コバ さんのコメント 国分寺の近くで育ったので、とてもなつかしく感じました。 きれいですねぇ。 最近は国分寺あたりを通っても、車ばかりでこんな景色をゆっくり見ることなかったので、感激しました。 Posted at 2007年04月20日 20:47
ねさま さんのコメント 桜がきれいですね。 苔川の桜を私も見に行きました。 またしても先をこされました。 どこかのおじさんは車で、 私はチャリでキコキコ移動して 同じ場所では写真を撮ってきました。 カモシカさんは昨年実家の庭にあらわれました。 http://awatenbo9.blog38.fc2.com/blog-entry-70.html なんだか頻発にあらわれるようになりましたね。 Posted at 2007年04月20日 20:51
frog eyes さんのコメント 良いですねー綺麗です。 下から煽った感じ桜と空がすんごく綺麗です。 桜と他の物のコラボがうまいですねー、マイッタ ところで、カモシカはちょっと怖いです、多分想像して見えるより大きいです。 私は約2M位の距離で鉢合わせが一回と、神岡で3M位まで接近されました、結構ビビリました。 「あっあんな所に、カモシカがおるー」なんて写真を撮っていたら、カモシカさんがどんどん近づいてきて、私は固まってしまいました。 その写真を子供に見せたら「おお~~シシ神や~~」ですって。 眼の内側に模様が有ってシシ神みたいにも見えました。 Posted at 2007年04月20日 20:52
やまちゅう さんのコメント なんてキレイなんだ~!! 青空にさくら♪ 最高の組み合わせ♪ さくらの淡い色彩に癒された~。 ここで昼寝ができたら幸せだろうなぁ。 Posted at 2007年04月21日 00:32
yoas23 さんのコメント 市内の桜の満開は昨夜のニュースで取り上げていましたね。 私も桜を撮りに行きたいのですが、なかなか行けません(>_<) 昨日、そういえばカモシカと会いましたよ。 私のブログではカモシカは何度も紹介しているので、今回は止めようと思いましたが、 1頭だと思っていたら後ろに・・・近々アップします。 カモシカはおとなしいですから近付いても危害は加えません。 但しこちらの出方次第ですから、ゆめゆめ襲おうとはしないように・・・ 普通は一定の距離以上に近付くと逃げます。 Posted at 2007年04月21日 06:44
YUKIE さんのコメント わぁ~とってもきれい♪ 濃い目のピンクと飛行機雲のコラボいいっ。 そちらは今が満開なのですね! やっぱり晴れている日の桜は最高ですね(^_^)v Posted at 2007年04月21日 08:27
ふれっち さんのコメント ◎ コバ さま 急に思いたって、行ってみました。 大イチョウの新しい葉が出始めていて、小鳥がたくさんいて、 春らしい青空で… 幸せな気分になれました♪ ◎ ねさま いつもすんません。ねさまのレポも楽しみにしています♪ 苔川では、他にもタクシーがサービス?でゆ~っくり通っていったり(お客さんうれしそうだった♪)、 車を止めてカメラを向けている作業着の人、携帯カメラで撮っているスーツ姿の人、 夫婦で散歩している人、自転車を止めて桜を見上げるおばあちゃんがいらっしゃいました。 ご夫婦・おばあちゃんとは、どちらからともなく、「綺麗ですね~♪」と会話することができました。 ◎ frog eyes さま お褒めいただき光栄です!!!照れます♪ 背が低いもんで、いっつもいろいろ見上げながら歩いています。 カモシカって、結構大きいんですよね~ 目撃情報が多数あるので、やはり飛騨ではあまり貴重でなくなっているのでしょうか?? ◎ やまちゅう さま うれしいお言葉、ほんとありがとうございます♪ やまちゅうさんの写真にもいつも癒されてますよ~☆ 桜のお気に入りスポットはまだたくさんあります!また載せちゃいます。 ⇒調子にのっちゃってます!(^ ^; ◎ yoas23 さま カモシカを「見る」ことはあっても、「会う」ことは少ない気がするのですが… 飛騨では珍しくないようですね。 でも、frog eyes さん↑が接近されたということは、さすがに珍しいのでしょうか。 今夜は、夜桜を見に行ってくる予定です☆ Posted at 2007年04月21日 08:29
ふれっち さんのコメント ◎ YUKIE さま おはようございます! 私が上のコメントを入れている間にコメントしてくださったのですね~ なんだかうれしいです♪ はい、高山の市街地では今満開です☆ 郊外の桜はこれからという感じなので、GWにも花見ができそうです。 Posted at 2007年04月21日 08:38
いちご さんのコメント えーー、北山にカモシカですか!! 私の実家は、北山のふもとです。 うわー、びっくり。 そうそう、斐高の裏に出ましたよね。 「カモシカのような足」ってこんなんかあ~ と思いながら見た覚えが・・・。 Posted at 2007年04月21日 21:17
ふれっち さんのコメント ☆ いちご さま そうそう!ニホンカモシカが「ウシ科」だと知ったのは斐高で見てからでした。 北山まで進出しているとは…やっぱり驚きですよね。 どこの道路を渡ったのでしょうね~?? Posted at 2007年04月21日 21:48
きれいですねぇ。
最近は国分寺あたりを通っても、車ばかりでこんな景色をゆっくり見ることなかったので、感激しました。