憂鬱*愚痴です…

今日は、多分私が一年で最も憂鬱な日です。

理由は、いたってくだらないことです。

本当にくだらないし、なんで?って思われる方がほとんどだと思います。

自分でもなんでそんなに「あれ」が憂鬱なのかわかりません。こまったちゃんですface03

その理由とは…

仮装盆踊り です。はい。ほんとに。それだけです。

まず、私は盆踊りが大の苦手です。

人間誰でも苦手なことがあると思うんですが、私の一番の苦手は盆踊りなんです。

理由を考えてみると、子どもの頃に私が踊る姿が変だと言われたのが始まりかと思います。

誰に言われたのかも覚えていません。でもトラウマになっているようです。

「すっ」という動作で綺麗に踊れる方は本当に羨ましいです。。。

「じゃあ練習すればいいのに」って言われたことがありますが、

苦手だと思っていることを習ったり、練習するほど私はできた人間ではありません。

これに関しては「開き直れない」のです。ほんとなんでだろ??face07


仮装の方は死ぬほど嫌というわけではありませんが、

「班の年上の方ばかりの中に入って仮装して踊る」というのは、

私にとってかなりのプレッシャーです。変な汗が出ますicon10

ちなみに昨年は、前々日に激しい胃痛に襲われました。
でもどうしても参加しなくちゃいけない流れだったんで、なんとか参加したんです。


さて、今年も今日という日はやってきました。

天候も良さそうです。(雨なら中止なんです~icon03

きっとこの日を楽しみにしてた方も多いと思います。良かったですね。晴れて。


大抵のことはなんとか前向きに考えるし、できるだけプラス思考でいようと思う私ですが、

今日という日ばかりはそれも無理で、自分が嫌になる日でもあります。

ですが、なんとか気力(と体力も必要)をふりしぼって行ってまいります。

1時間半くらい踊り続けなければなりません。汗だくだくになるから少しは痩せるかなぁ。

えらい大げさな記事で、文章も長くてすいませんicon10


最後に…
盆踊りの行事自体は決して否定いたしません。
楽しみにしてみえる方もたくさんいらっしゃるようですし、
地域をもりあげていく上でも素敵なことだと思っています。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事画像
近況報告☆ふれっちより
ウルトラマンっ!こんなに!?
愛車モビリオ
サル化!?男の子あるある
三歳の時のぼく
お絵描き大好き親子
同じカテゴリー(ワタクシごと)の記事
 近況報告☆ふれっちより (2017-04-13 07:38)
 ウルトラマンっ!こんなに!? (2016-07-05 21:55)
 愛車モビリオ (2016-07-04 08:58)
 サル化!?男の子あるある (2016-05-17 20:44)
 三歳の時のぼく (2016-05-16 22:15)
 お絵描き大好き親子 (2015-12-04 15:37)

この記事へのコメント

かへる~ん さんのコメント

わわわっ
がんばれ
応援してるぞ
Posted at 2008年09月01日 17:48

ふれっちふれっち さんのコメント

☆かへる~んさん

うぇ~~~ん(T0T)
ぐすっぐすっ。。。ぁ。。ありがとうございます。
早速のコメントでとっても嬉しいでっす!
愚痴読んでいただいて恐縮です(汗)
Posted at 2008年09月01日 17:51

エース さんのコメント

がんばって乗り越えちゃってください。
今日が終われば、あと365日はないですから・・・(汗)
すんません、こんな事しか書けず・・・
ファイッ!
Posted at 2008年09月01日 18:11

かんちゃん さんのコメント

「1時間半くらい踊り続けなければなりません」
・・・「赤い靴」みたいで恐ろしいですね。
ゴメンナサイ、ちょっと笑ってしまいました。

私は、意外かもしれませんが、仮装・コスプレ大好きです♪
(グッズも、色々持ってます←おバカさん)

でも「嫌なもんは、絶対に嫌なんじゃいっ!!」というお気持ちは、よ〜く分かりますので、お気持ちお察しします(^^;)
一時的に雨が降るといいですね。
Posted at 2008年09月01日 18:13

ふれっち さんのコメント

☆エースさ~ん

はい。
そのとおりですね。
がんばります。
次はもうちょっとおもしろいこと書いてください。→嘘です。
ありがとうございます!
勇気が出てきました。


☆かんちゃん

ありがとう。笑ってくれたほうがいいかも。
私も、「かぶりもの」は嫌いではありません。
自分で言うのもなんですが、かぶりものはけっこう似合うのよ…(汗)

雨は降らないでしょうね…
Posted at 2008年09月01日 18:50

じん さんのコメント

何を隠そう私も踊りは嫌いです。
仮装盆踊りなんてとてもとても・・・・・
そうなったら、きっと私も憂鬱になりますね(汗)
きっと飲みまくってまぎらわすでしょうな。

でもまた楽しい明日がやってきますから、
がんばりましょう!
Posted at 2008年09月01日 19:16

パレット さんのコメント

もう、踊り疲れてるころでしょうか?(^^;
お疲れ様でした。
これで、終わった!
せいせいしてるかな?

