ふれっち さんのコメント ☆frog eYes さま 私も、イチゴがずっとあればイチゴ派でしたよ~!(今ないですよね…?) 恥ずいことなんて全然ありません。 イチゴ派大歓迎! Posted at 2007年04月07日 22:01
まく さんのコメント どちらかといえばパイン派です でも今は無い、ぶどうもおいしかった・・・ ただ単にレアだからそう思ったのかもしれないんですけどね^^ Posted at 2007年04月08日 00:32
マリー さんのコメント 高校の購買にありましたよ。ビンの飛騨牛乳。 フルーツ牛乳、りんご牛乳、透き通ったりんごジュース。 私は、透き通ったりんごジュース派です。 今でも、あるんですかね? Posted at 2007年04月08日 04:41
ねさま さんのコメント 息子が毎日のようにフルーツ牛乳を飲んでいます。 昔パイン派、今オレンジ派です。 これらの牛乳で布を染めると、綺麗な色になります。 息子の胃の中が黄色くなっているのではないでしょうか。 Posted at 2007年04月08日 08:11
いちご さんのコメント 今、りんご牛乳ないのですか?? びっくり。 いちご牛乳があったことは知りませんでした。 飲んでみたかった。 ちなみに私は、オレンジ派。 Posted at 2007年04月08日 20:00
ふれっち さんのコメント 飛騨牛乳のフルーツ牛乳は何派?速報! パイン派 →●●● オレンジ派 →●●● 透き通ったリンゴジュース→● イチゴ派 →● Posted at 2007年04月08日 22:29
ふれっち さんのコメント ☆まく さま ぶどう??? し、知らなかったです! 飲んでみた~い♪ ☆マリー さま 購買で買いましたよ~♪(紙パックでしたが…) 透き通ったリンゴジュースは、少し前にスーパーで見かけた気もしますが、 記憶が定かではありません。確認しときます! ☆ ねさま 布を染めたことはありませんが、確かに身体にはあまり良くなさそうな色ですね。 息子さん、毎日とは…本当に好きなんですね! ☆黒雷鳥 さま リンゴ牛乳、なくなったと思ったのですが、確認したわけではありません。 銭湯で飲むならやっぱりコーヒー牛乳ですかね♪ コーヒー牛乳と言えば!これまた今はなき「下呂牛乳」シリーズで、 『下呂オリジナルブレンド』 のコーヒー牛乳ってのがありました。 物凄いインパクトのある響き…放送禁止!? ☆いちご さま イチゴ牛乳は確か私が大学生のとき(10年以上前)のことかと記憶しています。 いちごサマには飲んでいただきたかった!! また出ないかなぁ☆(確か100円だったような気がします) Posted at 2007年04月08日 22:42
yoas23 さんのコメント 高校の時購買部で「なるせのカツパン」と一緒によく買いましたが、 あの頃はビン入りでしたね。 ビンの時は色が濃い方のオレンジ好みでしたが、 このパックではパインを買ってしまいます。 と言うことは、私の場合はどちらでも・・・ということになりますかね~ イチゴのものはあれっきり見ませんよね。あれば買いますが・・・(^_^)v Posted at 2007年04月09日 02:00
タンポポ さんのコメント 私の子供の頃は、銭湯(ちなみに温泉場なので、銭湯は何処も天然温泉)に行くと、風呂上りに買ってもらいました。 でも種類は少なくて、フルーツ牛乳とコーヒー牛乳だけだったような・・・ Posted at 2007年04月09日 09:09
いちご さんのコメント 年がばれるけれど、 私も10年くらい前は大学生でしたよ。 同年代なのかしら。 でも、大学時代は、ほとんど高山に帰らなかったのです。 いちご牛乳に出会いたかったぁ。 Posted at 2007年04月09日 21:58
ふれっち さんのコメント ☆yoas23 さま 購買部のパンも懐かしいです! カツパンとか焼きそばパンとか、「はさみ系」のパンは人気が高かったですね~ 出遅れると買えなくて悲しかったなぁ(私、背が低いので必死でした) イチゴのは復活してほしいですね! ☆タンポポ さま 「銭湯は何処も天然温泉」…最高ですね! 風呂上りはコーヒー牛乳があれば満足ですよ。 ☆いちご さま 同年代かもしれませんね♪ ちなみに私、よく考えたら10年前はまだ大学生でした(笑)☆ Posted at 2007年04月09日 22:45