どっち派?


私が好きなのは…オレンジ!!! icon104

どっち派?

学生時代は、断然パイン派でした。みなさんは何派ですか?

そうそう、高校時代は、今はなき リンゴ派が多くicon40
パイン派は少数で、さみしかったことが思い出されますicon11
そういえば、一時期 「イチゴ牛乳」 icon42face05もありましたよね~icon69アレおいしかったなぁicon110
でも「果汁15%」くらいだったからきっと採算があわなかったんでしょうねface07
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事画像
近況報告☆ふれっちより
ウルトラマンっ!こんなに!?
愛車モビリオ
サル化!?男の子あるある
三歳の時のぼく
お絵描き大好き親子
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事
 近況報告☆ふれっちより (2017-04-13 07:38)
 ウルトラマンっ!こんなに!? (2016-07-05 21:55)
 愛車モビリオ (2016-07-04 08:58)
 サル化!?男の子あるある (2016-05-17 20:44)
 三歳の時のぼく (2016-05-16 22:15)
 お絵描き大好き親子 (2015-12-04 15:37)

この記事へのコメント

frog eYes さんのコメント

こんばんわ、子供はパイン派でしたが、私はなんと・・・・・イチゴ派でした。なんか恥い。
Posted at 2007年04月07日 21:48

ふれっち さんのコメント

☆frog eYes  さま

私も、イチゴがずっとあればイチゴ派でしたよ~!(今ないですよね…?)
恥ずいことなんて全然ありません。
イチゴ派大歓迎!
Posted at 2007年04月07日 22:01

まく さんのコメント

どちらかといえばパイン派です

でも今は無い、ぶどうもおいしかった・・・

ただ単にレアだからそう思ったのかもしれないんですけどね^^
Posted at 2007年04月08日 00:32

マリー さんのコメント

高校の購買にありましたよ。ビンの飛騨牛乳。
フルーツ牛乳、りんご牛乳、透き通ったりんごジュース。
私は、透き通ったりんごジュース派です。
今でも、あるんですかね?
Posted at 2007年04月08日 04:41

ドラゴンママ さんのコメント

透き通ったりんご???初めて聞きました!!!

私はパイン派で~す♪
Posted at 2007年04月08日 07:55

ねさま さんのコメント

  息子が毎日のようにフルーツ牛乳を飲んでいます。
昔パイン派、今オレンジ派です。
これらの牛乳で布を染めると、綺麗な色になります。
息子の胃の中が黄色くなっているのではないでしょうか。
Posted at 2007年04月08日 08:11

黒雷鳥 さんのコメント

透き通ったりんごジュースは
銭湯でよく見かけた覚えがあります!

それより
りんご味の牛乳が無くなった事に
びっくりです。
Posted at 2007年04月08日 16:20

いちご さんのコメント

今、りんご牛乳ないのですか??
びっくり。

いちご牛乳があったことは知りませんでした。
飲んでみたかった。

ちなみに私は、オレンジ派。
Posted at 2007年04月08日 20:00

ふれっち さんのコメント

飛騨牛乳のフルーツ牛乳は何派?速報!

パイン派          →●●●
オレンジ派         →●●●
透き通ったリンゴジュース→●
イチゴ派           →●
Posted at 2007年04月08日 22:29

ふれっち さんのコメント

☆まく さま

ぶどう??? し、知らなかったです!
飲んでみた~い♪


☆マリー さま

購買で買いましたよ~♪(紙パックでしたが…)
透き通ったリンゴジュースは、少し前にスーパーで見かけた気もしますが、
記憶が定かではありません。確認しときます!


☆ ねさま

布を染めたことはありませんが、確かに身体にはあまり良くなさそうな色ですね。
息子さん、毎日とは…本当に好きなんですね!


☆黒雷鳥 さま

リンゴ牛乳、なくなったと思ったのですが、確認したわけではありません。
銭湯で飲むならやっぱりコーヒー牛乳ですかね♪
コーヒー牛乳と言えば!これまた今はなき「下呂牛乳」シリーズで、
『下呂オリジナルブレンド』 のコーヒー牛乳ってのがありました。
物凄いインパクトのある響き…放送禁止!?


☆いちご さま

イチゴ牛乳は確か私が大学生のとき(10年以上前)のことかと記憶しています。
いちごサマには飲んでいただきたかった!!
また出ないかなぁ☆(確か100円だったような気がします)
Posted at 2007年04月08日 22:42

yoas23 さんのコメント

高校の時購買部で「なるせのカツパン」と一緒によく買いましたが、
あの頃はビン入りでしたね。
ビンの時は色が濃い方のオレンジ好みでしたが、
このパックではパインを買ってしまいます。
と言うことは、私の場合はどちらでも・・・ということになりますかね~

イチゴのものはあれっきり見ませんよね。あれば買いますが・・・(^_^)v
Posted at 2007年04月09日 02:00

タンポポ さんのコメント

私の子供の頃は、銭湯(ちなみに温泉場なので、銭湯は何処も天然温泉)に行くと、風呂上りに買ってもらいました。
でも種類は少なくて、フルーツ牛乳とコーヒー牛乳だけだったような・・・
Posted at 2007年04月09日 09:09

いちご さんのコメント

年がばれるけれど、
私も10年くらい前は大学生でしたよ。
同年代なのかしら。

でも、大学時代は、ほとんど高山に帰らなかったのです。
いちご牛乳に出会いたかったぁ。
Posted at 2007年04月09日 21:58

ふれっち さんのコメント

☆yoas23 さま

購買部のパンも懐かしいです!
カツパンとか焼きそばパンとか、「はさみ系」のパンは人気が高かったですね~
出遅れると買えなくて悲しかったなぁ(私、背が低いので必死でした)
イチゴのは復活してほしいですね!


☆タンポポ さま

「銭湯は何処も天然温泉」…最高ですね!
風呂上りはコーヒー牛乳があれば満足ですよ。


☆いちご さま

同年代かもしれませんね♪
ちなみに私、よく考えたら10年前はまだ大学生でした(笑)☆
Posted at 2007年04月09日 22:45

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。