私は盆踊り好きだった~♪
小さい頃は仮装も好きで、「オバQ」の仮装して一等もらったことも(^^;
郡上の徹夜踊りにも行きました・・・・・若かったな~・・・(笑)
Posted at 2008年09月01日 22:22

いちご さんのコメント

踊りつかれて汗だくだくの汗も洗い流した頃でしょうか??

嫌なものは嫌ですよね。
まわりの人には、たいしたことないに、って思えることでも、
それはもう、どうしようもないことなのですよね。
だって、嫌なんやもん。


おつかれさまでした。
ゆっくり休んでください。
泥のように眠ってください。
Posted at 2008年09月01日 23:03

かへる~ん さんのコメント

うふふ





やなもんは、やだよね、









卓袱台ひっくり返すか?







んでもね、ひっくり返した卓袱台は

自分では、戻らず
結局自分で直さないと
って、思う


じ・ぶ・ん・が、一番はんちくたい!


じゃ、無いっすか?




わわわっ

わたしだけ?(爆)
Posted at 2008年09月01日 23:41

ふれっち さんのコメント

みなさま私の愚痴にあたたかいコメントをありがとうございました。
1時間半、踊ってきました。
ひだやんさ→高山音頭→ごかむら音頭?→ヨイトソレ?→ひだやんさ
という具合です。途中、5分ほどの休憩が2回入りました。
老若男女、楽しそうに踊ってみえました。
私も頑張って踊りました!


☆じんさん

お酒飲んだら倒れる私です…(ホントは飲みたいのにっ!)
そのかわり、ご褒美にスィーツを食べたりします。
頑張りました!みなさまのおかげです。


☆パレットさん

汗だくだく全身しっとりでした。
「せいせい」とまでは行きませんね…来年もあるみたいなんで…。
あ、でも、郡上とか、全然知らない人の間で踊るのならいいかも!
私は小学校4年生から中学3年生まで飛騨を離れていて
盆踊りを踊る機会がなかったので余計苦手なのかもしれません…。


☆いちごちゃん

心強いコメントありがとう。
踊りつかれて腰が痛くなったけど、一晩寝たら治ったよ…
そうそう、人それぞれどうしようもないことってあるよね。
だから人にはいろいろ強制しないようにしたいものです。


☆かへる~んさん

私は今までも卓袱台をひっくり返さないように生きてきました。
まぁ、実家ではそれに近いようなこともありましたけど(笑)
できるだけすぐに、何事もなかったかのように戻します。
同居している今の家では、とにかく我慢しています。
寸前で思いとどまるようにしています。
(でも不機嫌さを隠しきれないことはあります。)
まぁ、我慢もお互い様なんでしょうけど…(汗)


嫌なもんは嫌ですが、求められることに関してはできるだけ応える努力はしています。

今回、班ではみなさん親世代(とその中間)が参加されてる中、私が最年少でした。
家では他に誰も出ないので。私が出ないと…。

ん…あ!…この記事がもうひっくりかえしてることになってますか!?(汗)
これでもかなりがまんしてるんですけどね~足りませんかね…。
Posted at 2008年09月02日 08:45

♪さとこっこ♪♪さとこっこ♪ さんのコメント

しまったっ!
出遅れたか・・・。
今日は筋肉痛か~ぃ???
ほっとしとるんやろなぁ。
「〇〇んちの嫁さは、今年も出てくれてありがたかったなぁ~。」
…という近所の人の井戸端会議が聞こえてきそうです(*^-^*)
Posted at 2008年09月02日 09:45

ふれっちふれっち さんのコメント

☆ ♪さとこっこ♪ねえさん

今日は、手に持った小道具の重さのせいで、手のひらが痛いです(筋肉痛)…
足腰の痛みは寝たら治ったみたいです。
普段は義母が班のことをやってみえるので、私はまだあまり認識されていなくて(汗)
しかも、私は話し下手なので(何を話したらよいか全く分からず…)、
印象はどうなのかいまいち分かりませんが、とりあえず一生懸命踊りました!
Posted at 2008年09月02日 17:48

かんちゃん さんのコメント

あの・・・補足というか・・・
「ふれっちさんは、ひっくり返してないと思います!」
と、声を大にして、言いたくて・・・

そして、私もかへる~んさんのおっしゃる通りだと思います。
(きっと世間の多くの方々もそうではなかろうかと・・・)

なんか、私のコメントから曲解されちゃってたらどうしよう!?と思って、ちょっと気になって、スイマセン。

う〜ん、私もひっくり返すつもりはないんですけどね(><)
「ひっくり返せたらどんなに楽だろうか!」
とは思いますが、そこは押さえているつもりであります(^^;)
(え?ひっくり返った卓袱台に気付いていないのかしら・・・?)

長々と引っ張って失礼致しました。
Posted at 2008年09月02日 18:14

ふれっち さんのコメント

☆かんちゃん

ありがとう。ほんと、ありがとう。
私こそ、誤解を与えたようでごめんっ!
ただ、自分で勝手に悶々としちゃっただけなのよ…。

私も、気づかんうちに卓袱台ひっくりかえしてることがあるかも~
(しかも、ゆっくりとね…ふふふ)

かんちゃんはよく頑張ってると思う!
でも、あんまりがまんしすぎるのはやめよう。身体によくないから。
Posted at 2008年09月02日 21:51

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。