しろのこと

珍しく、センチメンタルな記事です。

ここ一週間ほど、インパクトの強い夢をたくさん見ています。

某国で特殊任務遂行中という夢(たくさん走ってました)icon16
マグロ(大きな回遊魚で一生懸命泳いでたので多分マグロ…)になる夢icon10
名刺を配る夢(足りなくなってあせったところで目が覚める)、
ストーリーはないけれど小さな男の子が私を見上げている夢…

中でも今朝(4:00ごろ)見た夢ははっきりしていて、
目が覚めて30分以上泣いてしまったため今日の私の顔はひどいものですface10

泣いたといっても、悪い涙ではなかったのですが…face01(でも切なかった)

というわけで、今日の記事は少し長いですが、実家で飼っていた犬 「しろ」 のことです。

icon69まずは今朝の夢から…

 実家の縁側 (しろの場所) にとっても可愛い真っ黒な小熊icon95
 首輪をつけて、鎖でつないでいる
 どうやら実家で飼っているようだ
 私はその小熊を 「しろ」 と呼んでいる

 久しぶりに実家に帰ると 真っ黒な小熊の 「しろ」 はずいぶん大きくなっていた
 「しろ、ずいぶん大きくなったねぇ」 と話しかける私
 すると小熊は 「うん、がんばってるよ 部屋に逃げ込んだりもしないし」 と答えた

 ?会話が成り立っていない?

 私は考えた…しろはいろいろ我慢してるし、きっと熊としていろいろ葛藤しているんだと…

 家に入って母に 「しろ、大きくなったけどなんだか切ないねぇ」 と話す私
 「そんなことないでしょう」 という母
 

 そこで目が覚めた。

 これだけの夢。


目が覚めた私は最初その小熊のしろのことを思って涙が出たと思ったのですが、
次の瞬間、15歳で亡くなった犬の 「しろ」 のことが次々と思い出されて…
もうそこからは涙と鼻水が止まらないまま30分以上icon11

私が小学校4年生のときに当時飼っていた親犬が家で生んだ「しろ」
2匹生まれたうちこげ茶の方を「ちゃちゃ」、クリーム色だった方を「しろ」と名づけたのでしたface06
2匹の貰い手を捜したところ、「器量よし」で賢かった「ちゃちゃ」は引き取り手が見つかりましたが、
「しろ」は半分に折れた耳、ピンク色の鼻、小さな目…よく言えばとっても愛嬌のある顔で…
甘えん坊で怖がりicon11
散歩中に自動車に出会うと立ちすくんで一歩も動けなくなるような子でした。
仕方なく家で飼うことを決心したのですが、
あまり熱心にしつけもせず、今から考えれば後悔ばかりです。

