジの森 があります。
残念ながら、ドウダンツツジの森の咲き具合は「?」という感じでしたが、

途中では、今まさに見頃!という樹をたくさん見ましたicon103icon92

位山②サラサドウダン

位山②サラサドウダン

位山②サラサドウダン

こんなに咲いているのははじめて見たので、感動しましたface08
まだ咲きかけの樹もあったので、まだ見頃は続くと思われますicon103

ところで、今回のコースは、黒雷鳥さんにコメントしていただいたとおり、「最短」で頂上までいけます。
ダナ平林道を無に事車で登れれば、その先は、ど素人の私でも1時間ほどで頂上に着けます。
(途中、いろいろなものに目を奪われるので、実際にはもうちょっとかかりましたが…)
しかも、登山用の靴(登山靴ではないicon11)を忘れ、結局スニーカーで登りました。
というわけで、「登山」というにはちょっと恥ずかしいくらいですので、タイトルから「登山」をとってみました。
ただ、急なところや足元が悪く滑りやすいところもたくさんあるので、注意しながら進む必要があります。
私たちは「転ばぬ先の杖」ということで、スキーのストックを持っていきました。
また、林道の途中で「クマ出没」という看板を見かけましたので、一応、鈴を付けていきましたicon41

さて、次回は・・・ふれっち大発見!はじめてみた 「ギンリョウソウ」 です。
昨日の朝、中日新聞に載っていて、まさにタイムリー?な植物icon93・・・
スポンサーリンク
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
福井県立恐竜博物館へ
八ヶ岳旅☆立ち寄り場所①
八ヶ岳旅☆ペンション!
リフレッ~シュ!
東京旅行!
ヒスイ海岸
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 福井県立恐竜博物館へ (2016-07-23 20:16)
 八ヶ岳旅☆立ち寄り場所① (2016-04-25 22:05)
 八ヶ岳旅☆ペンション! (2016-04-24 16:02)
 リフレッ~シュ! (2016-04-23 15:39)
 東京旅行! (2012-10-25 19:18)
 ヒスイ海岸 (2012-08-17 08:17)

この記事へのコメント

FROG EYES さんのコメント

すごいすごい、綺麗ですね!
なにか大きい木に見えますがどの位の大きさだったのでしょうね?
一時間ならイケるかもです。
Posted at 2007年06月20日 19:09

ふれっち さんのコメント

☆ FROG EYES 様

1メートルくらいの樹から3~4メートルの樹まで、大小さまざま!
また、花の色も樹によって微妙に違います♪
ホントに感動しました!!

私の体力で片道1時間ですから大丈夫と思います。
ただ、滑りやすいので、ゆっくりの方がいいかも・・・
あと、大切な蛙号さんのおなかに傷がついてしまわないか、少し心配です。
でもよっぽど大丈夫だと思いますよ~
ちなみに、ダナ平林道を車でゆっくり走ると、モンデウスの駐車場から20分くらいかかります。
Posted at 2007年06月20日 20:53

yoas23 さんのコメント

マムシを見かけませんでしたか?
突然ですが、同じ6月に隣の舟山にあららぎ湖側から登山した時、たくさんのマムシがいました。
獲って帰ったのだけでも4匹でしたが、居るところには居るのか、季節が合ったのか大当たりでした。
もちろんマムシ獲りのために登ったのではありませんが・・・
同じような頃、同じような山なのでひょっとしたら?と思いまして・・・
Posted at 2007年06月21日 06:08

ふれっち さんのコメント

え、ええーーーーー!?
そんなにいるんですか?でも位山では全く「気がつきません」でしたよ・・・


『獲って帰ったのだけでも4匹でした』 ってどういうことですか???
その後はマムシ焼酎に!?
Posted at 2007年06月21日 17:51

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。