ふれっち さんのコメント ☆黒雷鳥 さま 確かに、人気ありますね。早蕨。 でも自分ではなかなか買うタイミングがないんですよね~ ☆いちご サマ 3年ぶりと書きましたが、よく考えるともっと経ってるかも… なんか、期間限定ものもあるとか。でも多分、プレーン?が一番おいしい♪ Posted at 2007年04月05日 22:51
yoas23 さんのコメント 私も時々友人に早蕨を送ります、結構人気が有りますね。 京都の人からこの蕨餅は京都でもなかなか食べられないほど美味しいと太鼓判を押されました。 お店の人がしつこく言うんですよね「冷蔵庫には入れないで下さい」と・・・ 入れたらどうなるのでしょうね? Posted at 2007年04月06日 04:19
ふれっち さんのコメント ☆yoas23 さま 冷蔵庫に入れると…多分、かぴかぴのぽろぽろになってしまうような気がします。 前に、葛で作ったゴマ豆腐を冷蔵庫に入れたらそうなりました★ でも蕨餅はまた違うのかなぁ? 京都の人に褒められるとなんだかうれしいですね♪ でも、高山が「小京都」と言われると、なんだか複雑なんですよね~~ 私だけでしょうか…?(京都は大好きですが) ☆ドラゴンママ さま こんばんは、お帰りなさい。そしてお仕事お疲れ様です! そうなんです。食べたい食べたいと思いながら、なかなか買いにいけないんですよね~ 長時間持ち歩くこともできないし。 Posted at 2007年04月06日 23:22
手に早蕨の袋をもってみえる人多いですね。
人気あるんだなぁ