しつけはほとんどしませんでしたが、「しろ」は人が大好きで、とても優しいいい子でした。


大きくなるにつれて茶色くなっていった 「しろ」

でも半分に折れた耳とピンクがかった鼻は一生そのままだった 「しろ」

縁側に前足をかけて家の中を覗き込んでいる 「しろ」

窓から見下ろす私を見上げる 「しろ」

散歩に行くと興奮しすぎて私の周りをぐるぐる回ってしまう 「しろ」

最初は怖くて仕方なかった車や列車にもだんだん慣れていった 「しろ」

散歩中、草で隠れている側溝に落ちてしまう 「しろ」

私が自分の鼻を指差して顔を近づけると、鼻先をぺろっとなめてくれる 「しろ」

脱走して戻ってこず(これず?)…でもあまりの人懐こさに役場で3日ほどお世話になった 「しろ」

年をとっても相変わらず散歩では興奮して、途中で膝が笑ってしまう 「しろ」

スズメにエサを食べられていた 「しろ」

晩年は猿にいじめられたこともあった 「しろ」

私につらいことがあったとき、じーっとだまって “ぎゅっ” とさせてくれた 「しろ」


 きりがありません。


「しろ」が亡くなったのは私が就職して5年目、下呂で一人暮らしをしていたときでした。

私は沖縄の離島に旅行中でした。

 携帯がほとんどつながらない島。

他のメールは届かなかったのに、1件だけ届いたメールが弟からの訃報でした。

早朝、友人2人と寝ていた部屋をそっと出て、海を見ながら手を合わせて泣きました。

その2ヵ月後、エゴラッピンのライブで「老いぼれ犬のセレナーデ」を聴いて号泣しました。

そして、今日、久しぶりにいっぱい思い出して泣きました。

もっとああしてやればよかった、こうしてやればよかったという後悔の思いもいっぱいですが、

それ以上に、感謝の気持ちでいっぱいで…

そういえばちゃんと感謝の思いを伝えていなかったかもと思ったらまた泣けて…


 思い出したことを記録しておこうと記事を書き始めました。

 まだまだ書き足りませんが…ずいぶん長くなってしまいました。

 読んでくださった方、ありがとうございます。

 感謝 ・ 合掌。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事画像
近況報告☆ふれっちより
ウルトラマンっ!こんなに!?
愛車モビリオ
サル化!?男の子あるある
三歳の時のぼく
お絵描き大好き親子
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事
 近況報告☆ふれっちより (2017-04-13 07:38)
 ウルトラマンっ!こんなに!? (2016-07-05 21:55)
 愛車モビリオ (2016-07-04 08:58)
 サル化!?男の子あるある (2016-05-17 20:44)
 三歳の時のぼく (2016-05-16 22:15)
 お絵描き大好き親子 (2015-12-04 15:37)

この記事へのコメント

kachidonkachidon さんのコメント

しろちゃんのお話に、とてもせつなくなりつつ
「役場で3日お世話になった」
「散歩で膝が笑う」
「すずめにエサを食べられていた」
のところでいけないと思いつつ笑ってしまいました・・・

夢って不思議ですよね。
起きたとき「何だったんだろう~」
ってしばらく理解できるようなできないようなこともありますね。

しろちゃんの色んなことを覚えてらっしゃるんですね。
かわいがってみえたんだと言うことがよくわかります。
Posted at 2009年02月26日 17:42

パレット さんのコメント

「しろ」に反応・・・(^^;
しろの可愛さいっぱいですね(^^)
みんなに愛されて、幸せだったでしょうね。

今夜は楽しい夢が見られるといいね。
せめて「特殊任務」からは解放されてください(笑)
でも、マグロも・・・ねぇ(^^;
Posted at 2009年02月26日 20:52

ふれっち さんのコメント

☆kachidonさん

ありがとうございます。
笑っていただけたのも嬉しいです♪本当に!
マイペースで、万年子どものような可愛い子でした。
(結構長寿でしたけど☆)

あまりいろんな夢を見るので、最近は起きると疲れています(笑)
何か意味があるのだろうか…
(明らかに意味がない夢もありますけどね☆)

今日はベッドの中で突然いろいろな記憶がよみがえってきました。
しろにはいろいろ楽しませてもらったし、たくさん癒してもらって感謝ばかりです。


☆パレットさん

ありがとうございます。
パレットさんのところのシロさんは真っ白で綺麗ですが、
ウチの「しろ」は白くはありませんでした(笑)
幸せだったと言っていただけるとありがたいです。
愛嬌満点のワンコでした。

特殊任務の夢は、起きたとき不思議な充実感がありました(笑)
でも疲れるのでもういいです…。
マグロは、とにかく必死で泳いでました。
しかも海じゃなかった…。これももう勘弁です。
さて、今夜は…
何か楽しい映像でも見てから寝ようかなぁ☆
Posted at 2009年02月26日 21:12

二日酔 さんのコメント

あんきに・・・

 1515151515~に コメント の コメントありがとうございます。
 今日 山高の やんちゃ同級生から こんな メールが

 『 一日一日を大事に 「感謝」 を言えるお前は 格好イイゾ 』
 
 今まで “ 格好いい ” なんて言はれた事なく 
 どんな形にせよ!嬉しい限りです。 
 
 『 病むことは嬉しい事ではないが 気持ちが豊になるのは素晴らしい 』

 そうでした、私には 眠っている ゆめ でなく
 起きていての 生活の中の 夢 がありました。
   
   ありがとう!今月号 (ざ・とちもと) 張り切ってやるか!
 
Posted at 2009年02月26日 22:09

ふれっちふれっち さんのコメント

☆二日酔 さん

数字の桁が増えてますよ~(笑)

素敵な同級生さんですね♪
眠っているときの夢より、起きているときの現実の「夢」…私も大切にしたいです!

「今月号 (ざ・とちもと)」…? …聞き覚えがあるようなないような…です。

こちらこそ、ありがとうございます!
ファイトです!
Posted at 2009年02月27日 22:26

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。