自分の説明書

お気に入りブロガーさんからこんなのを教えていただいたのでやってみました。

血液型 自分の説明書メーカー

結果…

自分の説明書

あららぁ~ けっこう当たってます…face07

あ、でもトイレではあまり落ちつきません。
いつも家に誰か人がいるので… (とは言えほぼ私専用トイレですけどface06

まぁだいたいこんな人間ですface02icon10

改めまして…ご迷惑をおかけすることもあると思いますが、よろしくお願いします。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事画像
近況報告☆ふれっちより
ウルトラマンっ!こんなに!?
愛車モビリオ
サル化!?男の子あるある
三歳の時のぼく
お絵描き大好き親子
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事
 近況報告☆ふれっちより (2017-04-13 07:38)
 ウルトラマンっ!こんなに!? (2016-07-05 21:55)
 愛車モビリオ (2016-07-04 08:58)
 サル化!?男の子あるある (2016-05-17 20:44)
 三歳の時のぼく (2016-05-16 22:15)
 お絵描き大好き親子 (2015-12-04 15:37)

この記事へのコメント

黒雷鳥 さんのコメント

私は、この本のニンテンドーDS版を
やってる途中です。
ちと、飽きてきましたが・・・・・・

早速、やってみたけど
当たってる・・・・・
Posted at 2009年01月06日 12:45

YUKIE さんのコメント

さっそく記事にしてくれたんですね♪

「”と ぎれ と ぎれ”ってわかるーーー!私も!」とふれっちさんの結果なのに
自分に当てはめ興奮してしまいました(笑)
Posted at 2009年01月06日 12:52

コバコバ さんのコメント

私もやります~♪
Posted at 2009年01月06日 14:21

エース さんのコメント

おもしろいですね!
「ま ど~にかなる」とか
「なんでも ヘイキ」・・・なぜかバカウケです(爆)
Posted at 2009年01月06日 15:12

o-chan さんのコメント

あけましておめでとうございます。

私もやりました~(^^)
ま、どーにかなる・・・ふれっちさんと同じ(笑)
Posted at 2009年01月06日 15:38

HERBSHERBS さんのコメント

こんにちは、初コメントのHERBSです
いつも読み逃げで失礼しておりましたm(_ _)m

お会いしたことはありませんが…
面白いので僕もやってみました♪

事後報告でゴメンなさいm(_ _)m
リンク貼らせて頂きました。
問題ありでしたらおっしゃってください。
Posted at 2009年01月06日 16:14

ふれっちふれっち さんのコメント

☆黒雷鳥さん

当たってますか!?
なんか、B型に厳しくないですか??
現実を突きつけられたようで…(意外と気にするんですよね~)


☆YUKIE さん

勝手にすいません。面白かったのでやってみたら、ひだっちブログで広がりました(笑)
ありがとうございます~♪
「と ぎれ と ぎれ」 は、めっちゃ当たってます(笑)


☆コバさん

「コバ」さんでやっても面白いですが、本名の方が面白いですね…
すいません。失礼なことを…(笑)


☆エースさん

え?私の性格ばれてます?そういうことじゃない?
でも、笑っていただけたなら本望です…(笑)
それでもたまには落ち込んだりしますよ~。
けっこうすぐになおるけど…(やっぱり?!)


☆o-chanさん

あけましておめでとうございます♪
B型多いな…。B型の人がすぐに食いつくということ!?
「ま、どーにかなる」 当たってます。
他人にも言ったりします…「ま、なるようになるって」…。


☆HERBSさん

コメントもリンクも嬉しいです♪
こちらこそいつも読み逃げですいません…。
そこらへんの気の使い方がA型の方らしいなぁなんて思ってしまうのが
B型の私の悪い癖でもあります(汗)
でもこの説明書、あまり害がなくて面白いですよね!
Posted at 2009年01月06日 16:29

パレットパレット さんのコメント

「と ぎれと ぎれ」・・・・・・めっちゃ気になる~!(笑)
「なんでもヘイキ」・・・・・・いいな~、大物やな~(^^)
Posted at 2009年01月06日 20:05

ふれっちふれっち さんのコメント

☆パレットさん

よく、文章を組み立てる前に話し始めるので 「と ぎれと ぎれ」 になるのです…(汗)
基本的には 「なんでもヘイキ」 で、よく回りにも言われますが、
変なところが小心者だったり、変なところで凹んだりもします。えへ。
Posted at 2009年01月06日 21:33

かわだかわだ さんのコメント

先に僕のブログで コメントいただきましたが・・・
このブログを見て、自身のをやってみました。

どの辺が当たってるのか、興味深深
いつかお会いしたいですね。

かなりの大物そうですね(汗)
Posted at 2009年01月08日 15:59

ふれっち さんのコメント

☆かわださま

返事が遅くてすいません。
まさか、こんなに広がるとは思ってなかったのでびっくり嬉しいです。

>かなりの大物そうですね(汗)

ど、ど、どんなイメージですか!? (→結構小心者…)
Posted at 2009年01月09日 09:09

かわだかわだ さんのコメント

それは、頭の
まっ、ど~にかなる


ハートの
なんでもへいき

腕の
てきと~

大物じゃん?。
Posted at 2009年01月09日 20:04

ふれっちふれっち さんのコメント

☆かわださま

すいません。なんだか「大きい人間」を想像されたような気がしたものですから…(笑)
「まっ、ど~にかなる」ってのは…実際よく「なるようになる!」って言います(汗)。
「なんでもへいき」ってのは…まぁ人より平気なことは多いという程度です。
でも苦手~!とかダメっ!ってのとか、凹んだり落ち込んだりももちろんありますよん。
「テキトー」ってのは…自慢じゃありませんが、「初めてにしては上手い」とかよく言われます。
が!そこから伸びない(自分を伸ばさない)タイプです…
それから、説明書はまずほとんど読みません。
それから…
この辺にしときます☆
Posted at 2009年01月09日 22:12

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。