御岳一周ドライブ②

さて、日和田を出発した私たち(私:運転、助手席:相方、後部:実家の父)は、
開田高原の蕎麦を求めて車を走らせましたicon61icon71
雨が降ってきましたがicon99、蕎麦が食べれればいいやface01…?この日は元々山登りの予定だったのでは!?

開田の蕎麦は私たちを裏切りませんでしたicon71

1.御岳一周ドライブ②
2.御岳一周ドライブ②
3.御岳一周ドライブ②

1:え、これで一人前450円!?の「そばがき」 ネギ・しょうが・醤油と絶妙にマッチicon109
2:「天ぷら頼んでませんけど、ってゆうかメニューにないですけどicon10
  「サービスですよ。ヤマウド・イタドリの葉っぱicon91、コゴミです」
  「す、すごいサービスだ~face02
3:私がオーダーした山菜蕎麦icon93(ちょっと寒かったもので)蕎麦の味がしっかりして、美味しかったぁ
icon107

*しかも!全品にサービスで小鉢が付くみたいです。(イタドリのごま油炒め煮がすっごく美味しかった!)
*蕎麦は、打ちたてらしく、壁の向こうから軽快に蕎麦を切る音が聞こえていましたicon71
  

お店の名前は…
父→「たしか みたけ っていうところが美味しいって… 旅館みたいな…」(→惜しかったicon11

御岳一周ドライブ② 「嶽見(たけみ)」さんです


旅館に併設されています。父のおかげでたどり着けました。
知る人ぞ知る旅館らしく、お手洗いの前の廊下には、たくさんの有名な方(主にスキー選手)のサインが並んでいましたicon94

次回はパン屋さんと言っておきながら、フェイントですicon71 えへface03
スポンサーリンク
同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
福井県立恐竜博物館へ
八ヶ岳旅☆立ち寄り場所①
八ヶ岳旅☆ペンション!
リフレッ~シュ!
東京旅行!
ヒスイ海岸
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 福井県立恐竜博物館へ (2016-07-23 20:16)
 八ヶ岳旅☆立ち寄り場所① (2016-04-25 22:05)
 八ヶ岳旅☆ペンション! (2016-04-24 16:02)
 リフレッ~シュ! (2016-04-23 15:39)
 東京旅行! (2012-10-25 19:18)
 ヒスイ海岸 (2012-08-17 08:17)

この記事へのコメント

パレット さんのコメント

おいしそう!私もドライブに行こうかな~?
この旅館の名前、聞いたことあります。お蕎麦がおいしいって。
いってみよう~。いつか(^^;
Posted at 2007年06月13日 19:45

frog eyes さんのコメント

そばがき、食べたいゾ。
そばがき、食べたいゾ。
そばがき、食べたいゾ。
そばがき、食べたいゾ。
そばがき、食べたいゾ。
そばがき、食べたいゾ。
そばがき、食べたいゾ。
そばがき、食べたいゾ。



そばがき、ヘルシーだ!!

そばがき、大好きです。
Posted at 2007年06月13日 19:58

ふれっち さんのコメント

☆ パレット 様

高山市内からは1時間ちょっとで着くので、これからもちょくちょく行ってみようと思います。
R361沿いなので分かりやすいですよ。斜め向かいに酒屋さんがありました。


☆ frog eyes 様

え、なんですか?禁断症状ですか?

そばがき、食べましたよぉ~~美味しかったですよぉ~~(ふふふふふ・・・・)

「おいしいそばがきの作りかた」というチラシ?が置いてありました。が、
もらってくることを忘れましたーー(あはは~)
Posted at 2007年06月13日 20:15

ふれっち さんのコメント

追伸、パンもヘルシーな感じでしたよ~♪
Posted at 2007年06月13日 20:16

ドラゴンママ さんのコメント

そばがき、食べたいゾ。
そばがき、食べたいゾ。
   コピーさせてもらいました!

気持ちはおんなじデス!
Posted at 2007年06月13日 20:21

ノアドココ さんのコメント

開田高原に国産小麦のパン屋さんが出来たとお客さんに聞きました。
今度、お邪魔しようと思っていました。もしかしてそのお店かも?
同業者としてすご~くきになります。是非早くレポートを!
Posted at 2007年06月13日 21:12

ふれっち さんのコメント

☆ ドラゴンママ様

こ、ここにも禁断症状の方がっ!
私もそばがき大好きですからね~♪
あれば大抵注文します!


☆ ノアドココ様

私も最初は「そのパン屋さん」を目指そうと思ったのですが、
先に「タビタのパン」さんに出会いました。

国産小麦、自然酵母、3年かかったという「手作り」の石窯!…
とっても素敵なパン屋さんでした♪(パン屋さんとしては8年くらい?)
記事、早速アップしましたよ~

ちなみに、新しいパン屋さんは「和和(にこにこ)パン」?といわれるらしいです。
R361沿いだということで、今度はそっちにも行ってみたいです☆
Posted at 2007年06月13日 22:10

やまちゅう さんのコメント

おいしそうだ♪
こっちにるとたまに日本そばが食べたくなります。
Posted at 2007年06月14日 09:16

yoas23 さんのコメント

このおそば屋さんは以前に入ったことがありますが、ここのそばがきはとても美味しいですね。
そばと言えば秋に国府でそば祭りがありますが、挽きたてのそば粉でかいたそばがきは美味しいですよ。
是非行ってみましょう(^_^)/
Posted at 2007年06月14日 12:58

ふれっち さんのコメント

☆ やまちゅう 様

おいしかったです♪
八重山にもさすがに「手打ちの日本蕎麦」はないですか~
…?、たしか、あったような…気がしますけど☆


☆ yoas23 様

さすがですね!ご存知でしたか。
「おいしいそばがきの作りかた」のチラシ?もありましたが、
やはりあそこでつくってもらって食べるのが良いと思いました♪
秋、国府、そば祭り、ですね!
はい♪予定しておきま~す!
Posted at 2007年06月14日 17:48

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。