あんきやがやってること

さっそくコメントをいただきまして…♪

うれしいものですね~face01

実は私自身はあんきやの正式なスタッフではないのですが(なんちゃってスタッフ?)

ちょっと紹介させていただきます。


やってることその1:外出支援

*介護保険で要介護・要支援の認定を受けた方や

 障害者手帳をお持ちの方などの外出のお手伝いをします

 介護保険などの制度が利用できない部分でのお手伝いです。

会員登録(年会費2000円)が必要です。また予約制です

*行き先は…どこでもOK(病院・医院、買い物、お花見、お墓参りなど)

*時間は8:30~17:30まで、日曜日と年末年始はお休みします。

*その他料金等詳しいことはお問い合わせください。電話:35-5676

あんきやがやってること


やってることその2:介助支援

*暮らしの中のいろんなお手伝いをしますicon25

*受診の付き添い、外出先での付き添い(お買い物やお墓参りなど)

 介護保険等の制度の限度(範囲)を越えた部分の訪問介護(ホームヘルプ)


やってることその3:出会いの場の創出icon06

*あんきやは、出会いとふれあいの場としてもお使いいただけます。

 いつでもどなたでもどうぞお気軽にお立ち寄りください。

 たとえばこんなこと…土曜産直野菜市(5~11月、あんきやにて無農薬野菜等の販売)

              かみしばいの会、まちかど情報掲示板、

              ボランティア団体や子育て仲間などのちょっとした集まり など…

「葉っぱのフレディ~いのちの旅~」の手作り紙芝居を貸し出します(学校、子育てイベント等)。

*毎年2月に障がいをもった方とのスキー交流イベントを行っています。

 スキーが好きな人あつまれ~!!という感じです。

あんきやがやってること

ここまでお読みいただいた方、ありがとうございます。

ずいぶん長くなってしまいましたが、まだまだ書き足りません…

またそのうち紹介第2弾、やります。


ひだっちblogサイコーicon01ありがたいです! 
スポンサーリンク
同じカテゴリー(あんきや紹介)の記事画像
久しぶりすぎてごめんなさい!
明日は野菜市
ゆいのいえ7月予定
キッズルーム「ゆいのいえ」
ありがとう
錦山神社の紅葉
同じカテゴリー(あんきや紹介)の記事
 久しぶりすぎてごめんなさい! (2021-06-08 20:51)
 明日は野菜市 (2017-08-04 20:48)
 ゆいのいえ7月予定 (2016-06-30 10:40)
 キッズルーム「ゆいのいえ」 (2015-12-11 09:10)
 ありがとう (2012-03-27 22:57)
 錦山神社の紅葉 (2011-11-10 15:47)

この記事へのコメント

スタッフ さんのコメント

ありがとうございます!

あ~うれしぃ~!!

実は私がこのスタッフに参加させていただいてすぐにあんきやさんのKさん

に お声をかけさせていただいたんです。

いつも行く 喫茶店でお会いして・・・

このブログでは 地域の福祉等に役立てていただきたく、多方面にお声を

かけさせていただきました。

まもなく 手をつなぐ親の会さんも 参加していただけます。

このブログで 交流していただければ幸せです。

沢山の記事をお待ちしています。
Posted at 2006年12月03日 20:43

ひとりたび さんのコメント

介護のお仕事は大変だと思いますが

これからもがんばってください
Posted at 2006年12月04日 13:02

ふれっち さんのコメント

ひとりたびさん、ありがとうございます。スタッフに伝えて(見せて)おきますね。ちなみに私も旅好きです。このところいろいろあってあまり行けてませんが、落ちついたらひとりたびさんの記事も参考にさせていただきますね~
Posted at 2006年12月04日 20:58

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。