ふれっち さんのコメント ☆コバさん ホントですか~!?そう言っていただけると嬉しいです♪ 見る角度によって写る物も違うので楽しいですよね。 私は私自身を、圧縮したいです…。なんて…。 ブログの写真、載せすぎているのでいつまで続けられるか。 なんて、まだ多分2~3年くらいは大丈夫なんですがね(笑) ☆ネコ先生 >「生桑椹」は初めて見ました! というのに驚いてしまったんですが、 よく考えれば普通はあんまり身近じゃないですよね(汗) 私は実家の裏にずっとあったのと(でも枯れてしまった…) あんきやの事務所の裏にもあるので、「普通」だと思ってました。 黒っぽくなるまで成熟した実は甘いですが、 美味しいのは大抵鳥が先に食べてしまいますね(涙) ☆ねたさん 黒っぽくなって、指でちょっと押せば潰れるくらいになると、甘いんですけどね… 上にも書いたとおり、鳥が先に食べちゃいます。 でも、鳥のおこぼれ?をたまに食べます。1年に1~2粒…(涙) ☆パレットさん 実家がある宮では「繭クラフト」があるので、今でも桑は必要なようです。 そのためにウチ(実家)の木の葉を提供しはじめた頃に(ずいぶん昔) ウチの桑の木は枯れてしまいました… Posted at 2008年05月30日 08:42
きれいですね~(^^
わたしも圧縮しようかしら・・・汗