歩こう~

icon16予告どおり、城山にいってきましたicon01

城山公園までは車でicon61、駐車場は完全に満車状態で、道路にも車がいっぱい停まってましたが、照蓮寺の方に幸い1台分空いてました。

歩いたコースは、照蓮寺→本丸→もみの木平→照蓮寺(白雲水側に行こうと思ったのに間違えたicon11
→公園→白雲水→大隆寺→公園

今日は、城山にもとても大きな樹がたくさんあることに気付きましたface02

歩こう~

樹に触れて、あいさつもしてみました(声には出しませんが)。いろいろな歴史を見てきたんだろうな~

大きな切り株から生まれた小さな命も見つけましたicon91icon92 がんばれicon12

歩こう~

大隆寺さんでは、草刈などの作業をしていらっしゃいました。お疲れ様ですicon10

歩こう~

階段がけっこうキツイicon11 でも、立派な石段ですicon93

歩こう~

ふぅ、いい汗かいた~icon10
スポンサーリンク
同じカテゴリー(Love高山)の記事画像
城山公園
今さらですが…
秋の散歩
丹生川プチ旅行
四十八滝
アルコピア
同じカテゴリー(Love高山)の記事
 城山公園 (2016-05-22 18:00)
 今さらですが… (2013-01-28 23:21)
 秋の散歩 (2012-10-24 17:58)
 丹生川プチ旅行 (2012-08-19 15:32)
 四十八滝 (2012-08-18 09:19)
 アルコピア (2012-08-16 21:07)

この記事へのコメント

パレット さんのコメント

素敵な一日でしたね(^O^)
樹に挨拶なんて、良いですね。私もマネしよーっと(>_<)
Posted at 2007年06月03日 22:22

FROG EYES さんのコメント

今度は、おっきな樹を抱き締めて観て下さい、
すーっと癒されますよ。
これ本当です。
Posted at 2007年06月03日 22:38

やまちゅう さんのコメント

こんにちは。
1枚目の写真、とっても迫力があっていい感じですね♪
撮っていて、キレイなのは撮れるけど、迫力のあるのって
難しいですよね。

“おっきな木を抱きしめる”
なんか気持ちが良さそうですね。
今度ツアーでやってみよう♪
Posted at 2007年06月04日 00:39

FROG EYES さんのコメント

やまちゅうさん、こんばんは!
いやー本当抱き締めて観て下さい、
何か感じる物が有るはずです。
人によっては吸い上げる水の音が、聞こえるかたもいらっしゃいます!
Posted at 2007年06月04日 00:55

yoas23 さんのコメント

良い森林浴になったことと思います。
城山は迷路のような歩道があり、時期を変えて散策するのも良いですね。
二の丸グランドや照蓮寺前は土、日は特に満車のことが多いです。
市営の駐車場からは少しありますが、あの坂を歩くしかありません(>_<)
Posted at 2007年06月04日 05:03

ふれっち さんのコメント

☆ パレット様

FROG EYES さんのお言葉をお借りしますが、本当に「感謝・合掌」です。
樹に触れて、あいさつをすると、ちょっと気持ちが「ホワッ」とします。


☆ FROG EYES 様

では今度は抱きしめてみますね。
そうすると、「抱きしめられている」感じになると言うことですね♪
よりパワーが感じられそうです。
白樺の樹は水を吸い上げる音が聞こえやすいみたいで、
よく耳をくっつけたりします。枝が揺れてきしむ音なんかも聞こえて癒されます☆


☆ やまちゅう 様

実家の父は、よく私を山に連れて行ってくれましたが、
大きな岩や、樹には必ず触れてあいさつをしていました(今もですが)。
樹に耳をくっつけると、シ~ンとした中にいろいろな音が聞こえてきて、
不思議な気分になれます。


☆ yoas23 様

はい。森林のパワーを受けすぎてか、帰ってきたらちょっとぐったりしましたが、今日は気分が良いです♪
少なくとも秋にはまた何度か行ってみようと思っています。
Posted at 2007年06月04日 18:56

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。