良い天気が続きますね

明日からは雨降るかしらん・・・
またまた、シリーズものをはじめます。
昨日、ひっさしぶりに、位山の頂上まで行ってきました

朝は曇り

でしたが、頂上に着くころには晴天!いい汗かきましたよ
まずは・・・ダナ平林道の終点まで車
けっこうな悪路なので、華奢な車では多分辛いです。
タイヤの横っ腹に石が当たってパンク!なんてこともあるようなので、気をつけてくださいね。
それと、途中こんなものにびっくりされる方もあるかもしれませんので・・・
私も最初は鉄板が飛び出てるのかと思ってびっくりしました

が、ゴム製です。
水の通り道を作るものみたいです。
手前にある石は、なぜか、そこに立っていました・・・(危ないのでどかしましたけどね)落石多しです。
登る途中には、「巨石」や立派な樹がたくさんあり、挨拶するのに忙しいくらい

順次、載せていきますね~
↑この岩、なぜか、四角い突起があるんです。不思議な形です。
こんな感じで、いたるところに魅かれる巨石があります。
それと!今、ドウダンツツジがとっても綺麗です


それはまた次回・・・
モンデウススキー場の縁を登っていって
クワッドリフトの終点から山道に入るルートもあります。
私は、そちらからしか登った事がないのですが
なかなか気持ちいの良い登山道ですよ。